• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高周波大容量電動機駆動用電流形GTOインバータの試作研究

研究課題

研究課題/領域番号 62850048
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 電力工学
研究機関明治大学

研究代表者

松瀬 貢規  明治大学, 工学部, 教授 (40061999)

研究分担者 鈴木 俊昭  株式会社明電舎半導体素子開発部, 課長補佐
久保田 寿夫  明治大学, 工学部, 助手 (10170036)
三木 一郎  明治大学, 工学部, 助教授 (20130833)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1987年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードGTOサイリスタ / 電流系インバータ / 大容量誘導電動機駆動 / 準正弦波入出力コンバータ・インバータ / インバータ / 準正弦波コンバータ・インバータ
研究概要

本研究の目的は、大電力用GTOサイリスタを主回路に用いて、高周波大容量誘導電動機駆動用の電流形インバータを試作開発することであった。本研究はインバータ部だけの開発ではなく、商用電力を直流に変換するエンバータ部も含めた電動機駆動装置の開発で、実用化の開発研究である。大容量の誘導電動機を駆動する場合、まず低周波数で始動する。このとき、電動機の特性を低下させないためにP__ーWM制御を行ない、インバータ出力電流を正張波に近づける。本研究でもP__ーWM制御可能なインバータとするためにGTOサイリスタを主回路に用いている。また、高周波数領域では(100Hz以上〜400Hz程度まで)120°導面形にしている。2OKW程度のインバータを試作し、8極、400Hz、55KWの三相誘導電動機を駆動し、特性を実測し、基礎特性を明らかにしている。本装置をさらに実用的なものに開発するためには、商用3相電力を直流に変換するコンバータの特性改善が必要である。研究期間の後半ではこのことを中心に行なって多くの成果が得られた。すなわち、電力系統に接続されている負荷からは、高周波電流の発生は好ましくない。また、力率の悪化もさけなければならない。高調波電流のよくせいを高力率での運転を可能にするコンバータ側のPWM制御が、インバータ回路直流コンデンサの特性を利用し、可能となった。また、PWM制御するためのインバータ側の条件も実験研究し、その基本条件を明確にしている。本研究の成果は、日本の電気学会、米国の電気電子学会で発表、公表し、省資源、省エネルギーなどに効果を持つものである。

報告書

(2件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 久保田寿夫: 電気学会論文誌DNo.4. 107-D. 541-548 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神宮勲: 昭和62年電気学会産業応用部門全国大会講演論文集. 371-374 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神宮勲: 電気学会半導体電力変換研究会. SPCー87ー58. 41-50 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouki MATSUSE: IEEE(米国)Industry App lication Society Ammual Meeting Confernce Record ′87. 785-789 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouki MATSUSE: IEEE Industry Application Society Annual Meeting Conference Record ′88. 287-295 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouki MATSUSE: IEEE Transaction on Industry Applications NO2. 25. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KUBOTA,Hisao: "Analysis and Fundamental Characteristics of Current Source GTO Inverter Dealing with Commutationg Energy in DC Part." Transactions of IEE of Japan. 107-D. 541-548 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JINGU,Isao: "Operation and Performance of Current Source GTO Inverter System wity PWM Controlled Thyristor Converter" Proceedings of Annual Meeting, IEE of Japan. Industry Application Society. 371-374 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUSE,Kouki: "Improved Current Source GTO Inverter-fed Induction Motor Drives with PWN-Controlled Thyristor Converter" IEEE, U.S.A. Industry Application Society, Annual meeting Conference Record '87. 785-789 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUSE,Kouki: "Analysis of PWM Current Source GTO Inverter with PWM-Controlled Thyristor Rectifier for Induction Motor Drive" IEEE, Industry Application Society, Annual Meeting Conference Record '88. 287-295 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUSE,Kouki: "Improved Current Source GTO Inverter-Fed Inductiou Motor Drives with PWM-Controlled Thyristor Converter" IEEE Transactions on Industry Applications. 25. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouki MATSUSE: IEEE(米国)Industry Application Society.Annual Meeting,Conference Record '88. 287-295 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 前島章宏: 電気学会全国大会平成元年予稿(講演論文集)発表予定(1989年4月). (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kouki MATSUSE: IEEE Transaction on Industry Applications NO.2. 25. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi