• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地盤と構造物の非線形動的相互作用に関するハイブリッド実験法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 62850085
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 土木構造
研究機関京都大学

研究代表者

土岐 憲三  京都大学, 防災研究所, 教授 (10027229)

研究分担者 清野 純史  京都大学, 防災研究所, 助手 (00161597)
佐藤 忠信  京都大学, 防災研究所, 助教授 (00027294)
家村 浩和  京都大学, 工学部, 助教授 (10026362)
亀田 弘行  京都大学, 防災研究所, 教授 (80025949)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
1989年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1988年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1987年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワードハイブリット実験 / 地盤-構造物系 / 非線形復元力特性 / 動的相互作用 / 同定 / 耐震設計 / 終局安全性 / 破壊規範 / ハイブリッド実験 / 地盤一構造物系 / 杭基礎 / 非線形性 / 復元力特性 / アクチュエーター / 終局安定性
研究概要

本研究では、ミニコンピュ-タと電気油圧式アクチュエ-タをオンラインで結合して、地盤-構造物系の非線形地震応答解析を行うシステムを開発した。このシステムを用いて、ケ-ソン基礎、杭基礎を持つ簡単な構造物系の実験を行い、地震時における構造物基礎の動的終局安定性を評価するための指標を見いだすとともに、地盤-構造物系を対象としてその動的破壊規範を設定し、それに基づいて基礎と上部構造物に対する終局安全性の最適な配分法を見いだすことを最終的な目的とする。
3年間の研究によって得られた地盤と構造物の動的相互作用に関する成果を以下に要約する。
(1)直接基礎、ケ-ソン基礎、杭基礎を対象として、静的実験、動的加振実験、そして基礎の弾塑性領域における耐震性の検討を目的としてハイブリット実験を行い、動的復元力特性を行った。
(2)複素剛性を動的加振実験から求める過程に於て、剛性と減衰が因果率を完全に満足するようなアルゴリズムを構築し、振動数に依存した基礎系の非線形地震応答を時間領域で求めるための数値積分法を開発した。
(3)基礎と上部構造に対する許容塑性率を合理的に設定するための基礎資料を得るため、数多くの実験を実施した。結果として基礎を含めた構造物系の変形能の照査を行う場合に、どの様な規範を用いるべきかが明らかになった。
(4)基礎の上に-自由度の上部構造が載っているような簡単な構造物系を考え、基礎と上部構造の剛性の比をどの程度にすれば構造物全体としての最適な安全性配分が達成されるかについて考察した。
(5)カルマンフィルタを利用して非線形復元力特性の同定を行った。
(6)3年間の研究によって得られた研究成果を取りまとめた。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 土岐憲三: "地盤-杭基礎系の非線形動的相互作用に関するハイブリット実験" 京都大学防災研究所年報. 第33B-2. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenzo TOKI: "Hybrid Experiment on Pile Groups Taking into Account Earthquake-induced Nonlinear Soil-Structure Interaction" Proc.of the 8th Japan Earthquake Engineering Symposium. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenzo TOKI: "Hybrid Experiment and Seismic Observation on a Pile-group" Proc.of the 8th Japan Earthquake Engineering Symposium. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenzo TOKI: "Hybrid Experiments on Nonlinear Earthquake-Induced Soil-Structure Interaction" Earthquake Engineering and Structural Dynamics. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土岐憲三: "杭基礎の非線形復元力に関するハイブリット実験" 京都大学防災研究所年報. 第32B-2. 11-22 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土岐憲三: "地盤-構造物系の非線形動的相互作用に関するハイブリット実験法の開発" 京都大学防災研究所年報. 第31B-2. 23-38 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenzo TOKI: "Hybrid Experiments on Nonlinear Earthquake-Induced Soil-Structure Interaction" Earthquake Engineering and Structural Dynamics, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenzo TOKI: "Hybrid Experiment on Pile Groups Taking into Account Earthquake-Induced Nonlinear Soil-Structure Interaction" Proc. of the 8th Japan Earthquake Engineering Symposium, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenzo TOKI: "Hybrid Experiment and Seismic Observation on a Pile-Group" Proc. of the 8th Japan Earthquake Engineering Symposium, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenzo TOKI: "Hybrid Experiments on Nonlinear Dynamic Interaction of Soil-Structure System" Annuals of Disas. Prev. Res. Inst., Kyoto Univ., 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenzo TOKI: "Hybrid Experiments on Nonlinear Restoring Force of Pile Foundation" Annuals of Disas. Prev. Res. Inst., Kyoto Univ., pp.11-22, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenzo TOKI: "Development of Hybrid Experiment Method for Nonlinear Soil-Structure Interaction System" Annuals of Disas. Prev. Res. Inst., Kyoto Univ., pp.23-38, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土岐憲三: "地盤・杭基礎系の非線形動的相互作用に関するハイブリッド実験" 京都大学防災研究所年報. Vol.33B-2. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kenzo TOKI: "Hybrid Experiment on Plie Groups Taking into Account Earth quake-induced Nonlinear Soil-Structure Interaction" Proc.of the 8th Japan Earthquake Enginccring Symposium. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kenzo TOKI: "Hybrid Experiment and Seismic Observation on a Pile-group" Proc.of the 8th Japan Earthquake Engincering Symposium. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kenzo TOKI: "Hybrid Experiments on Nonlihear Earthquake-induced Soil-Structure Interaction" Earthquake Engireering and Structural Dynamics. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 土岐憲三: "地盤-構造物系の非線性形動的相互作用に関するハイブリッド実験法の開発" 京都大学防災研究所年報. 31号B-2. 23-38 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 土岐憲三: "杭基礎の非線形復元力に関するハイブリッド実験" 京都大学防災研究所年報. 32号B-2. 11-22 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 土岐憲三: 京都大学防災研究所年報. 31号Bー2. 23-38 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 土岐憲三: 京都大学防災研究所年報. 31号Bー2. 1-21 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤忠信: 第2回計算力学シンポジウム. 287-292 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 土岐憲三: 京都大学防災研究所年報. 32号Bー2. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi