• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリミキシン固定化材料のエンドトキシンショック治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 62870051
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

小玉 正智  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (50079836)

研究分担者 谷 徹  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (20179823)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
21,600千円 (直接経費: 21,600千円)
1989年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1988年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1987年度: 15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
キーワードエンドキシン / ポリミキシンB / 敗血症 / ショック / 体外血液灌流 / 吸着 / エンドトキシン測定 / 重症感染症 / エンドトキシン / 体外血液潅龍 / ポリミキシン / 吸着剤 / 体外循環
研究概要

1)ポリミキシン固定化繊維による敗血症性ショック療法と臨床応用:エンドトキシン注入ショックモデル犬についてのPMX-FによるDHP治療効果から始まり、E、Coli注入敗血症性ショックモデル犬の救命率も向上できることを立証し、種々のパラメ-タ-の改善も認めた。PMX-Fカラムの臨床応用のために滅菌法として種々試みたが、PMX-Fの加価に変化を来たさないオ-トクレブ方式が採用された。又カラムの大きさは170ml容積とし、53gのPMX-Fを充填した。このエト用カラムの生体適合性については、正常犬、ビ-グル犬を用いて行い、血球成合による評価では全く問題ないことが証明され、1989年春から臨床応用に入り現在まで10例の経験をもち、案全性、およびショックに対する効果で成績をあげている。臨床治療は途中であるが、本試験研究の最大の目的を果たした。
2)PMX-Fによる治療効果の機序解明:雑犬によるショック治療実験では、ショックの軽減化、早期改善が各種パラメ-タにより立証された。しかし原因物質であるエンドトキシンの除去については、水系については明確な除去の結果が得られたが血中においては、エンドトキシンの測定法そのものに問題があることが判明したので、2年度から新しい測定法の開発を平行して進めた。
学会でも臨床上エンドトキシン測定における濃度と病態の相関性が*々され、測定法の問題も提起され始めている。
現在ではほぼ測定できないかと思われる検体処理法を含めた測定法が完成に*くまで検討できたと思う。完璧な測定法確立にはもう少し研究検討が必要である。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 青木裕彦 他9名: "敗血症性ショックにおけるポリミキシンB固定化ファイバ-の生体適合性と効果" 医工学治療研究会 in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanasawa,K.,et al.: "Novel mechanical assistance in the treatment of endotoxic and septicemic shock" Trans Am Soc Artif Intern Organs. 35. 341-343 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki H.,et al.: "A new treatment for endotoxemia with polymyxin B immobilized fiber" The 5th World Congress on Intensive & Critical Care Medicine. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小玉正智 他2名: "血液吸着 血液浄化法ー最近の進歩ー" ICUとCCU. 13. 189-197 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷徹 他2名: "エンドトキシン除去によるショック治療の有功性" 日本外科学会雑誌. 90. 1370-1373 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小玉正智 他3名: "エンドトキシンショックの治療法 最近のエンドトキシン研究の進歩につて" 化学療法の領域. 5. 67-72 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小玉正智 他2名: "標的治療 阿岸編,血液浄化法における標的治療" 日本メディカルセンタ- 東京, 47-54 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanasawa, K., Tani, T., Oka, T., Yoshioka, T., Aoki, H., Endo, Y., Kodama, M.: "Selective removal of endotoxin from the blood by extracoporeal hemoperfusion with polymyxin B immobilized fiber" Perspectives in Shock Research 337-341, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanasawa, K., Tani, T., Aoki, H., Yoshioka, T., Endo, Y., Matsuda, K., Numa, K., Oka, T., Ishii, Y., Kodama, M., Shoji, H.: "Summary of pre-clinical study in the PMX-F treatment for endotoxemia" Japn. J. Artif. Organs 17(1), 277-279, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tani, T., Hanasawa, K., Kodama, M.: "Usefulness of endotoxin removal from the septic blood with direct hemoperfusion using PMX-F" J. Japn. Surg. Soc. 90(9), 1370-1373, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanasawa, K., Aoki, H., Yoshioka, T., Matsuda, K., Tani, T., Kodama, M.: "Novel mechanical assistance in the treatment of endotoxic and septicemic shock" Trans Am Soc Artif Intern Organs 35, 341-343, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanasawa, K., Tani, T., Kodama, M.: "New approach to endotoxic and septic shock by means of polymyxin B immobilized fiber" Surgery Gynecology & Obstetrics 168, 323-331, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, H., Tani, T., Kodama, M.: "A new treatment for endotoxemia with polymyxin B immobilized fiber" The 5th World Congress on Intensive & Critical Care Medicine 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, H., Tani, T., Yoshioka, T., Numa, K., Kodama, M.: "New treatment for endotoxemia with polymyxin B immobilized fiber" International Society for Artificial Organs 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木裕彦他9名: "敗血症性ショックにおけるポリミキシンB固定化ファイバ-の生体適合性と効果" 医工学治療研究会in press.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hanaswa,K.,et al: "Novel mechanical assistance in the treatment of endotoxic and septicemic shock" Trans Am Soc Artif Intern Organs. 35. 341-343 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Aoki,H.,et al: "A nuw treatment for endotoxemia with polymyxin B immobilized fiber" The 5th World Congerss on Intensive Care Medicine. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小玉正智他2名: "血液吸着血液浄化法-最近の進歩-" ICUとCCU. 13. 189-197 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 谷徹他2名: "エンドトキシン除去によるショック治療の有効性" 日本外科学会雑誌. 90. 1370-1373 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小玉正智他3名: "エンドトキシンショックの治療法 最近の研究の進歩について" 化学療法の領域. 5. 67-72 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小玉正智他2名: "標的治療河岸編血液浄化法における標的治療" 日本メディカルセンタ-東京, 47-54 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小玉正智 他: Prog.Med.7. 1113-1119 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.HANASAWA;et al.: Perspectives in Shock Research,. 337-341 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小玉正智 他: 第8回関西血漿交換研究会. (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 玉川正明 他: 第16回日本救急医学会. (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] KAZUYOSI HANAZAWA;et al.: SGO.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi