研究課題/領域番号 |
63010043
|
研究種目 |
がん特別研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
北川 勲 大阪大学, 薬学部, 教授 (20028830)
|
研究分担者 |
伏谷 伸宏 東京大学, 農学部, 助教授 (70012010)
佐々木 琢磨 金沢大学, がん研究所, 教授 (90109976)
神谷 久男 北里大学, 水産学部, 教授 (80011964)
古森 徹哉 九州大学, 薬学部, 教授 (80037572)
柿沢 寛 筑波大学, 化学系, 教授 (50015492)
|
研究期間 (年度) |
1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
16,700千円 (直接経費: 16,700千円)
1988年度: 16,700千円 (直接経費: 16,700千円)
|
キーワード | 海洋生物 / 抗腫瘍性物質 / 癌細胞増殖抑制 / 受精卵卵割阻害 / 海綿 / 腔腸動物 / ホヤ / 海藻 |
研究概要 |
海綿、サンゴ、ホヤなどの海洋生物は、海洋という特殊な環境に生息し物理的防御機能をもたないことから、常に病原微生物の侵襲や他種生物による捕食に脅かされている。したがって、これらの海洋生物は陸上生物とは異なる代謝系をあるいは生体防御系を有すると考えられ、その産生成分には新奇な化学構造を有する抗腫瘍性物質の存在が期待される。本研究において、沖縄サンゴ礁域、伊豆半島、八丈島をはじめ日本各地沿岸で採集した海綿類、腔腸動物、ホヤ類、海藻、軟体動物、棘皮動物、海洋微生物など種々の海洋生物の試料について新規抗腫瘍性物質の探索を行った。抗腫瘍活性物質探索の予備スクリーニングとして、ウニおよびヒトデ受精卵卵割阻害効果や癌細胞増殖阻害効果をin vitroで迅速に検討し、有効と判定された物質はさらに実験腫瘍やヒト腫瘍細胞を用いてin vivo で検討している。その結果、多彩な化学構造を有する種々の新規抗腫瘍性物質:海綿類……テルペノイド(メタクロミン類、ペナステロール)、アルカロイド(プリアノシン類)、ペプチド(テオネラミドF);腔腸動物……ポリエーテル系(パリトキシン誘導体)、テルペノイド(アカリシゼニオリド類);ホヤ類……アルカロイド(エシディデミン);海藻類……テルペノイド(ディクチオラクトン類);軟体動物……マクロリド(ジヒドロハリコンドラミド類);テルペノイド(ラウリンテロール類)、糖タンパク;棘皮動物……トリテルペンオリゴ配糖体類;海洋微生物……ペプチド(シアノビリディン類)などを見出している。今後、顕著な活性を示す抗腫瘍性物質については、さらに作用ならびにその作用機作について詳細に調べるとともに、構造活性相関の観点から化学修飾および化学合成を検討する。また、引き続き海洋生物由来の新規抗腫瘍性物質の探索を継続する。
|