• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HTLV-I感染によるT細胞永続性増殖の機序とHTLV-I遺伝子転写調節因子

研究課題

研究課題/領域番号 62614523
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関神戸大学

研究代表者

中尾 實信  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (20101066)

研究分担者 川西 美知子  京都大学, 医学部, 助手 (60025616)
巽 英二  神戸大学, 医学部, 講師 (20192172)
小泉 民雄  神戸大学, 医学部附属病院, 医員
片上 祐子  神戸大学, 医学部附属病院, 医員
研究期間 (年度) 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1987年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードHTLV-I / ATL / T細胞永続性増殖 / ステロイドホルモン / 癌遺伝子 / 増殖因子 / リンフォカイン / 細胞内シグナル伝達
研究概要

成人T細胞白血病(ATL)の病原体として, HTLV-Iウイルスが具体的にどのような機序で白血病化に関与するのか検討した.
1.正常T細胞のマイトジェンによる活性化とHTLV-I感染T細胞の表現形質について, 類似点と異なる点を比較検討し, 以下の知見を得た.
(1)リン酸チロシンの活性化がPHA活性化T細胞のみでなく、HTLV-I感染細胞でも認められ、高親和性IL-2受容体β鎖のリン酸との関連性が注目される。(2)正常T細胞の活性化に伴い発現が亢進するインスリンD受容体、グルココルチコイド受容体、1.25(OH)_2D_3受容体活性が、HTLV-I感染T細胞でも認められ、ATL由来KH-2細胞で、特異cDNAを用いるNorthern blotting法で検出することが出来た。(3)HTLV-I感染T細胞の中、,HAM症候群由来T細胞株4系を用いて検討した結果、ステロイドホルモンによる増殖抑制がATL細胞よりも強く、より正常活性化T細胞に近い形質を示した。しかし、TPAに対する活性化は認められず、この面ではATL細胞に近い形質を示した。このことは、HAM由来T細胞の多角的な検討が重要であることを物語るものである。
(2)株化HTLV-I感染T細胞の増殖維持にはIL-2依存性を欠くものが大多数で, IL-2分泌能の欠如と対応してIL-2遺伝子の不活化が認められた. 一方, HTLV-I感染T細胞ではHTLV-I遺伝子pX領域のtat-I遺伝子によるトランス活性化でIL-2遺伝子が活性化されることが増殖の主因であると仮説がある. ATL由来KH-2細胞は活性型VD_3で増殖が抑制されるが, HTLV-I遺伝子mRNAの発現抑制はなく, IL-2遺伝子の発現は低いままで, IL-2RTac遺伝子, T細胞受容体遺伝子活性も不変であった. ところが, c-myc遺伝子活性は著しく抑制された, 発癌遺伝子の役割にも注目すべき知見と考えられた.

報告書

(1件)
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Nakao,Y.,Koizumi,T.,Matsui,T.,Matsuda,S.,Nakagawa,T.,Katakami,Y.,Maeda,S.,Morikawa,S.Fujita,T.: J.National Cancer Institute. 78. 1079-1086 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Ishizuka,S.,Matsui,T.Nakao,Y.,Fujita,T.,Reichel,H.,NormanA.W.: European J. Biochemistry. 170. 475-483 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa,R.,Sugamura,R.,Watanabe,Y.: J.Experimental Medicine. 165. 959-969 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa,R.,Sugamura,R.,Watanabe,Y.: Biochmica Biophysica Research Communication. 144. 160-165 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] The T- and B-cell malignancy study group: International J.Cancer. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Matsui,T.,Ishizuka,S.,Nakao,Y.,Koizumi,T.,Katakami,Y.,Yamada,H.,Fujita,T.: International J.Immunopharmacology. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Koizumi,T.,Nakao,Y.,Matsui,T.,Katakami,Y.,Mihara,K.,Takahashi,R.,Maeda,S.,Sugiyama,T.Fujita,T.: Immunology. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Katakami,Y.,Nakao,Y.,Koizumi,T.,Katakami,N.,Ogawa,R.,Fujita,T.: Immunology. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa,R.,Koizumi,T.,Nakao,Y.,Sakitani,M.,Watanabe,Y.,Fujita,T.: Japanese J.Cancer Research. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Doi,S.,Ohno,H.,Tatsumi,E.,Arita,Y.,Kamesaki,H.,Fukuhara,S.,Nishkori,M.,Miwa,H.,Kita,K.,et al.: Blood. 70. 1619-1623 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsumi,E.,Yoneda,N.,Adachi,M.,Yoshida,A.,Ryo,Yamaguchi,N.: Blood. 70. 269A (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Katakami,Y.,Nakao,Y.,Katakami,N.,Koizumi,T.,Ogwa,R.,Yamada,H.,Takai,Y.,Fujita,T.: FEBS Letters.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Nakao,Y.,Kozuma,L.: "IgG heavy chain markers in endocrine and metabolic disorders" A.R.Liss Inc., 34 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita,T.,Nakao,Y.: "Cellular calcium:cell growth and differentiation" Springer-Verlag, 17 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi