• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

理科教員再教育のためのカリキュラム開発ー具体的教材に即したカリキュラム編成ー

研究課題

研究課題/領域番号 62580246
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 科学教育
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

広瀬 正美  兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (90039420)

研究分担者 稲葉 耕三  兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (20032881)
伊藤 信隆  兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (90144617)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード理科教育 / 教師教育 / 教材開発 / 理科教師の再教育 / 理科のカリキュラム / 理科の教材開発
研究概要

昭和62年度・科学研究費補助金をいただいてから,本年度第3年目にあたり,まとめの年にあたった。
支給以来,ビデオプレ-ヤ-,ビデオ一体型カメラ,写眞機など予定通り購入し,それを研究分担者・研究代表者のいる生物研究室・物理研究室に設備した。
それら設備備品を主に利用し,再教育のために入学して来た大学院・院生を対象にして各種の教材を使って,科学教育の過程を体験させた。院生もこれらの過程を通して,急激に進歩している科学を学び,科学的方法を体験し,研究方法をも学び取ったものと思う。
以上,3年間に発表した研究論文をまとめた,平成元年度・文部省科学研究費・一般研究(C)・研究成果報告書・理科教員再教育のためのカリキュラム開発ー具体的教材に即したカリキュラム開発ー,として編集した。

報告書

(2件)
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 研究代表者広瀬正美: "理科教員再教育のためのカリキュラム開発ー具体的教材に即したカリキュラム編成ー" 平成元年文部省科学研究費一般研究(C)研究成果報告書. 1-76 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石井俊行,飯利雄一,広瀬正美: "中学校理科第一分野での学習到達度に関する研究(続報)" 日本理科教育学会研究紀要報告. 30. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬正美: "西ドイツ・基研学校における事象教授の研究" 日本理科教育学会研究紀要報告. 30. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬正美: 日本科学教育学会研究会研究報告. 49-52 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤信隆: "学校教科成立史論" 建帛社, 333 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi