• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東部極北圏先・原史エスキモ-文化の調査

研究課題

研究課題/領域番号 63041122
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分学術調査
研究機関目白学園女子短期大学

研究代表者

スチュア-ト ヘンリ (1989)  目白学園女子短期大学, 一般教育, 助教授 (50187788)

スチュアート・ヘンリイ (1989)  目白学園女子短大, 一般教育, 助教授

スチュアート・ヘンリ (1988)  目白学園女子短大, 一般教育, 助教授

研究分担者 RENE Auger  アバタック文化研究所, 考古学者
IAN Badgley  アバタック文化研究所, 主任考古学者
天野 哲也  北海道大学, 文学部, 助手 (90125279)
山浦 清  立教大学, 文学部, 助教授 (50111589)
BADGLEY Ian  Chief archaeologist Avataq Cultural Institute
AUGER Rene  Archaeologist Avataq Cultural Institute
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
13,800千円 (直接経費: 13,800千円)
1989年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
1988年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
キーワード民族考古学 / 接触文化 / 文化変化 / 生業 / 伝統時代
研究概要

東部極北圏のイヌイット文化に関する3年にわたる当調査は、ウンガバ半島のクオクタック遺跡、ラブラド-ル半島のヌネンガック遺跡、そして、北西順州に位置するペリ-ベイ周辺の3個所でおこなわれた。それぞれの遺跡はその性格も異なっており、自ずから調査の目的、方法も変ってきている。
クオクタック遺跡では主として、3500年B.P.以前のプレド-セット文化から続くグロスウオ-タ-ド-セット、さらには1000年B.P.前後まで続くド-セット文化に属する石器が数多く出土しており、その発掘調査に重点を置いた。
ヌネンガック遺跡は北極では数少ない複合遺跡であり、プレド-セット文化からヨ-ロッパ人との交渉のあった接触期の文化に至るまでの遺物、遺構が連綿と確認されている。ここでは、先史文化の研究をクオクタック遺跡との比較など進めると共に、主として1900年代まで使用されていた住居址の発掘にあたり、異文化接触期の文化の解明に力点を置いた。また、考古学資料の解釈のため、近隣の村において民族学調査も実施した。
ペリ-ベイ周辺においては、イヌクシュクといった遺構に注目し、その機能等を解明するため、測量調査を実施すると共に、古老インフォ-マントと実際に遺跡を歩いたり、遺物を見せたりしながらの聞取り調査をするなど、民族学調査にも重点を置いた。
これらの調査により、貴重な考古学的、民族学的資料が蓄積され、調査方法や、その解釈において日本、カナダ両者の手法が用いられたことにより、投地の研究に新たな展開を促すこととなった。また、民族考古学研究においても一石を投ずることとなろうし、南からの人、物資、情報の急激な流入により大きな変化の渦中にある、現代イヌイット社会での調査は、それ自体、文化変化期の貴重な研究となりえた。以上、先史文化から現代までの長きにわたるイヌイット文化、社会の再構成は我々の当初よりめざしていたものであり、その中において新たなる研究手法をうみだすにいたったと考えている。

報告書

(1件)
  • 1989 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] スチュア-トヘンリ: "“ウンガバ湾沿岸エスキモ-文化調査;第1次日加共同調査成果報告"" 考古ジャ-ナル(ニュ-サイエンス社). 295. 22-24 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] スチュア-トヘンリ: "“北極の考古学"" 言語(大修館書店). 16ー10. 78-81 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] スチュア-トヘンリ: "“極北カナダ・エスキモ-文化調査;第2次日加共同調査成果報告"" 考古ジャ-ナル(ニュ-サイエンス社). 300. 20-24 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] スチュア-トヘンリ: "「伝統ネツリック・イヌイットのイヌクシュクによるカリブ-猟;民族学と考古学のはざま」" 民族学研究. 55ー1. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] スチュア-トヘンリ: "「食料ー女性ー宇宙観:中部極北カナダの伝統イヌイット社会における食料の捕獲と分配」" 国際北方民族文化シンポジウム シンポジウム論文集 於:網走1990/2/19ー21. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] STEWART, Henry: "Research of Eskimo culture around Ungava Bay,Quebec,Canada" Kokogaku Journal. 295. 22-24 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] STEWART, Henry: "Arctic Archaeology" Gengo. 16-10. 78-81 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] STEWART, Henry: "Research of Eskimo Culture in Arctic Canada" Kokogaku Journal. 300. 20-24 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] STEWART, Henry: "Traditional Inukshuk caribou hunting of the Netsilik Inuit" Minzokugaku kenkyu. 55. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi