• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水槽を用いない簡便型体外結石破砕システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 62870067
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関東北大学

研究代表者

伊勢 秀雄  東北大学, 医学部, 講師 (10150260)

研究分担者 高山 和喜  東北大学, 高速力学研究所, 教授 (40006193)
桑原 正明  東北大学, 医学部, 助教授 (50006780)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
1988年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1987年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード非水槽型結石破砕装置 / 胆石 / 腎結石 / 二重露光ホログラフィー干渉計法 / 小気胞 / 肺出血 / 微小爆発 / アジ化銀 / 無水槽型体外結石破砕装置 / 水中衝撃波 / 微小爆薬 / 二重露光ホログラフィー / 超音波診断装置
研究概要

アジ化銀10mgを用いた水槽型結石破砕装置を簡便化し発展させた、水槽を用いない体外結石破砕装置(以下、本装置)を開発した。以下に本研究の研究実績を述べる。
1)本装置に関する基礎的検討
a)衝撃波反射壁をラテックスゴム膜で全面包んだ状態(非水槽型)で、第2焦点付近の圧力分布を測定したところ、水槽型と同等の圧力(約1000bar)とシャープな圧力波型が観察された。また、二重露光ホログラフィー干渉計法により水槽型と同様に衝撃波が第2焦点にfocusingすることが確認された。
b)衝撃波反射壁内に、結石観察・位置合わせ用の超音波装置を組込んだ場合でも、大型コンピューターによるシミュレーションにて、衝撃波は従来のものと同様にfocusingし、破砕に必要な圧力も得られることが確認された。
2)小気胞と衝撃波の相互関係について
寒天を用いたin vitroの実験で、小気胞に衝撃波が直接作用すると、ここで寒天内に小気胞が潜り込んでいく程の大きな力が新たに発生することが確認された。これが生体内における肺損傷の機序の1つと考えられた。
3)犬を用いた動物実験
a)破砕実験:モデル結石(活性アルミナ製、セラミック製)、ヒト胆石、ヒト腎結石を、本装置にて50発から200発の照射数で破砕することができた。
b)副作用の検討:200発の照射数の場合は、肺に出血を認めた以外は、消化管、肝、膵などには変化はなかった。しかし、500発の場合には、肝などにも小出血が観察された。すなわち、1回の治療の照射数は必要最小限にとどめるべきものと考えられた。
以上より、本装置は1回の治療では照射数を200発以内とする臨床応用が十分に可能と考えられた。

報告書

(2件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Kitagima,O.:Ise,H.:Sato,T.: 16th International Symposium on Shock Tubes and Shock Waves. 897-903 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神部広一 他: 日本ME学会誌. in press. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北山修、伊勢秀雄 他: 胆道. 2. 157-163 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北山修、伊勢秀雄 他: 胆道. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe,y:Ise,H:et al: Journal of Biliary Lithotripsy and Stone Disease. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitayama, O.; Ise, H.; Sato, T.: "Non-invasive gallstone disintegration by underwater shock focusing" Shock Tubes and Shock Waves. 897-903 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe, Y.; Ise, H.; et al.: "Development of A New Prototype Extracorporeal Micro-explosive Biliary Lithotripter" Journal of Biliary Lithotripsy and Stone Disease. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwahara,M.; et al: "Mirco-explosive ESWL : Clinical Report Using Prototype and Commercial Type of Machine" Japanese Journal of Endourology and ESWL. 1. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kambe, K.; Kuwahara, M.; et al: "Mechanism of Fragmentation of Urinary Stones by Underwater Shock Wave" Urologia Internationalis. 43. 275-281 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北山修,伊勢秀雄 他: 胆道. 2. 157-163 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 北山修,伊勢秀雄 他: 胆道. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Abe,Y.;Ise,H.et;al.: Journal of Biliary Lithotrip and Stone Disease. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi