• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新型高性能遠心顕微鏡の試作とその生物科学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 62840021
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 植物生理学
研究機関一橋大学

研究代表者

上坪 栄治 (上坪 英治)  一橋大学, 商学部, 教授 (60111697)

研究分担者 菊山 宗弘  放送大学, 助教授 (90131010)
吉本 康明  関西医科大学, 教養部, 教授 (30124225)
平本 幸男  放送大学, 教授 (50011440)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
1989年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1988年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1987年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワードストロボ型遠心顕微鏡 / 車軸藻類節間細胞 / 真正粘菌変形体 / オオセキシヨウモ / 見かけの粘度 / ウニ卵細胞質 / 原形質流動 / 非接触電気刺激法 / ストロギ型遠心顕微鏡 / フラスモ節間細胞 / 皮層下アクチン繊維束 / 遠心加速度 / 高性能遠心顕微鏡 / ストロボスコープ / 可変リアルタイム微分処理機能 / 電子回転計
研究概要

世界初のストロボスコ-プ方式高性能遠心顕微鏡の試作に成功した。これによって約4〜1900xgの範囲の任意の遠心加速度場における細胞およびその部分の挙動・状態とその変化をvideo-enhancel contrast光学系により観察・記録できる。対物レンズは60×(NA0.7)まで使用でき、従来の各種遠心顕微鏡のいずれより高い分解能をもつ。加えて、ビデオカメラC2847(“super eye")のreal time微分処理機能により、無色透明・無染色の生きた材料をNomarski DIC像同様のshadow-cost像として観察できる。検出能も高い。遠心中の試料の照準・X-Y方向への走査・倍率変換も自由である。コンデンサ-の取扱いも通常の光顕と同様。遠心加速度の急激な増減も自在に制御できる。遠心中の試料への非接触電気刺激法も開発・実用化した。詳細はKamitsudo et al Protoplasma152:148-155(1989)
新型高性能遠心顕微鏡を用い次の研究がおこなわれた。(1)車軸藻類節間細胞細胞質の見かけの粘度測定、(2)遠心加速度場における真正粘菌変形体の原形質流動の観察(3)オオセキショウモ細胞葉緑体の挙動におよぼす光の作用、(4)遠心加速度場における車軸藻類節間細胞原形質流動の研究、(5)ウニ卵細胞質の機械的構造、(6)プロカイン付活したウニ卵の堅さの変動など。この外、車軸藻節間細胞のアクチン繊維束上の兎ミオシンの滑り運動の研究が進行中である。
以上のごとく、新型高性能遠心顕微鏡は動・植物生理学・細胞生理学などの諸分野において極めて有用な研究手段であることが実証された。そこで、細胞運動・細胞骨格系の生理学的研究で活躍中の7名が、この高性能機を共同利用しユニ-クな研究を行なう計画をたてた。平成2年度総研Aとして特別費を申請中である(代表 上坪栄治)

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書

研究成果

(26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Kamitsubo,E.,M.Kikuyama & I.Kaneda: "Apparent viscosity of endoplasm of characean internodal cell measured by centrifuge method" Protoplasma. Suppl 1. 10-14 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamitsubo,E: "Plasmodial cvtoplasmic streaming under centrifugal acceleration observed with a new centrifuge microscope" J.Muscle Res Cell Motility. 10. 269 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊山宗弘,上坪栄治: "原形質流動の研究における遠心処理の適用" 生体の科学. 39. 500-501 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi,S.,E.Kamitsubo & R.Nagai: "Light action on chloroplast behavior under centrifugal acceleration" Plant water relations and growth under stress.Proceedings of the Yamada Conference XX11(Osaka). 455-457 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamitsubo,E.,Y.Ohashi & M.Kikuyama: "Cytoplasmic streaming in internodal cells of Nitella under centrifugal acceleration:a study done with a newly constructed centrifuge microscope" Protoplasma. 152. 148-155 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneda,I.,E.Kamitsubo & Y.Hiramoto: "The mechanical structure of the cytoplasm of the echinoderm egg determined by“Gold particle method"using a centrifuge microscope" Develop.Growth & Differ.32. 15-22 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiramoto,Y.: "Mechanics of dividing cells.In“Progress and new directions of biomechanics(Eds.Y.C.Fung et al)" Mita Press,Tokyo, 444 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamitsubo, E., M.Kikuyama & I.Kaneda: "Apparent viscosity of endoplasm of characean internodal cell measured by centrifuge method" Protoplasma. Suppl 1. 10-14 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamitsubo, E.: "Plasmodial cytoplasmic streaming under centrifugal acceleration observed with a new centrifuge microscope" J. Muscl Res. Cell Motility. 10. 269-270 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi, S., E.Kamitsubo & R.Nagai: "Light action on chloropast behavior under centrifugal acceleration" Plant water relations and growth under stress. Proceedings of the Yamada Conference XX11 (Osaka). 455-457 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamitsubo, E.Y.Ohashi & M.Kikuyama: "Cytoplasmic streaming in internodal cells of Nitella under centrifugal acceleration: a study done with a newly constructed centrifuge microscope" Protoplasma. 152. 148-155 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneda, I., E.Kamitsubo & Y.Hiramoto: "The mechanical structure of the cytoplasm of the echinoderm egg determined by "Gold particle method" using a centrifuge microscope" Develop. Growth & Differ. 32. 15-22 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiramoto, Y.: Mechanics of dividing cells, in "Progress and new directions of biomechanics (Eds. Fung, Y.C. et al). Mita Press, Tokyo, 3-12 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamitsubo,E.,M.Kikuyama&I.Kaneda: "Apparent viscosity of endoplasm of characean internodal cell measured by centrifuge method" Protoplasma. Suppl 1. 10-14 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kamitsubo,E.: "Plasmodial cvtoplasmic streaming under centrifugal acceleration observed with a new centrifuge microscope" J.Muscle Res Cell Motility. 10. 269 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 菊山宗弘,上坪英治: "原形質流動の研究における遠心処理の適用" 生体の科学. 39. 500-501 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi,S.,E.Kamitsubo&R.Nagai: "Light action on chloroplast behavior under centrifugal acceleration" Plant water relations and growth under stress.Proceedings of the Yamada Conference XXII(Osaka). 455-457 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kamitsubo,E.,Y.Ohashi&M.Kikuyama: "Cytoplasmic streeaming in internodal cells of Nitella under centrifugal acceleration:a study done with a newly constructed centrifuge microscope" Protoplasma. 152. 148-155 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneda,I.,E.Kamitsubo&Y.Hiramoto: "The mechanical structure of the cytoplasm of the echinoderm egg determined by“Gold particle method"using a centrifuge microscope" Develop.Growth&Differ.32. 15-22 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hiramoto,Y.: "Mechanics of dividing cells.In“Progress and new directions of biomechanics(Eds.Y.C.Fung et al)" Mita Press,Tokyo, 444 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] I.Kaneda;E.Kamitsubo;Y.Hiramoto: J.Muscle Res.Cell Motility. 8. 285 (1937)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] E.Kamitsubo;M.Kikuyama;I.Kaneda: Protoplasma. Suppl 1. 10-14 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 菊山宗弘,上坪英治: 生体の科学. 39(5). 500-501 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] I.Kaneda;E.Kamitsubo;Y.Hiramoto: Cell Motility and the cytoskeleton.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] E.Kamitsubo;Y.Ohashi;M.Kikuyama: Protoplasma.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] E.Kamitsubo: J.Muscle reserch and cell motility.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi