• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎炎治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 62870094
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

室田 誠逸  東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (50072989)

研究分担者 森田 育男  東京医科歯科大学, 歯学部, 助教授 (60100129)
山本 章博  テルモ株式会社, 医薬品開発部, 部長
若林 利生  テルモ株式会社, 技術開発部, 部長
飯野 靖彦  東京医科歯科大学, 医学部, 講師 (60134706)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
14,300千円 (直接経費: 14,300千円)
1989年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1988年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1987年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
キーワードアラキドン酸代謝 / メサンギウム細胞 / アンジオテンシンII / エンドセリン / 免疫複合体腎炎 / ピュ-ロマイシンアミノヌクレオシド腎炎 / 増殖性糸球体腎炎 / 腎炎 / 糸球体 / アラキドン酸 / リポキシゲナ-ゼ / HETE / リポキシゲナーゼ / 12ーリポキシゲナーゼ
研究概要

アラキドン酸代謝と腎炎の関係を明らかにするために、各種腎炎モデルにリポキシゲナ-ゼ阻害剤(TMK-688,TER-61021,BW-A4C)を投与し、その影響を検討した。その結果、(1)免疫複合体によるラットBSA腎炎モデルでTMK-688は尿中タンパク排泄量を減少させた。(2)非免疫学的機序によって惹起させたピュ-ロマイシンアミノヌクレオシド腎症に対して、TER-61021はタンパク尿の改善作用を示さなかった。(3)塩基性抗原によって惹起した腎炎(CBGG腎炎)に対しても、TER-61021はタンパク尿改善作用を示さなかった。(4)抗Thy1.1モノクロナ-ル抗体を静注する事により作成したメサンギウム増殖性糸球体腎炎に対してBW-A4Cはメサンギウム領域の拡大を抑制した。また、このモデルにおいては、タンパク尿の軽減傾向も認められた。以上の結果から、リポキシゲナ-ゼ阻害剤は非免疫学的機序により発症する腎炎や塩基性抗原が原因となる腎炎に対しては治療効果は期待できないものの現在問題となっている大半の慢性糸球体腎炎、及び予後不良とされている増殖性糸球体腎炎に対して治療効果が期待される。そこで次にメサンギウム細胞の増殖に対するアラキドン酸代謝阻害剤の影響を培養メサンギウム細胞を用いて検討した。その結果、20%FCSで刺激したメサンギウム細胞の増殖をリポキシゲナ-ゼ阻害剤は抑制し、シクロオキシゲナ-ゼ阻害剤は促進させた。また、アンジオテンシンIIによるメサンギウム細胞の増殖もリポキシゲナ-ゼ阻害剤で抑制され、リポキシゲナ-ゼ代謝産物が、メサンギウム細胞の増殖の亢進に関与している可能性が示唆された。以上のことから、in vivoとin vitroの両方において、リポキシゲナ-ゼ阻害剤が増殖性糸球体腎炎や慢性糸球体腎炎の治療薬となり得る可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] T.Watanabe,I.Morita,H.Nishi,and S.Murota: "Preventive effect of MCI-186 on 15-HPETE induced vascular endothelial cell injury in vitro" PG.LT.EFA.33. 81-87 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Abe,I.Morita.and S.Murota: "A new in vitro method using Fura-2 for the quantification of endothelial cell injury" PG.LT.EFA.34. 69-74 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okiji,I.Morita,and S.Murota: "Involvement of arachdonic acid metabolites in the increase in vascular permeability in experimental pulpal inflammation inrets" ARCHA.ORAL.BIOL.34. 523-528 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kanayasu,J.Nakao, Hayashi,N.Asuwa,I.Morita,T.Ishii,H.Ito and S.Murota: "Leukotriene C_4 stimulates angiogenesis in bovine carotid artery endothelial cells in vitro" BIOCHEM.BIOPHYS.ACTA.1012. 135-139 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ochi,I.Morita and S.Murota: "Protective effect of several drugs on endothelial cell injury induced by 15-HPETE,an arachidonate lipoxygenase product" CYTOPROTECTION AND CYTOBIOLOGY.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ochi,I.Morita and S.Murota: "Endothelial cell injury caused by 15-HPETE,a lipoxtgenase product of arachidonic acid" ACTA.MED.BIOL.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Murota,H.Tomioka,S.Ozawa,T.Suzuki and T.Wakabayashi: "In Vol.3 of the series of NEW TRENDS IN LIPID MEDIATORS RESEARCH(P.Braquet ed.)LEUKOTRIENES AND PROSTANOIDS IN HEALTH AND DISEASE(U.Zor,Z.Naor and A.Danon,eds.)Development of an orally active anti-allergic drug:TMK-688" Karger Publishers.Basel, 56-61 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯野靖彦: "講座プロスタグランジン.6.腎と硬組織・腎炎とPG(阿部圭志,室田誠逸,山本尚三)" 東京化学同人, 149-156 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe, I.Morita, H.Nishi and S.Murota: "Preventive effect of MCI-186 on 15-HPETE induced vascular endothelial cell injury in vitro" PG. LT. EFA.33. 81-87 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Abe, I.Morita and S.Murota: "A new in vitro method using Fura-2 for the quantification of endothelial cell injury" PG. LT. EFA.34. 67-74 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okiji, I.Morita I.Sunada and S.Murota: "Involvement of arachidonic acid metabolites in the increase in vascular permeability in experimental pulpal inflammation in rets" ARCHS. ORAL. BIOL.34. 523-528 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kanayasu, J.Nakao-Hayashi, N.Asuwa, I.Morita, T.Ishii, H.Ito and S.Murota: "Leukotriene C_4 stimulates angiogenesis in bovine carotid artery endothelial cells in vitro" BIOCHEM. BIOPHYS. ACTA.1012. 135-139 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ochi, I.Morita and S.Murota: "Protective effect of several drugs on endothelial cell injury induced by 15-HPETE, an arachidonate lipoxygenase product" CYTOPROTECTION AND CYTOBIOLOGY.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ochi, I.Morita and S.Murota: "Endothelin cell injury caused by 15-HPETE, a lipoxygenase product of arachidonic acid" ACTA. MED. BIOL.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Murota, H.Tomioka, S.Ozawa, T.Suzuki and T.Wakabayashi: In Vol.3 of the series of NEW TRENDS IN LIPID MEDIATORS RESEARCH (P.Braquet ed.) LEUKOTRIENES AND PROSTANOIDS IN HEALTH AND DISEASE (U.Zor, Z.Naor and A.Danon, eds.) Development of an orally active anti-allergic drug; TMK-688. Karger Publishers, Basel, 56-61 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko Iino: Vol.6 'Kidney and hard tissues' (K.Abe, S.Murota, S.Yamamoto eds.) in the series of 'PROSTAGLANDIN' Prostaglandin and hephritis. Tokyo Kagaku Dojin, Publishers, 149-156 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Noguchi,I.Morita and S.Murota: "The detection of platelet-activating factor in inflamed human gingival tissue" ARCHS.ORAL.BIOL.34. 37-41 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki,I.Morita,Y.Yamane and S.Murota: "Preventive effect of zink on cadmium-induced inhibition of alkaline phosphatase activity and mineralization activity in osteoblast-like cells,MC3T3-E1" J.PHARM.DYN.12. 94-99 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Okiji,I.Morita,I.Sunada and S.Murota: "Involvement of arachidonic acid metabolites in the increase in vascular permeability in experimental pulpal inflammation in rets" ARCHS.ORAL.BIOL.34. 523-528 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki,I.Morita,Y.Yamane and S.Murota: "Cadmium stimulates prostaglandin E_2 production and bone resorption in cultured fetal mouse calvalia" BIOCHEM. BIOPHYS.RES.COMMUN.158. 508-513 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kanayasu,J.Nakao-Hayashi,N.Asuwa,I.Morita,T.Ishii,H.Ito and S.Murota: "Leukotriene C_4 stimulates angiogenesis in bovine carotid artery endothelial cells in vitro" BIOCHEM.BIOPHYS.RES.COMMUN.159. 572-578 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki,I.Morita,Y.Ishizaki,Y.Yamane and S.Murota: "Cadmium stimulates prostaglandin E_2 synthesis in osteoblast-like cells,MC3T3-E1" BIOCHEM.BIOPHYS.ACTA.1012. 135-139 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Murota,I.Morita and T.Kanayasu: "ADVANCES IN PROSTAGLANDIN,THROMBOXANE AND LEUKOTRIENE RESEARCH(B.SAMUELSSON,P.Y.K.WONG and F.F.SUN eds.)A Kallikrein induced new peptide stimulating prostacyclin production by vascular endothelial cells" Raven Press,New York, 244-247 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Murota,H.Tomioka,S.Ozawa,T.Suzuki and T.Wakabayashi: "In Vol.3 of the series of NEW TRENDS IN LIPID MEDIATORS RESEARCH(P.Braquet ed.)LEUKOTRIENES AND PROSTANOIDS IN HEALTH AND DISEASE(U.ZOR,Z.NAOR and A.DANON eds.)Development of an orally active anti-allergic drug:TMK-688" Karger Publishers,Basel, 56-61 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Watanabe;I.Morita;H.Nishi;S.Murota: PG.LT.EFT.33. 81-87 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Noguchi;I.Morita;I.Ishikawa;S.Murota: PG.LT.EFA.33. 137-141 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Baba;I.Morita;T.Susami;T.Kuroda;S.Murota: BIOCHIM.BIOPHYS.ACTA.960. 67-72 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Abe;I.Morita;S.Murota: PG.LT.EFA.34. 69-74 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Noguchi;I.Morita;S.Murota: ARCHS.ORAL.BIOL.34. 37-41 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki;I.Morita;Y.Yamane;S.Murota: J.BONE MIN.RES.4. 29-35 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] I.Morita;S.Murota: "Liver prostanoids PROSTAGLANDINS-BIOLOGY AND CHEMISTRY OF PROSTAGLANDINS AND RELATED EICOSANOIDS" Chrchill-Livingstone, 311-322 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Murota;I.Morita;K.Kato: "An in vitro assay system for measuring both vascular permebility and endothelial cell damege ROLE OF BLOOD FLOW IN ATHEROCLEROSIS" Springer-Verlag, 223-229 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi