• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ系腫瘍の免疫関連遺伝子および細胞産生因子遺伝子発現と病態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63010035
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関三重大学

研究代表者

白川 茂  三重大学, 医学部, 教授 (20026850)

研究分担者 平野 正美  藤田学園保健衛生大学, 医学部, 教授 (20084519)
難波 紘二  広島大学, 総合科学部, 教授 (80156009)
本庶 佑  京都大学, 医学部, 教授 (80090504)
畑中 正一  京都大学, ウイルス研究所, 教授 (30142300)
内野 治人  京都大学, 医学部, 教授 (40034615)
研究期間 (年度) 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
1988年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
キーワードリンパ系腫瘍 / 免疫表現型 / 免疫遺伝子型 / 二重遺伝子型 / 免疫関連遺伝子再構成 / DNA診断 / 細胞産生因子遺伝子転写 / 血球細胞分化
研究概要

多数例のリンパ系腫瘍の免疫表現型と免疫遺伝子型の対比検討から、一般に成熟型腫瘍では両者の良好な相関があり、T・B細胞系統性及びクローン性の確実な指標として、遺伝子型によるDNA診断の有用性が確立されたが、未熟型腫瘍では表現型・遺伝子型不一致例、また二重遺伝子型を示す例があり、腫瘍隋伴異常再構成ないし未分化幹細胞段階での不確定な細胞分化様式の可能性が示された。ことにB細胞分化の初期では有効なIg遺伝子産物産生に至るまでに、活発なIgHV、D、J領域遺伝子の再構成及び転写が行われ、就中B前駆細胞の最も分化した段階のCD20(+)c-ALLに二重遺伝子型の頻度が最も高く、この事象がcommon recombinase活性の増大によりTcR遺伝子再構成が誘発された可能性によることが示唆された。またT細胞腫瘍につき複数のprobeを用いてTcRβ鎖遺伝子再配列の様式を検討し、T-ALL、T-CLLの一部に異常再配列を認め、recombinase lovelでの誤りによる可能性が示唆された。また検索症例のなかで、Tリンパ芽球性リンパ腫から異系統の骨髄球系白血病に移行した症例で、biphenotypicであるにも拘らず、腫瘍細胞が単一細胞起源であることを分子生物学的に立証した。また我が国の悪性リンパ腫の特徴の一つである発生頻度の少ない濾胞性リンパ腫につき、特徴的な染色体異常t(14、18)の確認と、本症に特異的とされるbcl-2遺伝子再構成がmajor及びminor切断点領域ともに、欧米に比べ有意に低率であることが判明した。さらに血管免疫芽球性リンパ節症(AILD)が我が国では、Bリンパ腫よりTリンパ腫前病変の可能性が遺伝子型から同定され、ことに多様な生物活性をもつIL-5遺伝子転写の著明な増強をみるAILD-T症例を認め、当該リンパ節の多彩な病変との関連が考えられた。その他、骨髄stroma初代培養系を用いて、praーB細胞株からB細胞系及びmyeloid系へ分化誘導される培養系が確立され、またsublineからIL-5のautocrineによる腫瘍化細胞株が樹立された。

報告書

(1件)
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] Miwa.H,et al: Jpn J Cancer Res(Gann). 79. 484-490 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Nosaka.T,et al: J Clin Invest. 81. 1824-1828 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小林透 他: 組織培養. 14. 74-78 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 白川茂 他: Medicina、増刊号. 25. 2044-2047 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 北堅吉 他: Medical Practice. 6. 52-56 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 北堅吉 他: 免疫薬理. 7. 49-54 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 白川茂 他: 診断と治療. 77. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 白川茂: Sysmex Journal. 12. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuhara.S,et al: Blood. 71. 1748-1751 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kamesaki.H,et al: Jpn J Cancer Res(Gann). 79. 1193-1200 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno.H,et al: Cancer Res. 48. 4959-4963 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Uchiyama.T,et al: Blood. 72. 1182-1186 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Amakawa.R,et al: Blood. 73. 265-272 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Komatsubara.S,et al: Mern Fac Sci Kyoto Univ(Ser.Biol). 12. 31-39 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Komatsubara.S,et al: Microbiol.Immunol. 32. 869-875 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Sabe.H,et al: Int J Cancer. 41. 880-885 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kinashi.T,et al: Proc Natl Acad Sci USA. 85. 4473-4477 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kinashi.T,et al: International Immunology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda.F,et al: ENBO I. 7. 1047-1051 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Zong.S Q,et al: Immunogy Letters. 17. 329-334 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Sato.T,et al: Biochom Biophys Res Commun. 154. 265-271 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 井野晶夫 他: 日本臨床. 45. 2836-2841 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ino.T,et al: Biochom Biophys Res Commun. 152. 257-263 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木なおみ 他: Medicina. 43. 34-38 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 難波紘二: 日網会誌. 28. 233-241 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneko.Y,et al: Blood. 72. 413-421 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Abe.M,et al: Cancer. 61. 483-490 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Abe.M,et al: Path Res Pract. 183. 418-424 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Sagami.H,et al: Acta Pathol Jpn. 38. 591-603 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Abe.M,et al: Virchows Arch A Pathol Anat. 413. 205-213 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 若狭治毅: 最新医学. 43. 1120-1121 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Abe.M,et al: Eur J Haematol. 41. 223-229 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Drexler.HG,et al: Leukemia. 2. 371-376 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kamesaki.H,et al: Cancer. 62. 1306-1309 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kamesaki.H,et al: Jpn J Cancer Res(Gann). 79. 1193-1200 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Shirakawa S,et al: ""ATLL in Japan"in"Dermatology in Five Continents",eds by Orfanos CE et al." Springer-Verlag,719-728 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 白川茂 他: "分担:リンパ球系悪性腫瘍の遺伝子型 Common Disease Series 6 白血病・悪性リンパ腫 高久史磨編" 南江堂, 276-284 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 白川茂 他: "分担:多クローン性高ガンマグロブリン血症を伴いAILD-IBL様所見を呈した T-Zoneリンパ腫の1例.血管免疫芽球性リンパ節症 -AILD-IBL型病変-" 近代出版, 126-129 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木なおみ 他: "分担:AILDの免疫組織・化学的:検討-特にT・B細胞の分布の特徴について.血管免疫芽球性リンパ節症" 近代出版, 80-92 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi