研究課題/領域番号 |
62850122
|
研究種目 |
試験研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
金属製錬・金属化学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
早稲田 嘉夫 東北大学, 選鉱製錬研究所, 文部教官教授 (00006058)
|
研究分担者 |
太田 弘道 茨城大学, 工学部・金属工学科, 文部教官助手 (70168946)
秋山 友宏 東北大学, 選鉱製錬研究所, 文部教官助手 (50175808)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1988年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1987年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | 熱物性 / 融体 / レーザーフラッシュ法 / 熱拡散率 / 熱定数 / 溶融塩 / 乾式製錬 |
研究概要 |
本研究では研究代表者の所属機関に既設のレーザーフラッシュ熱定数測定装置を、高温融体の熱拡散率測定装置として活用するために、研究実施計画に従って次のような装置の改良、および新しい装置の付設を行った。 1.高温における測定感度の高いGe素子を用いた赤外線検出器を付設し、この検出素子を用いて高温の液体試料上面の温度変化を測定する赤外線温度測定システムを作成した。赤外線を検出素子に導く光路としては赤外域に吸収が少なく柔軟性に富む赤外域用石英グラスファイバーを用い試料の任意の点の温度を容易に計測することが可能なシステムとした。 2.試料の温度分布を正確に測定するため多点高速AD変換器を中心とする高速データ採取システムを導入した。 3.入射エネルギーをコントロールできるように、エネルギーモニター装置を導入した。 4.本申請課題で新たに作成したシステムを用い、測定された信号から精度よく熱拡散率を導出するための汎用データ解析プログラムを開発した。 5.上記システムを用いて溶融炭酸塩等の熱拡散率を精度よく決定した。 本研究では赤外線検出器により温度応答を測定し融体の熱拡散率を測定するという手法の確立を試み、溶融塩の熱拡散率を測定した。この新しい手法は高温融体の迅速で正確な熱拡散率に大きく寄与するものである。 効率的な高温融体の熱拡散率法は、基礎研究では融体の動的な構造研究、実用的な側面としては原子炉心の溶融時の反応・熱移動解析に重要となる高温融体中のエネルギー移動の解析等に必要となるデータソースの蓄積など、波及効果も少なくない。
|