• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ス-パ-オキサイド消去を作用機序とする新規抗炎症剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 62870105
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

広部 雅昭  東京大学, 薬学部, 教授 (20012594)

研究分担者 大薗 士郎  (株)エーザイ, 研究開発本部長
樋口 恒彦  東京大学, 薬学部, 助手 (50173159)
太田 茂  東京大学, 薬学部, 助手 (60160503)
長野 哲雄  東京大学, 薬学部, 助教授 (20111552)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
1989年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1988年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1987年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワードス-パ-オキサイド / ス-パ-オキサイドディスムタ-ゼ / 鉄-金属錯体 / 抗炎症 / 鉄金属錯体 / スーパーオキサイド / スーパーオキサイドディスムターゼ / 鉄・金属錯体
研究概要

酸素分子は生体にとって必須である反面、これが還元的に活性化されたス-パ-オキシド等の活性酸素種は生体障害を引き起こし、炎症をはじめ発癌、虚血、老化など多くの疾病の原因と考えられている。この活性酸素消去能を有する低分子化合物は新規医薬品のリ-ド化合物として有望であり、これらの開発研究は医薬品創製にとって非常に重要である。本研究は、これらの疾病の中にあってス-パ-オキシド消去物質が効果を示すことが知られている炎症に注目し、in vitroでのSOD活性を指標に詳細な構造活性相関を検討し、新規抗炎症剤の開発を目的としたものである。
本研究の交付年限である3年間において、分担者相互の綿密な協力のもとに研究は効率良く展開され、重要かつ興味ある知見が得られた。交付申請書(研究実施計画)記載の分担研究テ-マに従って研究成果の概要を記す。
1.SOD活性を有する新規金属錯体のデザインと合成に関する、無機、有機化学的研究ー新規に20数種の金属錯体が合成され、これらの化合物のSOD活性がシトクロ-ムc還元法、回転ディスク電極法を用いて測定された。その結果、Fe-TPAA,Fe-3MeTPAA,Fe-TIAAが従来にない高活性を示すことが明らかとなった。
2.新規金属錯体のin vitroにおける構造活性相関に関する研究ー大腸菌を用いて酸素毒性に対する上記化合物の防御効果を検討した結果、これら化合物が細胞内でSOD様作用を発現すること、パラコ-トなど活性酸素増産剤の毒性を軽減することが明らかとなった。
3.新規金属錯体のin vivoにおける安定性、薬効、毒性に関する薬理学的研究ー活性酸素に起因する腎障害ラットを用いた実験系に上記化合物が適用された。その結果、コントロ-ルに比べ尿タンパク質などの腎障害が有意に抑制された(未発表デ-タ)。本項目の研究は現在も継続して検討を重ねており、臨床薬への応用を目指している。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (88件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (88件)

  • [文献書誌] Hiroshi Yamamoto: "BASE LIBERATION FROM NUCLEOTIDES BY SUPEROXIDE AND INTRAMOLECULAR ENHANCEMENT EFFECT OT PHOSPHATE GROUP" Biochem.Biophys.Res.Commun.142. 1104-1110 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideshi Inoue: "MODEL REACTION OF PROTEIN DENATURATION BY ACTIVE OXYGEN AND PROTECTION EFFCT OF CYTOKININ IN THE PRESENCE OF HEAVY METAL ION" J.Pharmacobio-Dyn.10. 19 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長野哲雄: "生体における活性酸素の産生と消去" 水質汚濁研究. 10. 537-540 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Yamamoto: "CARBON TETRACHLORIDE TOXICITY ON ESCHERICHIA COLI EXACERBATED BY SUPEROXIDE" J.Biol.Chem.263. 12224-12227 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadahiko Mashino: "OXIDATION OF SULFIDES AND EPOXIDATION OF OLEFINS CAUSED BY THE REACTION OF Pd-PEROXO OR Co-SUPEROXO COMPLEX WITH CARBOXYLIC ACID DERIVATIVES" Chem.Pharm.Bull.36. 1997-2002 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長野哲雄: "活性酸素による核酸の損傷" 蛋白質核酸酵素. 33. 3094-3101 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長野哲雄: "ス-パ-オキシド(O^2)の反応-酸素毒性発現機構解明へのアプロ-チ-" 衛生化学. 34. 481-494 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maki Takahashi: "DIOXATHIADIAZA-HETEROPENTALENES MEDIATE SUPEROXIDE AND HYDROGEN PEROXIDE PRODUCTION IN ESCHERICHIA COLI" Arch.Biochem.Biophys.268. 137-143 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "SUPEROXIDE DISMUTASE MIMICS,BASED ON IRON,WITH ACTIVITY IN VIVO" J.Biol.Chem.263. 9243-9249 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Yamamoto: "THE REACTIVITY OF SUPEROXIDE:A POTENT OXIDANT GENERATED IN SITU FROM SUPEROXIDE AND CO_2" Tetrahedron Lett.30. 4133-4136 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAkashi Itoh: "DEOXYGENATION OF OXIRAN COMPOUNDS TO OLEFIN BY [Fe_4S_4(SC_6H_5)_4]^<2-> IN THE PRESENCE OF NaBH_4" Tatrahedron Lett.30. 6387-6388 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長野哲雄: "活性酸素種ス-パ-オキシドの生成と消去-活性酸素増産剤と人工ス-パ-オキシドディスムタ-ゼの開発-" 有機合成化学協会誌. 47. 843-854 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Takabatake: "TOXICITIES OF DICYANOBENZOFURAZANS WITH FORMATION OF SUPEROXIDE IN ESCHERICHIA COLI" Chem.Pharm.Bull.38. 128-132 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "COOXIDATION REACTIONS DURING OXIDATIONS OF SUPEROXIDE WITH POLYHALIDES,CO_2,PHOSPHATES AND HALIDES" J.Am.Chem.Soc.112. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomohisa Hirano: "NOVEL SUPEROXIDE DISMUTASES MIMICS" J.Pharmacobio-Dyn.13. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "NOVEL IRON COMPLEXES BEHAVE LIKE SUPEROXIDE DISMUTASE IN VIVO" Free Rad,Res.Comms.7. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomihisa Hirano: "EFFICIENT SUPEROXIDE DISMUTASE ACTIVITIES OF NOVEL IRON COMPLEXES" J.Pharmacobio-Dyn.13. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長野哲雄: "ス-パ-オキシドディスムタ-ゼの活性中心構造とス-パ-オキシドディスムタ-ゼ作用を有する有機金属錯体" 生化学. 62. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "TOXICITY OF SINGLET OXYGEN GENERATED THERMOLYTICALLY IN ESCHERICHIA COLI"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "PHOSPHATES ENHANCE THE REACTIVITY OF SUPEROXIDE"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "COOXIDATION OF ENONES DURING OXIDATION OF ADENINE WITH SUPEROXIDE"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "The Biological Role of Reactive Oxygen Species in Skin" University of Tokyo Press, 282 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "Studies in Organic Chemiatry 33 The Role of Oxygen in Chemistry and Biochemistry" Elsevier Sciences Publishers B.V., 614 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "Medical,Biochemical and Chemical Aspects of Free Radicals" Elsevier Sciences Publishers, 1559 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長野哲雄: "フリ-ラジカルとくすり" 廣川書店, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Yamane: "Base Liberation from Nucleotides by Superoxide and Intramolecular enhancement effect of Phosphate Group" Biochem. Biophys. Res. Commun.142. 1104-1110 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideshi Inoue: "Model Reaction of Protein Denaturation by Active Oxygen and Protection Effect of Cytokinin in the Presence of Heavy Metal Ion" J. Pharmacobio-Dyn.10. 19 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsu Nagano: "Chemical and Biochemical Aspects of Active Oxygen Species" Japan Journal of Water Pollution Research. 10. 537-540 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Yamamoto: "Carbon Tetrachloride Toxicity on Escherichia coli Exacerbated by Superoxide" J. Biol. Chem.263. 12224-12227 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadahiko Mashino: "Oxidation of Sulfides and Epoxidation of Olefins Caused by the Reaction of Pd-Peroxo or Co-Superoxo Complex with Carboxylic Acid Derivatives" Chem. Pharm. Bull.36. 1997-2002 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "Degradation of Nucleic Acids by Active Oxygen Species" Protein, Nucleic Acid and Enzyme. 33. 3094-3101 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "The Reactivity of Superoxide (O^-_) --Approach to Elucidation of Oxygen Toxicity Mechanism-" Eisei Kagaku. 34. 481-494 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maki Takahashi: "Dioxathiadiaza-Heteropentalenes Mediate Superoxide and Hydrogen Peroxide Production in Escherichia coli" Arch. Biochem. Biophys.268. 137-143 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "Superoxide Dismutase Mimics Based on Iron with Activity in vivo" J. Biol. Chem.263. 9243-9249 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Yamamoto: "The Reactivity of Superoxide: A Potent Oxidant Generated in situ from Superoxide and CO_2" Tetrahedron Lett.30. 4133-4136 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "Enhancers of Superoxide Generation in vivo and Novel Superoxide Dismutase Mimics" Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan. 47. 843-854 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Takabatake: "Toxicities of Dicyanobenzofurazans with Formation of Superoxide in Escherichia coli" Chem. Pharm. Bull.38. 128-132 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "Cooxidation Reactions during Oxidations of Superoxide with Polyhalides, CO_2, Phosphates and Halides" J. Am. Chem. Soc.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomohisa Hirano: "Novel Superoxide Dismutases Mimics" J. Pharmacobio-Dyn.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "Novel Iron Complexes Behave Like Superoxide Dismutase in vivo" Free Rad. ReS. Comms.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomohisa Hirano: "Efficient Superoxide Dismutase Activities of Novel Iron Complexes" J. Pharmacobio-Dyn.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "Active Center Structures of Superoxide Dismutases and Metal Complexes Having Superoxide Dismutase Activity" Seikagaku.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "Toxicity of Singlet Oxygen Generated Thermolytically in Escherichia coli"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "Phosphates Enhance the Reactivity of Superoxide"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: The Biological Role of Reactive Oxygen Species in Skin. University of Tokyo Press, 282 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: Studies in Organic Chemistry 33: The Role of Oxygen in Chemistry and Biochemistry. Elsevier Sciences Publishers B. V., 614 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: Medical, Biochemical and Chemical Aspects of Free Radicals. Elsevier Sciences Publishers, 1559 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: Free Radicals and Medicines. Hirokawa Publishing Co.,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Yamamoto: "BASE LIBERATION FROM NUCLEOTIDES BY SUPEROXIDE AND INTRAMOLECULAR ENHANCEMENT EFFECT OF PHOSPHATE GROUP" Biochem.Biophys.Res.Commun.142. 1104-1110 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hideshi Inoue: "MODEL REACTION OF PROTEIN DENATURATION BY ACTIVE OXYGEN AND PROTECTION EFFECT OF CYTOKININ IN THE PRESENCE OF HEAVY METAL ION" J.Pharmacobio-Dyn.10. 19 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 長野哲雄: "生体における活性酸素の産生と消去" 水質汚濁研究. 10. 537-540 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Yamamoto: "CARBON TETRACHLORIDE TOXICITY ON ESCHERICHIA COLI EXACERBATED BY SUPEROXIDE" J.Biol.Chem.263. 12224-12227 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tadahiko Mashino: "OXIDATION OF SULFIDES AND EPOXIDATION OF OLEFINS CAUSED BY THE REACTION OF Pd-PEROXO OR Co-SUPEROXO COMPLEX WITH CARBOXYLIC ACID DERIVATIVES" Chem.Pharm.Bull.36. 1997-2002 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 長野哲雄: "活性酸素による核酸の損傷" 蛋白質核酸酵素. 33. 3094-3101 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 長野哲雄: "ス-パ-オキシド(O_2〓)の反応ー酸素毒性発現機構解明へのアプロ-チー" 衛生化学. 34. 481-494 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Maki Takahashi: "DIOXATHIADIAZA-HETEROPENTALENES MEDIATE SUPEROXIDE AND HYDROGEN PEROXIDE PRODUCTION IN ESCHERICHIA COLI" Arch.Biochem.Biophys.268. 137-143 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "SUPEROXIDE DISMUTASE MIMICS,BASED ON ITON,WITH ACTIVITY IN VIVO" J.Biol.Chem.263. 9243-9249 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Yamamoto: "THE REACTIVITY OF SUPEROXIDE:A POTENT OXIDANT CENERATED IN SITU FROM SUPEROXIDE AND CO_2" Tetrahedron Lett.30. 4133-4136 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "DEOXYGENATION OF OXIRAN COMPOUNDS TO OLEFIN BY[Fe_4S_4(SC_6H_5)_4]^<2ー> IN THE PRESENCE OF NaBH_4" Tetrahedron Lett.30. 6387-6388 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 長野哲雄: "活性酸素種ス-パ-オキシドの生成と消去ー活性酸素増産剤と人工ス-パ-オキシドディスムタ-ゼの開発ー" 有機合成化学協会誌. 47. 843-854 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Takabatake: "TOXICITIES OF DICYANOBENZOFURAZANS WITH FORMATION OF SUPEROXIDE IN ESCHERICHIA COLI" Chem.Pharm.Bull.38. 128-132 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "COOXIDATION REACTIONS DURING OXIDATIONS OF SUPEROXIDE WITH POLYHALIDES,CO_2,PHOSPHATES AND HALIDES" J.Am.Chem.Soc.112. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tomohisa Hirano: "NOVEL SUPEROXIDE DISMUTASES MIMICS" J.Pharmacobio-Dyn.13. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "NOVEL IRON COMPLEXES BEHAVE LIKE SUPEROXIDE DISMUTASE IN VIVO" Free Rad.Res.Comms.7. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tomohisa Hirano: "EFFICIENT SUPEROXIDE DISMUTASE ACTIVITIES OF NOVEL IRON COMPLEXES" J.Pharmacobio-Dyn.13. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 長野哲雄: "ス-パ-オキシドディスムタ-ゼの活性中心構造とス-パ-オキシドディスムタ-ゼ作用を有する有機金属錯体" 生化学. 62. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "TOXICITY OF SINGLET OXYGEN GENERATED THERMOLYTICALLY IN ESCHERICHIA COLI"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "PHOSPHATES ENHANCE THE REACTIVITY OF SUPEROXIDE"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "COOXIDATION OF ENONES DURING OXIDATION OF ADENINE WITH SUPEROXIDE"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "The Biological Role of Reactive Oxygen Species in Skin" University of Tokyo Press, 282 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "Studies in Organic Chemistry 33 The Role of Oxygen in Chemistry and Biochemistry" Elsevier Sciences Publishers B.V., 614 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "Medical,Biochemical and Chemical Aspects of Free Radicals" Elsevier Sciences Publishers, 1559 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 長野哲雄: "フリ-ラジカルとくすり" 廣川書店, (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Yamane: Biochem.Biophys.Res.Commun.142. 1104-1110 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hideshi Inoue: J.Pharmacobio-Dyn.10. 19 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 長野哲雄: 水質汚濁研究. 10. 537-540 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Yamamoto: J.Biol.Chem.263. 12224-12227 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tadahiko Mashino: Chem.Pharm.Bull.36. 1997-2002 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 長野哲雄: 蛋白質核酸酵素臨時増刊. 33. 3094-3101 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 長野哲雄: 衛生化学. 34. 481-494 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Maki Takahashi: Arch.Biochem.Biophys. 268. 137-143 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: J.Biol.Chem.263. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Yamamoto: J.Am.Chem.Soc.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Yamamoto: J.Org.Chem.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: Arch.Biochem.Biophys.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "The Biological Role of Reactive Oxygen Species in Skin" University of Tokyo Press, 241-251 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "Studies in Organic Chemistry 33 The Role of Oxygen in Chemistry and Biochemistry" Elsevier Sciences Publishers B.V., 449-454 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Nagano: "Medical,Biochemical and Chemical Aspects of Free Radicals" Elsevier, (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi