• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サブミクロンの拡散帯から拡散係数を決定するための超精度マイクロセクショニング装置

研究課題

研究課題/領域番号 62850118
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 金属物性
研究機関東北大学

研究代表者

藤川 辰一郎  東北大学, 工学部, 助手 (50005344)

研究分担者 板垣 喜一  (株)技研エンジニアリングサービス, 技師
平野 賢一  東北大学, 工学部, 教授 (10005209)
中嶋 英雄  東北大学, 金属材料研究所, 助教授 (30134042)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1987年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード自己拡散 / イオンビ-ムスパッタリング / 活性化体積 / 高圧 / デュオプラズマトロンイオン源 / 拡散 / スパッタ / イオンビーム / 拡散係数 / イオン源
研究概要

10^<-18>m^2s^<-1>以下の小さな拡散係数を決定するための超精度マイクロセクショニング装置(デュオプラズマトロン型イオン源、スパッタ室、試料保持装置、削り粉回収装置およびイオン電流測定装置から成る)について、前年度に引続き改良を加え、ほぼ満足できるように完成させた。種々の物質に対してスパッタ能を測定した結果によると、十分な能力を有することがわかった。この種の装置の重要な条件でもある全スパッタ期間中のスパッタ速度の安定性も満足できるものであった。Cu単結晶におけるAuの不純物拡散を高圧下で研究し活性化体積を低温度範囲で決定した。高温度範囲でのCuの自己拡散の活性化体積と比較し、複空孔の寄与およびCuの自己拡散係数係数の非アレニウス性について検討した。他の金属、アモルファス金属および半導体化合物における拡散についても、この装置で予備実験を行ない、満足できる結果を得ることができた。

報告書

(2件)
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Shin-itirou Fijikawa: "Effect of hydrosfafic pressure on the diffasion of gold in copper in the low femperafure regime" Defeet and Diffusion Foram. 66-69. 421-426 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shin-itirou Fijikawa: "Impurity-diffusion of copper in aluminuin" Defeet and Diffusion Forum. 66-69. 447-452 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shin-itirou Fijikawa: "Study on effeet of hydrosfafic Pressure on diffsion in solid in low temperafure range" Proceeding of the 7th symposium on Ion Beam Teehnology Hosei University. 117-122 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujikawa: Application of Ion Beams in Materials Science,ed.by T.Sebe and Y.Yamamoto Hosei University press. 265-270 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujikawa: Materials Science Forum. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujikawa: Materials Science Forum. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujikawa: Res.Rep.Lab.Nucl.Sci.Tohoku Uni.21. 226-235 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujikawa: Proc.on the 7th symposium on Ion Beam Technology,Hosei University. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi