• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤血球膜上の補体活性制御蛋白群の構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 62580132
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 物質生物化学
研究機関昭和大学

研究代表者

富田 基郎  昭和大学, 薬学部, 教授 (30102370)

研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1989年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1988年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード補体 / 赤血球 / DAF / MACIF / 膜攻撃複合体 / HRF / 補体制御因子 / 赤血球膜 / 糖蛋白質 / 補体活性制御蛋白
研究概要

補体は同種赤血球は溶血せず、異種赤血球を選択的に溶血する。この現象は同種制約と呼ばれ有名だが、その機構は不明である。今までの知見は、赤血球膜に同種制約を発現する因子があることを強く示唆する。本研究では、この同種制約を発現する因子の解明を目的とした。まず第一に、本研究課題を開始した当時は、赤血球には補体制御因子としてDAF(C3,C5ーコンベルタ-ゼ崩壊促進因子)のみが知られていたので、DAFが同種制約を示すかどうかを検討した。本研究者により開発されたDAFの簡便精製法を用いて、ヒトとウサギ赤血球からDAFを精製した。両DAFは若干の種特異性を示したが、溶血反応で見られる同種制約現象を到底、説明できるものではなかった。次に、当時新たに報告されたHRFを検討した。HRFは膜攻撃複合体形成を阻止する因子として赤血球より精製されたのだが、本研究者は追試実験を失敗した。その代わりに膜攻撃複合体形成の阻害活性を再現性よく測定する分析法を開発できた。この方法を用いて、HRFとは異なる膜攻撃複合体阻害因子を精製することに成功してMACIFと命名した。現在では、HRFの活性に関するデ-タは誤っており、その活性本体はMACIFであると認められている。MACIFは同種補体のみを強く阻害するので、同種制約を発現する本体でもある可能性が高い。MACIFは本研究者らにより、すでにcDNAクロ-ニングされ、全アミノ酸配列も決定された。その結果、マウスLy-6抗原とホモロジ-を示すことが判明した。Ly-6抗原はTリンパ球活性化と密接に関連することで最近注目されており、MACIFがそれと遺伝子ス-パ-ファミリ-を形成していることは非常に興味深く、今後の研究の進展が望まれる。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Yuji Sugita: "Isolation of decay-accelerating factor(DAF)from rabbit erythrocyte membranes." J.Immunological Mehtods. 104. 123-130 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Sugita: "Isolation from human erythrocytes of a new membrane protein which inhibits the formation of complement transmembrane channel." J.Biochemistry. 104. 271-276 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nam-Ho Choi: "Amino acid sequence of rabbit factor H of complement.Purification of peptides produced by cyanogen bromide cleavage." Chem.Pharm.Bull.36. 3008-3011 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Sugita: "Molecular cloning and characterization of MACIF,an inhibitor of membrane channel formation of complement." J.Biochemistry. 106. 555-557 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Sugita: "Amino-terminal amino acid sequence and chemical and functional properties of a membrane attack complex-inhibitory factor from human erythrocyte membranes." J.Biochemistry. 106. 589-592 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nam-Ho Choi: "A serum protein SP-40,40 modulates the formation of membrane attack complex of complement on erythrocytes." Molecular Immunology. 26. 835-840 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Sugita et al.: "Isolation of decay-accelerating factor (DAF) from rabbit erythrocyte membranes." J. Immunological Methods 104, 123-130 (1987).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Sugita et al.: "Isolation from human erythrocytrs of a new membrane protein which inhibits the formation of complement transmembrane channel." J. Biochemistry 104, 271-276 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nam-Ho Choi et al.: "Amino acid sequence of rabbit factor H of complement. Purification of peptides produced by cyanogen bromide cleavage." Chem. Pharm. Bull. 36, 3008-3011 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Sugita et al.: "Molecular cloning and characterization of MACIF, an inhibitor of membrane channel formation of complement." J. Biochemistry 106, 555-557 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Sugita et al.: "Amino-terminal amino acid sequence and chemical and functional properties of a membrane attack complex-inhibitory factor from human erythrocyte membranes." J. Biochemistry 106, 589-592 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nam-Ho Choi et al.: "A serum protein SP-40, 40 modulates the formation of membrane attack complex of complement on erythrocytes." Molecular Immunology 26, 845-840 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Sugita: "Molecular cloning and characterization of MACIF,an inhibitor of membrane channel formation of complement." J.Biochemistry. 106. 555-557 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Sugita: "Amino-terminal amino acid sequence and chemical and functional properties of a membrane attack complex-inhibitory factor from human erythrocyte membranes." J.Biochemistry. 106. 589-592 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Nam-Ho Choi: "A serum protein SP-40,40 modulates the formation of membrane attack complex of complement on erythrocytes." Molecular Immunology. 26. 835-840 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 杉田雄二: J.Biochem.104. 633-637 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 杉田雄二: J.Immunol.Method.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 杉田 雄二: J.Immunol. Method.104. 123-130 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 富田 基郎: 臨床病理. 74. 56-65 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi