• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体内プロスタグランジンの新しい代謝物による測定法の開発実用化

研究課題

研究課題/領域番号 62870011
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関北里大学

研究代表者

鹿取 信  北里大学, 医学部, 教授 (50050365)

研究分担者 山本 尚三  徳島大学, 医学部, 教授 (50025607)
室田 誠逸  東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (50072989)
多田 道彦  大阪大学, 医学部, 教授 (90093434)
佐藤 和雄  日本大学, 医学部, 教授 (80010180)
阿部 圭志  東北大学, 医学部, 教授 (60004777)
鶴藤 〓  東北大学, 薬学部, 教授 (40012596)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
12,100千円 (直接経費: 12,100千円)
1989年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1988年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1987年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワードトロンボキサンA_2 / 11-デヒドロ-トロンボキサンB_2 / 固定化抗体カラム / 11ーDHーTXB_2 / 抗体固定化カラム / 尿 / 血漿 / 動物種差 / オ-プン体 / 11ーデヒドローTXB_2 / 抗体固相化カラム / 2,3ージノールーTXB_2
研究概要

TXA_2産生の指標として今までTXB_2が用いられてきたが、これは採血中に人工的に産生されるので、血中TXA_2の指標となり得ないことが明らかになった。それに代るものとして11ーdehydro(DH)ーTXB_2が選ばれたが、班員の小野薬品のグル-プによってまずこの酵素免疫測定法が確立された。その後RIAキットが他社から市販されるに到ったので研究はしやすくなったが、測定のためには抽出精製は欠くことの出来ないステップであった。そこで班員の三共の分析代謝研究グル-プの協力で固定化抗体カラムによる抽出精製法の検討が始められた。徳島大・山本班員のグル-プの作成した11ーDHーTXB_2に対する単クロ-ン抗体を用いて固定化カラムを作り、本研究班のワ-クショップにより標準抽出法が確立された。この方法を用いて班員が配布試料の測定を行い、且つ各種病態モデルや臨床の患者についても応用し、固定化抗体カラムが尿ばかりでなく、血漿中の11-DH-TXB_2の測定も可能であることが確かめられた。しかしながら11-DH-TXB_2をTXB_2の指標とするにあたって、なお多くの問題がある。例えば動物種差は極めて大きな問題であり、イヌのようにほとんど産生されない動物もある。幸いヒトでは産生TXB_2からの変換量も多く、半減期も約60分と長いので臨床的には指標となり得る筈である。さらに測定にあたって11-DH-TXB_2の光学異性体のオ-プン型を用いること、RIAの妨害物質をどの様に除去するか、各社からの市販のラベル化標準品の信頼性(各ロツト毎のバラツキ)など多くの問題があることがわかった。以上の様に三年間の研究を通じて、11-DH-TXB_2の固定化抗体カラムを用いる抽出精製による測定法が一応確立され、その問題点も多く明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (113件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (113件)

  • [文献書誌] M.Sato,K.Abe,K.Takeuchi,M.Yasujima,T.Hagino,S.Fang,M.Kohzuki and K.Yoshinaga: "Inhibitory effect of sulindac on prostaglandin synthesis in cultured renal and vascular cells." Vasodepressor Hormones. 37-42 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takeuchi,K.Abe,M.Sato,M.Yasujima,T.Hagino,S.Fang and K.Yoshinaga: "Effect of in vitro aging on prostaglandin synthesis in cultured rat vascular smooth muscle cell." Vasodepressor Hormones. 49-54 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kudo,K.Abe,S.Chiba,M.Sato,M.Yasujima and M.Kohzuki: "Role of thromboxane A_2 in the hypotensive effect of captopril in essential hypertension." Hypertension. 11. 147-152 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sato,K.Abe,et al.: "Effect of sulindac on prostaglandin synthesis in human and in cultured rat renal and vascular smooth muscle cells." Kidney International. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sato,K.Abe,et al.: "papillary collecting tubule responsiveness to vasoactive hormones in spontaneously hypertensive rats." J.Hypertension. 6(suppl.4). 476-478 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 工藤啓、阿部圭志、他: "血管壁アラキドン酸代謝と昇圧物質に対する血管反応性" 脈管学. 28. 1117-1124 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sato,K.Abe,et al.: "Inhibitory effect of cicletanine on vascular smooth muscle cell proliferation." Arch Mal Cieyr. 82(IV). 63-66 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 八巻幸二,大石幸子: "9-anthryldiazomethane法によるアラキドン酸代謝物の定量。" 炎症. 7. 87-88 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ymamaki and S.Oh-ishi: "Fluorometric high performance liquid chromatographic analysis of prostaglandin(PG)metabolites:Application to the catabolism of PGE_2 and PGF_2 α in rat and rabbit kidney homogenates." J.Phrmacobio-Dynamics. 12. 74-79 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤田正文、無量林啓子、宮本茂敏: "11-dehydro-thromboxane B_2の酵素免疫測定法" 7. 1987. (559-562)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤田正文、無量林啓子、新各哲也、宮本茂敏、桶川忠夫、川崎晃義: "Radioimmunoassay of 11-dehydro-TXB_2" 1988年台北PGカンファレンスで発表(投稿準備中),Abstract book. P.12.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤田正文、無量林啓子、新各哲也、宮本件敏、桶川忠夫、川崎晃義: "Enzymeimmunoassay for the determination of 11-dehydro-TXB_2" 1988年台北PGカンファレンスで発表(投稿準備中),Abstract book. P.164.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hatano,T.Arai,J.Noda,K.Komatsu,R.Imai,Y.Nakajima,M.Sawada,K.Mori: "Contribution of prostacyclin to d-tubocurarine-induced hypotension in humans." Anesthesiology. 72. 28-32 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 関博之、神保俊春、佐藤和雄: "妊娠中毒症臍帯血管内皮細胞のphospholipase A_2 活性。" 血液と脈管. 18. 582-588 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 関博之、本間恒夫、三橋正樹、水野正彦、佐藤和雄: "妊娠中毒症の母体血小板におけるThromboxane A_2 合成酵素活性について。" 血液と脈管. 19. 386-389 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tada,T.Kuzuya,S.Hoshida and M.Nishida: "Arachidonate metabolism in myocardial ischemia and reperfusion" J.Mol.Cell Cardiol.20(supplement II). 135-143 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kuzuya,S.Hoshida,K.suzuki,T.Sasaki,A.Kitabatake,T.Minamino and M.Tada: "Polymorphonuclear leukocyte activity and ventricular arrhythmia in acute myocardial infarction." Am J.Cardiol. 62. 868-872 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kuzuya,Y.Kimura,S.Hoshida,K.Nakamura,Y.Hamanaka,A.Kitamura,T.Kamada,and M.Tada: "The effect of CV-4151,a selective inhibitor of thromboxane synthetase,on prostanoid formation and platelet aggregation in humans." Cardiovasc.Drug Ther. 2. 693-700 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hoshida,T.Kuzuya,M.Nishida,Y.Kim,A.Kitabatake,T.Kamada and M.Tada: "Attenuation of neutrophil function by ingibitors of arachidonate metabolism reduces the extent of canine myocardial in farction.Am.J.Cardiol." 63. 1989. (24E-28E)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大内和雄、菅原正喜、渡辺雅子、平沢典保、鶴藤丞、藤木博太、杉村隆、Christensen,S.B.: "Stumulation of arachidonic acid metabolism in rat peritoneal macrophages by thapsigargin.a non-(12-0ーtetradecanoyl-phorbol-13-acetate)(TPA)-type tumor promoters." J.Cancer Res.Clin.Oncol.13. 319-324 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大内和雄、渡辺雅子、福井ゆかり、平沢典保、尾関恒雄、鶴藤丞: "The effect of diphenylammine derivatives on arachidonic acid metabolism in rat peritoneal macrophages." PG.LT.Med.28. 15-23 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大内和雄、平沢典保、武田裕子、浅野薫、渡辺雅子、鶴藤丞: "Mechanism of antiallergic action of β-agonists in allergic inflammation of air pouch type inrats." Int.Arch.Allergy,Apple.Immunol.82. 26-32 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大内和雄、渡辺雅子、高橋智香子、林靖浩、鶴藤丞、平沢典保、藤木博太、杉村隆: "Analysis of tumor-promoter-induced inflammation in rats:participation of histamine and prostaglandin E_2" Biochim.Biophys.Acta. 925. 156-163 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺雅子、大内和雄、鶴藤丞: "Recurrence of allergic inflammation of air-pouch type in rats and possible participation of prostaglandin E_2" Int.Arch.Allergy,Appl.Immunol.83. 390-397 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺雅子、大内和雄、杉立収寛、平沢典保、林靖浩、鶴藤丞: "Plateletactivating factor in the inflammatory exudate in the anaphylactic phase of allergic inflammation in rats." Int.Arch.Allergy,Appl.Immunol.84. 396-403 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平沢典保、大内和雄、渡辺雅子、鶴藤丞: "Role of endogenous histamine in postanaphylactic phase of allergic inflammation in rats." J.Pharmacol.Exp.Therap.241. 967-973 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平沢典保、大内和雄、渡辺雅子、鶴藤丞、: "Mechanism of the inhibitory action of cyclooxygenase inhibitors on leukocytes infiltration:involvement of histamine." Europ.J.Pharmacol.144. 267-275 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大内和雄、菅原正喜、渡辺雅子、平沢典保、鶴藤丞、藤木博太、杉村隆、Christensen,S.B.: "Analysis of the stimulatory effect of thapsigargin,a non-TPA-type tumot promoter,on arachdonic acid metabolism in rat peritoneal macrophages" Brit.J.Pharmacol.94. 917-923 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大内和雄、渡辺雅子、平沢典保、鶴藤丞、尾関恒雄、藤木博太: "Inhibition by gossypol of tumor promoter-induced arachidonic acid metabolism in rat peritoneal macrophages." Biochim.Biophys.Acta. 971. 85-91 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大内和雄、高橋智香子、渡辺雅子、平沢典保、鈴木由美子、工藤道子、小西貴子、鶴藤丞: "Metabolism of leukotriene C_4,D_4 and E_4 in allergic inflammation in rats." J.Clin.Lab.Immunol.27. 171-178 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大内和雄、鶴藤丞: "In vivo models of inflammation.A review with special reference to the mechanism of action of anti-inflammatory steroids.In“Anti-inflammatory steroids"ed.R.P.Schleimer.p." Academic Press.New York. 259-279 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平沢典保、大内和雄、河原崎紀美子、渡辺雅子、鶴藤丞: "Occurence of histamine-production-increasing factor in the post-anaphylactic phase of allergic inflammation." Int.Arch.Allergy,Appl.Immunol.88. 368-393 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大内和雄、高橋智香子、平沢典保、渡辺雅子、藤木博太、鶴藤丞: "Stimulation of histamine release and arachidonic acid metabolis in rat peritoneal mast ceels by thapsigargin,a non-TPA-type tumor promoter" Biochim.Biophys.Acta. 1003. 9-14 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大内和雄、田村寿哉、大橋まり子、渡辺雅子、平沢典保、藤木博太、鶴藤丞、藤木博太: "Okadaic acid and denophysistoxin-1,non-TPA-type tumor promoters,stimulate prostaglandin E_2 production in rat peritoneal macrophages." Biochim.Biophys.Acta. 1013. 86-91 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Takasaki,A.Nakagawa,Y.Tanaka,K.Nakamura,H.Shindo,Y.Hayashi and S.Yamamo: "Enzyme immunoassay of 11-dehydrothromboxane B_2 in plasma using clean-up method with immobilized antibody(in preparation)."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yamashita,K.Watanabe,M.Ishibashi,M.Katori and H.Miyazaki: "Dimethylisopropylsilyl ether derivatives in gas chromatography-mass spectrometry of some prostanoids.application to the microdetermination of 15-ketoprostaglandin F_2α fromed by enzymatic conversion of PGE_2 in vitro." J.Chromatogr.424. 1-11 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hirata,H.Hayashi,s.Ito,Y.Kikawa,M.Ishibashi,M.Sudo,H.Miyazaki,M.Fukushima,S.Narumiya and O.Hayaishi: "Occurrence of 9-Deoxy-△^9,△^<12>-13,14-dihydroprostaglndin D_2 in Human Urine." J.Biol.Chem.263. 16619-16625 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe,K.Yamashita,M.Ishibashi,Y.Hayashi,S.Yamamoto and H.Miyazaki: "Microdetermination of 11-dehydrothromboxane B_2 in hunman urine by gas chromatography-selected-ion monitoring." J.Chrmatogr.468. 383-394 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hayashi,F.Shono,S.Yamamoto,W.Takasaki,A.Nakagaw,K.Watanabe,K.Yamashita and H.Miyazaki: "Immunoaffinituy purification of 11-dehydro-thromboxane B_2 from human urine and plasma for quantitative analysis by radio immunoassay." Anal.Biochem(inpress).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Morita,R.Takahashi,J.shibata,H.Miyazaki and S.Murota: "Quantitative analysis for 11-dehydro TXB_2 in human urine by radioimmunoassay.(submitio.)" PGs,LTs and Essential F A.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okiji,I.Morita,C.Kobayashi,I.Sunada and S.Murota: "Arachidonic acid mettabolism in normal and experimentally-inflamed rat dental pulp." Arches.Oral.Biol.32. 723-727 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe,I.Murota,H.Nishi and S.Murota: "Proventive effect of MCI-186 on 15-HPETE induced vascular endothelial cell injiry in vitro." PG.LT.Essent.Fatty acids,(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Noguchi,I.Morita,I.Ishikawa and S.Murota: "Impaired polymorphonuclear leukocyte 15-lipoxygenase activity injuvenile and rapidly progressive periodontitis." PG.LT.Essent.Fatty acids,(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Morita and S.Murota: "Role of 12-lipoxygenase products of arachidonic acid on platelet aggregation" Adv.PG.TX.LT.Res.17. 219-223 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Murota,I.Morita and T.Kanayasu: "Kallikrein produces a new peptide that specifically stimulates prostacyclin formation in vascular endothelial cells by activating phospholipase A_2" Adv.PG.TX.LT.Res.17. 569-572 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.wakabayahsi,S.Ozawa,J.Arai,Takai,Y.Koshihara and S.Murota: "Antiallergic action of TMK-777,a leukotriene biosynthesis ingibitor." Adv.PG.TX.LT.Res.17. 186-188 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Baba,I.Morita,T.Susami,T.Kuroda and S.Murota: "Comparison of arachidonic acid metabolism between myofibroblasts and fibroblasts isolated from rat palatal mucoperiosteum." Biochem.Biophys.Acta. 960. 67-72 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Noguchi,I.Morita,I.Ishikawa and S.Murota: "Impaired polymorphonuclear leukocyte 15-lipoxygenase activity in juvenile and rapidly progressive periodontitis." PG.LT.Fatty Acids. 33. 137-141 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Morita and S.Murota: "Role of lipoxygenase products of arachidonate in platelet function.Platelet Activation(ed.by H.Yamazaki and J.F.Mustard)." Academic press. 181-191 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Murota,I.Morita and K.Kato: "An in vitro assay system for measuring both vascular permeability and endothelial cell damage.Proceedings of the International Symposium on the role of Blood Flow in Atherosclerosis(ed.by Y.Yoshida).(in press)."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森田育男、室田誠逸: "アラキドン酸代謝マ-カ-、11ーdehydro TXB_2" 臨床検査. 33(12). 1597-1602 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ehara,T.Yoshimoto,S.Yamamoto,A.Hattori: "Enzymological and immunological studies on a clinical case of plateled cylooxygenase abnormality." Biochim,Biophys.Acta,. 960. 35-42 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Shono,K.Yokota,K.Horie,S.Yamamoto,K.Yamashita,K.Watanabe,H.Miyazaki: "A heterologous enzyme immunoassay of prostaglandin E_2 using a stable enzyme-labeled hapten minic." Anal.Biochem.168. 284-291 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamamoto,K.Yokita,T.Tonai,F.Shono and Y.Hayashi: "Prostaglandins and related substances,a practical approach.Enzyme Immunoassay." IRL Press Limit.197-208 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamamoto: "Prostaglandins:Biology and Chemistry of Prostaglandins and Related Eicosanoids.Churchill,Livingstone" 1988. (37-45)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hayashi,F.Shono,S.Yamamoto,K.Yamashita,K.Watanabe and H.Miyazaki: "Radioimmunoassay of 11-dehydro-thromboxane B_2 using monoclonal antibody." Adv.PG.TX.LT.Res.19. 688-691 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Maruyama,N.Ueda,T.Yoshimoto,S.Yamamoto,N.Komatsu and K.Watanabe: "Immunohistochemical study of arachidonate 12-lipoxygenase in porcine tissues." J.Histochem.Cytochem.37. 1125-1131 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hayashi,F.Shono,S.Yamamoto,W.Takasaki,A.Nakagawa,K.Watanabe,K.Yamashita ahd H.Miyazaki: "Immunoaffinity purification of 11-degydro-thromboxane B_2 from human urine and plasma for quantitative analysis by radioimmunoassay." Anal.biochem.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sasaki,A.Ueno.M.Kawamura,M.Katori,S.Shigehiro and R.Kikawada: "Reduction of myocardial infarct size in rats by a selective 5-lipoxygenase ingibitor(AA-861)." Adv.PG.TX.LT.Res.17A. 381-383 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sasaki,A.Ueno,M.Katori and R.Kikawada: "Detection of leukotriene B_4 in cardiac tissue and its role in infarct extension through leukocyte migration." Cardiovas.Res.22. 142-148 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nagai and M.Katori: "Possible changes in th leukocyte membrane as a mechanism of leukocyte adhesion to the venular walls induced by leukotriene B_4 and fMLP in the microvasculature of the hamster cheek pouch." J.Microcirrc.Clin Exp.7. 305-314 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Katori, M. Takagi and C.Shima: "Molecular size of plasma proteins exuded into the interstitial space during the gap formation of venular endothelial cells by histamine." Microcirculation annual 1988. 89-90 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oda and M.Katori: "Suppression of leukocyte adhesion to the venular walls by a cyclic AMP phosphodiesterase inhibitor in hamster cheek pouch." Microcircultion annual 1988. 103-108 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Katori,T.Kanayama,K.Sasaki,A.Ueno,M.Takagi and S.Yamashina: "Biphasic accumulation of leukocytes in rat cardiac infarct tissue caused by leukotriene B_4 and complement." Jpn.J.Pharmacol.50. 234-238 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oda and M.Katori: "Suppression of leukocyte adhesion to the venular walls by a cyclic AMP phosphodiesterase inhibitor in hamster cheek pouch." Microcircultion annual 1988. 103-108 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kawamura,Y.Harada,K.Tanaka and M.Katori: "Mutual interaction of eicosapentaenoic acid and arachidonic acid and inhibition of the formation of lipoxygenase products by indomethacin in washed human platelets." Asia Pacific.J.Pharmacol.4. 189-196 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Katori,T.Oda and K.Nagai: "A site of action of dexamethasone on leukocyte extravasation in microcirculation." Agents and Actions. 29. 24-26 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.katori,K.nishiyama,A.Ueno and Y.Suzuki: "Possible role of endogenous prostaglandins against ethanol injury in rat stomach." J.Clin,Gastroenterol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oda,K.Nagai and M.Katori: "Time course of migration of polymorphonuclear leukocytes throhgh venular endothelium in hamster cheek pouch." Microcirculation-an update. 1. 727-728 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Katori,K.Nagai and T.Oda: "Role of endothelial cells against platelets or polymorphonuclear leukocytes in microcirculation." Microcirculation-an update. 1. 751-754 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.katori,A.Huang,Y.Harada and M.Kawamura: "Rapid increase in the intracellular calcium concentration by endogenous thromboxane A_2 in aggregation induced by threshold deses of thrombin.Physiology and Pharmacology of Transmembrane Signalling,(ed.by T.Segawa,M.Endo,M.Ui and K.Kurihara)" 1989. (289-295)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本尚三、鹿取信編: "プロスタグランジン研究法(上)(下)"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鹿取信、山本尚三、佐藤和雄、阿部圭志編: "プロスタグランジン-最近の研究の進歩-"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鹿取信、室田誠逸、山本尚三編: "講座プロスタグランジン3。炎症・アレルギ-・免疫・がん"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鹿取信: "トロンボキサンB_2と6ーケトープロスタグランジンF_1αの安定代謝物" 現代医療. 別冊11、21. 202-205 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鹿取信: "プロスタグランジンの新しい話題、プロスタグランジンはいかに測るべきか" 現代医療. 別冊11、21. 211 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿部圭志、室田誠逸、山本尚三編: "講座プロスタグランジン6腎と硬組織/第1腎とPGの3章、4章、5章の一部13章の一部を各班員が分担執筆" 東京化学同人, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Abe,H,Moriya,S.Fujii: "KININS V part A&B" Plenum Press.New York and London, 1989

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺雅子、大内和雄、杉立収寛、平沢典保、鶴藤丞、: "Ishiyaku Enro-America,Inc.,Tokyo/St.Louis" Role of plateletactivating factor in the vascular permeability response in the anaphylactic phase of allergic inflammation in rats.In“Trends in Pharmacological Research on Platelet Activating Factor(PAF)in Japan"ed.Y.Ogura and K.Kisara,1988

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉立収寛、渡辺雅子、大内和雄、平沢典保、鶴藤丞: "Ishiyaku Enro-America,Inc.,Tokyo/St.Louis" Effects of a platelet-activating factor antagonist,CV-3988,on leukocyte migration in an allergic inflammation of air pouch type in rats.In“Trends in Phamacological Research on Platelet Activating Factor(PAF)in Japan"ed.Y.Ogura and K.Kisara,p.86-96 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Sato, K. Abe, K. Takeuchi, M. Yasujima, T. Hagino, S. Fang, M. Kohzuki and K. Yoshinaga: "Inhibitory effect of sulindac on prostaglandin synthesis in cultured renal and vascular cells." Vasodepressor Hormones, 37-42, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Takeuchi, K. Abe, M. Sato, M. Yasujima, T. Hagino, S. Fang and K. Yoshinaga: "Effect of in vitro aging on prostaglandin synthesis in cultured rat vascular smooth muscle cell." Vasodepressor Hormones, 49-54, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kudo, K. Abe, S. Chiba, M. Sato, M. Yasujima and M. Kohzuki: "Role of thromboxane A_2 in the hypotensive effect of captopril in essential hypertension." Hypertension, 11, 147-152, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Sato, K. Abe, et al.: "Effect of sulindac on prostaglandin synthesis in human and in cultured rat renal and vascular smooth muscle cells." Kidney International, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Sato, K. Abe, et al.: "Papillary collecting tubule responsiveness to vasoactive hormones in spontaneously hypertensive rats." J. Hypertension, 6(suppl.4) 476-478, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Abe, H. Moriya, S. Fujii: KININS V part A & B. Plenum Press. New York and London, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sato,K.Abe,et al.: "Papillary collecting tubule responsiveness to vasoactive hormones in spontaneously hypertensive rats." J.Hypertension. 6(supp14). 476-478 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sato,K.Abe,et al.: "Inhibitory effect of cicletanine on vascular smooth muscle cell prolifertion." Arch Mal Coeur. 82(IV). 63-66 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 八巻幸二,大石幸子: "9ーanthryldiazomethane法によるアラキドン酸代謝物の定量" 炎症. 7. 87-88 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamaki and S.Ohーishi: "Fluorometric high performance liquid chromatograhpic analysis of prostaglandin(PG)metabolites:Application to the catabolism of PGE_2 and PGF_<2a> in rat and rabbit kidney homogenates." J.PharmacobioーDynamics. 12. 74-79 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hatano,T.Arai,J.Noda,K.Komatsu,R.Imai,Y.Nakajima,M.Sawada,K.Mori: "Contribution of prostacyclin to DーtubocurarineーInduced Hypotension in Humans." Anesthesiology. 72. 28-32 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 森田育男,室田誠逸: "アラキドン酸代謝マ-カ- 11ーdehydro TXB_2" 臨床検査. 33(12). 1597-1602 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hayashi,F.Shono,S.Yamamoto,K.Yamashita,K.Watanabe and H.: "Radioimmunoassay of 11-dehydro-thromboxane B_2 using monoclonal antibody." Miyazaki Adv.PG.TX.LT.Res.19. 688-691 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Maruyama,N.Ueda,T.Yoshimoto,S.Yamamoto,N.Komatsu and K.Watanabe: "Immunohistochemical study of arachidonate 12-lipoxygenase in porcine tissues." J.Histochemistry and Cytochemistry. 37(7). 1125-1131 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] A.Huang,M.Katori,Y.Harada and M.Kawamura: "Acceleration of the rate of increase in intracellular calcium concentrations by endogenous thromboxane A_2 during thrombin-induced rabbit platletet aggregation." Thronbosis Res.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿取信: "トロンボキサンB_2と6ーケトープロスタグランジンF_<1α>の安定代謝物" 現代医療 別刷11. 21. 202-205 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿取信: "プロスタグランジシの新しい話題 プロスタグランジンはいかに測るべきか" 現代医療別刷11. 21. 211 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kuzuya,Y.Kimura,S.Hoshida,K.Kodama,N.Nakamura,Y.Hamanaka,A.Kitahatake,T.Kamada,M.Tada.: "The effect of CV-4151,a selective inhibitor of thromboxane synthetase,on prostanoid fromation and platelet aggregation in humans." Cardiovasc Drug Ther. 2. 693-700 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kudo;K.Abe;et al.: 関博之,本間恒夫,三橋正樹: 血液と脈管. Hypertension. 19. 11. 386-389 147-152 (1988)(1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sato;K.Abe;et al.: M.Tada;T.Kuzuya;S.Hoshida;M.Nishida: Kidney International. J.Mol.Cell Cardiol. 20(Supplemnt II). (in press). 135-143 (1988)(1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamaki;et al.: T.Kuzuya;S.Hoshida;K.Suzuki;T.Sasaki;A.Kitabatake;T.Minamino;M.Tada: J.Phrmacobio-Dyn. Am.J.Cardiol.(in press). 62. 868-872 (1988)(1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大内和雄,渡辺雅子,平沢典保,鶴藤〓,大関恒雄,藤木博太: 澤田正文,無量林啓子,新各哲也,宮本茂敏,桶川忠夫,川崎晃義: Biochimica et Biophysica Acta. 1988年台北PGカンファレスで発表,Abstract book p.12. 971. 85-91 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 澤田正文,増田広之,無量林啓子,宮本茂敏,桶川忠夫,川崎晃義: 大内和雄,菅原正喜,渡辺雅子,平沢典保,鶴藤〓,藤木博太,B.Christensen,杉村隆: 1988年台北カンファレスで発表,Abstract book p.164. British Journal of Pharmacology. 94. 917-923 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 関博之,神保利春,佐藤和雄: W.Takasaki;A.Nakagawa;Y.Tanaka;K.Nakamura: 血液と脈管. 18. 582-588 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Baba;I.Morita;T.Susami;T.Kuroda;S.Murota: Biochemica et Biophysica Acta. 960. 67-72 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Noguchi;I.Morita;I.Ishikawa;S.Murota: Prostaglandins Leukotrienes and Essential Fatty Acids. 33. 137-141 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamashita;K.Watanabe;M.Ishibashi;M.Katori;H.Miyazaki: Journal of Chromatography. 424. 1-11 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hirata;H.Hayashi;S.Itoh;Y.Kikawa;M.Ishibashi;M.Sudo;H.Miyazaki;M.Fukushima;S.Narumiya;O.Hayaishi: The Journal of Biological Chemistry. 263. 16619-16625 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ehara;T.Yoshimoto;S.Yamamoto;A.Hattori: Biochim.Biophys.Acta. 960. 35-42 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] F.Shono;K.Yokota;K.Horie;S.Yamamoto;K.Yamashita;K.Watanabe;H.Miyazaki: Anal.Biochem.168. 284-294 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sasaki;A.Ueno;M.Katori;R.Kikawada: Cardiovascular Research. 22. 142-148 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nagai;M.Katori: J.Microcirs.Clin Esp.7. 305-314 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamamoto: "Prostaglandins:Biology and Chemistry of Prostaglandins and Related Eicosanoids." Churchill Livingstone, 37-45 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi