• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鋼橋の疲労損傷要因解析および損傷度診断システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 62850083
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 土木構造
研究機関東京工業大学

研究代表者

三木 千寿  東京工業大学, 工学部, 助教授 (20016645)

研究分担者 森 猛  東京工業大学, 工学部, 助手 (10157860)
増田 陳紀  武蔵工業大学, 工学部, 助教授 (00016700)
寺田 博昌  横河橋梁製作所(株), 研究所, 所長
三上 市蔵  関西大学, 工学部, 教授 (80067636)
TERADA Masahiro  Yokogawa Bridge Works, LTD Chief of Laboratory
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1989年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1988年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1987年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード鋼橋 / 疲労損傷 / 疲労荷重 / 損傷要因解析 / 疲労亀裂形状 / エスキパ-トシステム / 補修 / 疲労設計荷重 / Tー20荷重 / すみ肉溶接部 / エキスパートシステム / 損傷度 / 局部応力
研究概要

橋梁は自然環境中に設置され、それが長い期間、場合によっては半永久的に使用され続けることが特徴である。また、それに作用する外力は、死荷重を除けば、自動車や列車などによる時間的に変動する活荷重が中心である。したがって、疲労損傷は鋼橋の供用開始後に想定される最も頻度の高い重要な破壊形態である。本研究では、現在ある膨大な数の鋼橋を、今後安全かつ経済的に維持・管理していく上で不可欠と考えられる、疲労損傷の要因を解析し、その損傷を定量的に評価するためのエキスパ-トシステムを構築すること、またそのための基礎的資料を提供することを目的とした。得られた主な成果は以下の通りである。
道路橋の疲労設計および疲労損傷評価に不可欠である疲労荷重について、実交通流のモンテカルロシミュレ-ションに基づき提案した。
鋼橋に生じる疲労損傷の内で最も頻度の高い対傾構取付け部の損傷の要因解析を目的として、そこに生じる応力と対傾構部材力との関係および対傾構の部材力を簡便に計算するための手法を示した。
疲労損傷部材の余寿命を予測するあるいはその補修方法を決めるために不可欠である、疲労亀裂の形状について、これまでの実験デ-タを収集・整理し、亀裂の表面の長さからその深さを推定する手法を示した。
疲労損傷デ-タベ-スおよびエキスパ-トの知識を利用して、疲労損傷の要因を解析する、また損傷の補修方法の選定を行なうエキスパ-トシステムを構築した。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] 増田陳紀,三木千寿,西脇威夫,皆川勝: "合成I桁橋の対傾構部材力に及ぼす床版損傷補修対策の影響" 構造工学論文集. 34A. 375-383 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田陳紀,西脇威夫,皆川勝,街道浩: "合成I桁橋の対傾構部材力の簡易解析法" 構造工学論文集. 34A. 385-393 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田陳紀,西脇威夫,皆川勝: "Analysis of Local Stresses at Girder-Sway Bracing Connections Composite I-Girder Bridges" The Second Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction. 99-106 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三上市蔵,三木千寿,田中成典: "鋼道路橋の疲労亀裂に関するエキスパ-トシステム(システムの構築)" 土木学会第43回年次学術講演会講演概要集. 350-351 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三上市蔵,三木千寿,田中成典: "鋼道路橋の疲労亀裂に関するエキスパ-トシステム(知識ベ-スの整理)" 土木学会第43回年次学術講演会講演概要集. 352-353 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三上市蔵,三木千寿,田中成典: "鋼道路橋の疲労亀裂に関するル-ルとフレ-ムによる知識ベ-ス・エキスパ-トシステム" 構造工学論文集. 35A. 977-990 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三上市蔵: "土木工学分野のエキスパ-トシステム" 関西大学工学会・会報. 77-88 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三上市蔵: "エキスパ-トシステムの土木関連応用事例と問題点" 土木学会関西支部/九州橋梁・構造工学研究会 共催 講習会テキスト. 13-24 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三上市蔵,三木千寿,田中成典,本田博幸,土田貴敬: "エキスパ-トシステム構築のための鋼橋のための鋼橋疲労損傷事例の分析と知識の整理" 第14回土木情報システムシンポジウム講演集、土木学会. 181-188 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三上市蔵,三木千寿,土田貴敬: "鋼橋疲労損傷事例の補修方法選定システムのための因果エットワ-クによる推論手法" 構造工学論文集. 36A. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三木千寿,杉本一朗,宮崎早苗,森猛: "鋼道路橋の疲労照査のための荷重に関する研究" 構造工学論文集. 36A. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森猛,三木千寿: "すみ肉溶接継手部に生じる表面疲労亀裂の形状" 東工大土木工学科研究報告. No.41. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩崎雅紀,名取暢,深沢誠: "鋼橋の疲労損傷事例と補修・補強対策" 横河橋梁技報. No.18. 1-17 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobutoshi MASUDA, Chitoshi MIKI, Takeo NISHIWAKI, Masaru MINAGAWA: "INFLUENCE OF FLOOR SLAB DAMAGE REPAIRING WORKS ON SWAY BRACING MEMBER FORCES IN COMPOSITE I-GIRDER BRIDGES" Journal of Structural Engineering. Vol.34A. 375-383 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobutoshi MASUDA, Takeo NISHIWAKI, Masaru MINAGAWA, Hiroshi KAIDOH: "SIMPLIFIED ANALYSIS METHOD FOR SWAY BRACING MEMBERS IN COMPOSITE I-GIRDER BRIDGES" Journal of Structural Engineering. Vol.34A. 385-393 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobutoshi MASUDA, Takeo NISHIWAKI, Masaru MINAGAWA: "ANALYSIS OF LOCAL STRESSES AT GIRDER-SWAY BRACING CONNECTIONS IN COMPOSITE I-GIRDER BRIDGES" The Second Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction. 99-106 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichizou MIKAMI, Chitoshi MIKI, Shigenori TANAKA: "EXPERT SYSTEM FOR FATIGUE CRACKS ON STEEL HIGHWAY BRIDGES (CONSTRUCTION OF SYSTEM)" Proceedings of the 44th Annual Conference of the Japan Society of Civil Engineers. Sec.1. 350-351 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichizou MIKAMI, Chitoshi MIKI, Shigenori TANAKA: "EXPERT SYSTEM FOR FATIGUE CRACKS ON STEEL HIGHWAY BRIDGES (KNOWLEDGE BASE)" Proceedings of the 44th Annual Conference of the Japan Society of Civil Engineers. Sec.1. 352-353 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichizou MIKAMI, Chitoshi MIKI, Shigenori TANAKA: "KNOWLEDGE-BASED EXPERT SYSTEM FOR ASSESSMENT OF FATIGUE DAMAGES ON STEEL HIGHWAY BRIDGES USING RULE AND FRAME REPRESENTATIONS" Journal of Structural Engineering. Vol.35A. 977-990 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichizou MIKAMI: "EXPERT SYSTEM IN A FIELD OF CIVIL ENGINEERING" Proceedings of Engineers' Society of Kansai University. 77-88 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichizou MIKAMI: "APPLICATION AND PROBLEM OF EXPERT SYSTEM IN A FIELD OF CIVIL ENGINEERING" Proceedings of Seminar "ES and CAD in a field of Civil Engineering". 13-24 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichizou MIKAMI, Chitoshi MIKI, Shigenori TANAKA, Hiroyuki HONDA, Takanori TSUCHIDA: "ANALYSIS AND KNOWLEDGE ARRANGEMENT OF FATIGUE DAMAGES ON STEEL HIGHWAY BRIDGES FOR THE CONSTRUCTION OF EXPERT SYSTEM" Proceedings of the 14th Symposium on Engineering Information Processing System. 181-188 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichizou MIKAMI, Chitoshi MIKI, Takanori TSUCHIDA: "INFERENCE PROCEDURE FOR SELECTION METHOD OF RETROFITTING FATIGUE DAMAGES IN STEEL BRIDGES BASED ON CAUSAL NETWORK" Journal of Structural Engineering. Vol.36A. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chitoshi MIKI, Ichiro SUGIMOTO, Sanae MIYAZAKI, Takeshi MORI: "A STUDY ON THE FATIGUE DESIGN LOAD OF STEEL HIGHWAY BRIDGES" Journal of Structural Engineering. Vol.36A. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi MORI, Chitoshi MIKI: "ASPECT RATIONS OF SURFACE FATIGUE CRACKS ON FILLET WELDED JOINTS" Technical Report, Department of Civil Engineering, Tokyo Institute of Technology. No.41. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanori IWASAKI, Tohru NATORI, Nakoto FUKAZAWA, Masahiro TERADA: "FATIGUE CRACKING IN STEEL BRIDGE MEMBERS AND RECOMMENDATION OF RETROFITTING METHOD" Technical Report of Yokogawa Bridge Works. No.18. 1-17 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三上市蔵,三木千寿,田中成典,本田博幸,土田貴敬: "エキスパ-トシステム構築のための鋼橋のための鋼橋疲労損傷事例の分析と知識の整理" 第14回土木情報システムシンポジウム講演集,土木学会. 181-188 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 三上市蔵,三木千寿,土田貴敬: "鋼橋疲労損傷事例の補修方法選定システムのための因果ネットワ-クによる推論手法" 構造工学論文集. 36A. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 三木千寿,杉本一朗,宮崎早苗,森猛: "鋼道路橋の疲労照査のための荷重に関する研究" 構造工学論文集. 36A. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 森猛,三木千寿: "すみ肉溶接継手部に生じる表面疲労亀裂の形状" 東工大土木工学科研究報告. No.41. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 増田陳紀,三木千寿,西脇威夫,皆川勝: 構造工学論文集. 34A. 375-383 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 増田陳紀,西脇威夫,皆川勝,街道浩: 構造工学論文集. 34A. 385-393 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 増田陳紀,西脇威夫,皆川勝: THE SECOND EAST ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON STRUCTURAL ENGINEERING & CONSTRUCTION. 99-106 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 三上市蔵,三木千寿,田中成典: 土木学会第43回年次学術講演会講演概要集第1部. 350-351 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 三上市蔵,三木千寿,田中成典: 土木学会第43回年次学術講演会講演概要集第1部. 352-353 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi