• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

屋外熱環境計の実用化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62850108
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 建築設備・環境工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

梅干野 晁 (1988)  東京工業大学, 大学院総理工, 助教授 (50108213)

梅于野 晁 (1987)  東京工業大学, 助教授

研究分担者 三宅 行美  英弘精機, 技術部技術部長
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1987年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード屋外熱環境 / 日射量 / 平均放射温度 / 気温 / 風向・風速 / 熱環境計測装置 / グローブ温度計 / 風向 / 風速
研究概要

屋外において周囲からの全日射量、周囲の平均放射温度、気温、風速の4つの熱環境要素を同時に測定できる『屋外熱環境計』に関して、その実用化を計るための改良を試み、その検討結果を示した。本研究で得られた知見をまとめると以下のようになる。
1.本装置のセンサーとしての中空球について、各熱環境要素の算出誤差が最も小さくなる球径の推定を数値計算で試みた。また、実用上のことも考慮し、最適な半径を2cmとした。
2.以前に申請者らが開発した装置にもう一個の表面仕上げの異なる中空球を加えることを提案し、装置の試作を行った。4球の球心温度のみで4球を加えることを提案し、装置の試作を行なった。4球の球温度のみで4つの熱環境要素を求める方法について、各熱環境要素の算出誤差に関する数値シミュレーションを行った。しかし、この方法の算出誤差は従来の方法より大きくなってしまうことを確認した。
3.このため、4球の球心温度に加えて気温または風速の測定値を用い、他の3つの熱環境要素を算出する方法を考え、この二つの方法について同様の数値解析手法によって比較した。その結果、気温を測定する方法より風速を測定する方が有効であることを明らかにした。
4.風速の測定を加え、4中空球を使用した装置の性能について実験によって検討した。気象要素が安定している外界条件のみならず、非常に不安定な場合を除けば非定常状態においても、本装置によって得られる全日射量および気温の精度は、それぞれ25kcal/hm^2と1.2℃以内である。また、日射の極端な変化に対する応答時間は2分前後であることを屋外模擬実験によって明らかにした。
5.本研究ではさらに、データ収録システムの開発やキャリブレーション手法の確立を今後の課題としたい。

報告書

(2件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 梅干野晁: 日本建築学会大会学術講演梗概集. 905-906 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梅干野晁: 日本建築学会大会学術講演梗概集. 701-702 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梅干野晁: 日本建築学会計画系論文報告集. 第388号. 29-37 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梅干野晁: 日本建築学会計画系論文報告集.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA, HOYANO: "OUTDOOR THERMAL ENVIRONMENTAL METER PART3 (NUMERICAL AND EXPERIMENTAL STUDY ON THE LIMITATION OF THE METER)" ABSTRACT OF THE ANNUAL CONFERENCE OF A. I. J.905-906 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA, HOYANO: "A. MEASURING INSTRUMENT FOR OUTDOOR THERMAL ENVIRONMENT PART4" ABSTRACT OF THE ANNUAL CONFERENCE OF A. I. J.701-702 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA, HOYANO: ""OUTDOOR THERMAL ENVIRONMENTAL METER" FOR MEASUREMENT OF THERMAL FACTORS OF OUTDOOR ENVIRONMENT" TRANSACTION OF A. I. J.388. 29-37 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA, HOYANO: "IMPROVEMENT OF THE OUTDOOR THERMAL ENVIRONMENT METER FOR ITS PRACTICAL USE" TRANSACTION OF A. I. J. UNDER CONTRIBUTION.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梅干野晁,何江,木村剛久: 日本建築学会大会学術講演梗概集. 905-906 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 梅干野晁,何江,三宅行美: 日本建築学会大会学術講演梗概集. 701-702 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 梅干野晁,何江: 日本建築学会計画系論文報告集. 第388号. 29-37 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi