研究課題/領域番号 |
62850046
|
研究種目 |
試験研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
電力工学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
中田 高義 岡山大学, 工学部, 教授 (50032925)
|
研究分担者 |
藤原 耕二 岡山大学, 工学部, 助手 (20190093)
高橋 則雄 岡山大学, 工学部, 助教授 (40108121)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1988年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1987年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
|
キーワード | 有限要素法 / 三次元解析 / 非線形解析 / 電気機器 / 定電圧源 |
研究概要 |
定電圧源に接続された電気機器の非線形三次元磁界解析法を考案し、そのためのプログラムを開発するとともに、本手法を時間周期現象ならびに並列導体の循環電流解析にまで拡張することができた。本研究の成果を要約すれば以下のようになる。 1.非線形三次元磁界解析のための有限要素法の定式化と境界条件の検討、材料の異方性まで考慮して、非線形三次元有限要素法のための定式化を行った。また、領域の対象面での境界条件の与え方を明らかにすることにより、解析領域を数分の一にすることができ、計算機の記憶容量の減少、及び計算時間の短縮を図ることができた。 2.電流を未知変数とした三次元磁界解析法の検討 電流を未知変数として取扱うことにより、定電圧源に接続された電気機器の三次元磁界解析法を開発した。元来、巻線中の電流はベクトルであるが、ベクトルでは取扱いが困難であるから、その絶対値を未知変数として取扱えば、解析が可能であることを見出した。その結果、電流を未知変数とした三次元磁界解析が可能になった。 3.プログラムの開発 非線形三次元解析プログラムを作成した。その際、極力サブルーチン化し、プログラムの拡張を容易にした。 4.応用上の問題点の検討 本手法を時間周期有限要素法と結合することにより、非線形、うず電流及び電源電圧を考慮した三次元交流周期現象の解析を可能にした。さらに、これを発展させて、並列導体の循環電流の解析法を開発した。 5.マイクロコンピュータによる解析方法の開発 マイコンへプログラムを移管するために、ICCG法を用いて記憶容量を削減する手法を考案した。
|