• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造船設計エキスパ-トシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 62850078
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 船舶抵抗・運動性能・計画
研究機関東京大学

研究代表者

小山 健夫  東京大学, 工学部, 教授 (10010696)

研究分担者 渡辺 岩夫  東京大学, 工学部, 助手 (70010890)
大和 裕幸  東京大学, 工学部, 助教授 (50220421)
野本 敏治  東京大学, 工学部, 教授 (80011170)
藤野 正隆  東京大学, 工学部, 教授 (10010787)
梶谷 尚  東京大学, 工学部, 教授 (80010693)
絹川 博司  東京大学, 工学部, 助手 (20010887)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
24,300千円 (直接経費: 24,300千円)
1989年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1988年度: 8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
1987年度: 12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
キーワード自動設計 / 造船設計 / エキスパ-トシステム / 工程管理 / モデリング / CIM / CAD@CAM / 外板展開 / 工程設計 / CADシステム / CIMシステム / 自由曲面 / 3次元モデラ
研究概要

昭和62年度から平成元年度までの3年間にわたり、「造船設計エキスパ-トシステムの開発」の研究を行なった。造船設計は数十万点の部品数を取り扱う大規模なものであり、しかも1隻毎の個別設計である。従って、大量生産の場合と異なりそのシステム化はきわめて困難なものとされている。しかし、最近のAI技術、3次元ソリッドモデリング技術、デ-タベ-ス管理技術の急速な発展により、従来の方法とはまったく異なる柔軟な設計システムを構築できる可能性が開けつつある。本研究は造船設計にエキスパ-トシステム技術を中軸とした新しいシステム技術を導入することにより、大規模な個別設計システムの基本ア-キテクチュアを開発することを目的とした。システム開発環境としては、オブジェクト指向を全面的に採用した。オブジェクト指向の特徴である、メッセ-ジ交換、情報の隠ぺい、継承という概念はデ-タモデルの作成、あるにはシステム開発そのものに非常に役だった。更にこのシステム開発環境の上に、制約指向のハンドリングシステムとプロダクションシステムとを作成し、システム開発全般に汎用的に使用した。
本研究では、(1)基本設計システム、(2)線図フェアリングシステム、(3)3次元ソリッドモデラ-、(4)構造配置システム、(5)部品化・外板展開システム、(6)プロセスプランニングシシステム、(7)スケジュ-リングシステムを作製し、上記の様な結論を得ている。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 小山健夫他: "造船におけるシステム技術-総論" 日本造船学会システム技術委員会シンポジウム「造船におけるシステム技術」テキスト. 1-19 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山健夫他: "線図の表現とフュアリングについての研究" 日本造船学会論文集. 166. 401-408 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山健夫他: "造船CIMのための船体構造モデリングについて" 日本造船学会論文集. 168. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山健夫他: "外板展開エキスパ-トシステムの研究" 日本造船学会論文集. 168. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野本敏治他: "造船CIMのための設計・生産情報獲得支援システムの構築" 日本造船学会論文集. 166. 425-434 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山健夫他: "造船CIM構築のための工程管理システムに関する基礎的研究" 日本造船学会論文集. 168. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koyama et al: "Toward the CIM ShipBuilding -Keynote Speach" Symposium Text of Society of Naval Architects of Japan 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koyama et al: "On the Object-Oriented Ship Basic Design System" Journal of Society of Naval Architects of Japan, 164, 253-259, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koyama et al: "Representation and Modification of Ship Hull Surface" Journal of Society of Naval Architects of Japan, 166, 401-408, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koyama et al: "A Fundamental Study on Representation of Ship's Hull Structure for Integrated CAD/CAM in Shipbuilding" Journal of Society of Naval Architects of Japan, 164, 260-266, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nomoto et al: "Computer Aided Information Acquisition System of Design and Manufacturing in Shipbuilding" Journal of Society of Naval Architects of Japan, 166, 425-434, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koyama et al: "A Study On the Process Planning Expert System" Journal of Society of Naval Architects of Japan, 166, 409-414, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koyama et al: "A Fundamental Study on Manufacturing Planning and Control System for Shipbuildimg CIM" Journal of Society of Naval Architects of Japan, 166, 415-423, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山健夫 他: "造船におけるシステム技術-総論" 日本造船学会システム技術委員会シンポジウム「造船におけるシステム技術」テキスト. 1-19 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小山健夫 他: "線図の表現とフェアリングについての研究" 日本造船学会論文集. 166. 401-408 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小山健夫 他: "造船CIMのための船体構造モデリングについて" 日本造船学会論文集. 168. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小山健夫 他: "外板展開エキスパ-トシステムの研究" 日本造船学会論文集. 168. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 野本敏治 他: "造船CIMのための設計・生産情報獲得支援システムの構築" 日本造船学会論文集. 166. 425-434 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小山健夫 他: "造船CIM構築のための工程管理システムに関する基礎的研究" 日本造船学会論文集. 168. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小山健夫: 日本造船学会論文集. 164. 260-266 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 関本崇男: 日本造船学会論文集. 164. 253-259 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi