• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電場を備えた液液抽出装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 62850161
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 化学工学
研究機関大阪大学

研究代表者

片山 俊  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (50029386)

研究分担者 山口 学  大阪大学, 基礎工学部, 講師 (10029506)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1988年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1987年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード静電場 / 液々抽出 / 液滴 / 物質移動 / 液混合 / 装置シュミレーション / スプレー塔 / 液々抽出装置 / 帯電液滴 / 装置シミュレーション
研究概要

縦型の平行平板電極を備えたスプレー塔液々抽出装置を試行し、その流動および物質移動特性を調べた。装置は内径90mm、長さ400mmの有機樹脂円筒で、その塔壁に銅板電極(極板間距離67mm)を平行に固定したものである。塔上部に取り付けたスプレー・ノズルより生成した液滴群を電極間(平等電場)を落下させる。液滴群は印加電圧に応じてゆるやかなジグザグ運動から液滴同士の合一・再分散を繰り返す激しい運動まで変化した。液々分散系への電場の利用は撹拌器を使用したのと同じ効果を示した。試作した装置の流動特性、混合特性および物質移動特性を実験的に調べた
分散相流動特性;分散相ホールドアップは印加電圧と共に増加した。これは電気力により滴がジグザグ運動を繰り返し、分散相の塔内滞留時間が長くなるためである。滴径分布は印加電圧と共に広くなったが、平均滴径ではほぼ一定であった。液滴の落下速度は印加電圧と共に遅くなった。液滴の速度の実測値は我々がじく前提出した推算式による計算値とよく一致した。
連続相液混合特性;連続相側液混合拡散係数におよぼす電場の効果をトレーサ応答により求めた。その結果、印加電圧と共に混合拡散係数は低下し、良好な混合状態が与えられ、逆混合が抑制されることがわかった。
物質移動特性;分散相から連続相へのヨウ素の抽出実験を行い、抽出効率におよぼす電場の効果を調べた。電場を付与しない場合に較べて電場を付与(35kV)すると抽出効率は約70%増加し、顕著な効果がえられた。
装置シミュレーション;流窪および混合特性のデータ、文献の物質移動係数の相関式を用い、装置効率のシュミレーションを行った結果、良好な結果を得た。本シュミレーション手法、装置設計法を確立した。(本結果の一部は化学工学第21回秋季大会(1988年で公表し、国際溶媒抽出会議(1990年)に発表の予定である。

報告書

(2件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 山口学,片山俊: 化学工学. 52. 96-99 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片山俊,山口学: Saparation.Scieuce and Technology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAGUCHI, MANABU; KATAYAMA, TAKASHI: "APPLICATION OF ELECTRIC FIELDS TO MASS TRANSFER OPERATION FOR LIQUID DISPERSION IN LIQUID PHASE" KAGAKU KOGAKU. 53. 96-99 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KATAYAMA, TAKASHI; YAMAGUCHI, MANABU: "HYDRODYNAMIC AND MASS TRANSFER CHARACTERISTICS OF A SPRAY COLUMN WITH AN ELECTRIC FIELD FOR LIQUID-LIQUID EXTRACTION" PROCEEDINGS OF INTERNATIONAL SOLVENT EXTRACTION CONFERENCE.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口学,片山俊: 化学工学. 52. 96-99 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 片山俊,山口学: Journal of chemical Engineering of Japan.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi