• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光センシング用半導体レーザ

研究課題

研究課題/領域番号 63102002
研究種目

特定研究

配分区分補助金
研究機関筑波大学

研究代表者

南日 康夫  筑波大学, 物質工学系, 教授 (10133026)

研究分担者 岸野 克己  上智大学, 理工学部, 助教授 (90134824)
伊賀 健一  東京工業大学, 精密工学研究所, 教授 (10016785)
三石 明善  大阪大学, 工学部, 教授 (20028921)
末松 安晴  東京工業大学, 工学部, 教授 (40016316)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
26,200千円 (直接経費: 26,200千円)
1988年度: 26,200千円 (直接経費: 26,200千円)
キーワード結晶欠陥とミクロ化 / 動的単一モードレーザ / 走査型ミクロラマン顕微鏡 / 面発光半導体レーザ / 赤色半導体レーザ / 半導体レーザの非線形効果 / 半導体レーザ波長の超高安定化 / シリコン基板半導体レーザ
研究概要

(1)(NH_4)_2S_Xの処理によりGaAs表面の真の安定化に初めて成功し、その機構を明らかにした。またホイスカー構造のミクロレーザの提案を行い、その極限性能のシミュレートと新機能の可能性につき考察を行った。(2)活性および受動の両領域に回折格子を設けた動的単一モードレーザを考案した。その設計理論を確立し、また応用として、回折格子深さに非対称性をもたせたDRレーザを実現し、高い前・後方出力比(50:1)を達成した。(3)走査方ラマン顕微鏡を完成し、GaP発光ダイオード中のキャリアの濃度と移動度の空間分布を75〜300Kの温度範囲で求めることが出来た。またSiのイオン注入層の損傷度およびドーズ量の定量評価、さらにその結晶性の均一度の定性的評価をすることが出来た。(4)(GaAl)As系で共振器長10μm以下の面発光レーザを製作し、室温連続動作を初めて実現し、単一波長性と円形狭出射ビームにつき優れた特性を得た同様な動作が(GaIn)(AsP)系においても期待できる。
(5)(GaIn)(AsP)/(AlGa)Asを用い分布帰還型リッジ導波路構造のレーザを試作し、0.6μm帯で初めて縦単一モードでかつ基本横モードのレーザが得られた。発振波長は、671mで12℃で連続動作した。(6)半導体レーザでの非線型効果は、電子・ホール対の双極子振動位相と双極子数のビート振動が関与することを指摘し、利得飽和効果の非対称性と進行波増幅器での4光波混合を統一的に解析した。(7)外部光路を付けた半導体レーザシステムにより同調周波数領域を大幅に拡げた。半導体レーザを用いたエバネッセント分光2光子光ポンピングなどの新しい分光法を開発した。(8)Si上に成長したGaAsのエッチピット密度を、10^5/cm^2台に減少させた。その結晶によるレーザは、130Kで、連続動作した。出力光は偏光し、内部応力がその成因であることを明らかにした。

報告書

(1件)
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] J.F.Fan et al: Japanese Journal of Applied Physics. 27. L1331-1333 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] J.F.Fan et al: Japanese Journal of Applied Physics. 27. L2125-2127 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nannichi et al: Japanese Journal of Applied Physics. 27. L2367-2369 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Oigawa et al: Japanese Journal of Applied Physics. 29. March (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Oigawa et al: Japanese Journal of Applied Physics. 29. April (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tomozane et al: Japanese Journal of Applied Physics. 28. 260-268 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Komori,;S.Arai,;Y.Suematsu,;M.Aoki,;I.Arima:Trans.IEICE Japan. E71. 318-320 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Pellegrino,;K.Komori,;H.Suzuki,;K.S.Lee,;S.Arai,;Y.Suematsu,;M.Aoki: Electron.Lett.24. 435-437 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Komori,;S.Arai,;Y.Suematsu,;I.Arima,;M.Aoki: to be published in IEEE J.Quantum Electron. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Komori,;S.Pellegrino,;S.Arai,;Y.Suematsu: 11th IEEE Inter national Semiconductor Laser Conference,Boston,Massachusetts,USA. 10-11 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Komori,;H.Suzuki,;K.S.Lee,;S.Arai,;Y.Suematsu,;M.Aoki,;S.Pellegrino: 18th European Solid State Device Research Conference (ESSDERC 88),Montpellier,France(Sept.1988). (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] I.Arima,;K.Komori,;M.Aoki,;S.Arai,;Y.Suematsu: 2nd Opto-Electronics Conf.,(OEC'88),Tokyo. 216-217 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nakashima,;A.Fujii,;K.Mizoguchi,;A.Mitsuishi,;K.Yoneda: Jpn.J.Appl.Phys.27. 1327-1330 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nakashima,;H.Yugami,;A.Fujii,;M.Hangyo,;H.Yamanaka: J.Appl.Phys.64. 3067-3071 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nakashima,;Y.Nakakura,;A.Wada,;K.Kunc: J.Phys Soc.Jpn. 57. 3828-3837 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nakashima,;M.Hangyo: IEEE J.Quantum Electronics. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamada,;K.Omi: Trans.IEICE. E71. 607-613 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamada,;M.Gamo,;Y.Nashida: Trans.IEICE. E71. 701-708 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamada,;H.Nagano,;K.Omi: Optoelectronics-Devices and Technologies. 3. 241-246 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamada: J.Appl.Phys.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Susumu Kinoshita: Electronics Letters. 24. 699-700 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 田所貴志: 電子情報通信学会論文誌. J71-C. 841-845 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Takahiro Sakaguchi: Electronics Letters. 24. 928-929 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hideshi Kawasaki: Japanese Journal of Applied Physics. 27. 1548-1549 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kenichi Iga: IEEE Journal of Quantum Electronics. QE-24. 1845-1855 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuaki Shimizu: Japanese Journal of Applied Physics. 27. 1774-1775 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 鄭台鎬: Electron.Lett.24. 416-418 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 鄭台鎬: Jpn.J.Appl.Phys.28. L102-L104 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 鄭台鎬: 電子情報通信学会・光量子エレクトロニクス研究会. OQE-88-151. 9-17 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Soga,;Y.Kohama,;K.Uchida,;N.Tajima,;T.Jimbo,;M.Umeno: J.Cryst.Growth. 93. 499-503 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Egawa,;N.Yamada,;H.Tada,;T.Soga,;T.Jimbo,;M.Umeno: 2nd Optelectronics Conf.Tech.Digest. 108-109 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 梅野正義,曽我哲夫,神保孝志: 応用物理. 57. 1760-1765 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 神保孝志/曽我哲夫/梅野正義: レーザー研究. 16. 791-796 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 山田実: 応用物理. 57. 714-717 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kitano and T.Yabusaki: IQEC Digest. 56-57 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tanaka,;T.Mitsui,;M.Kitano,;T.Yabuzaki: IQEC Digest. 44-45 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sekiya,;T.Yabuzaki,;T.Ogawa: Jpn.J.Appl.Phys. 27. 413-419 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sekiya,;T.Yabuzaki,;T.Ogawa: Colloid & Pol.Science. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kitano,;T.Yabuzaki: Phys.Rev.Lett.(1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 藪崎努: 数理科学. 306. 64-67 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 伊賀健一: "エレクトロニクス研究の世界を究める" 朝日出版社, 58-68 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 伊賀健一: "別冊サイエンス" 日経サイエンス社, 16-23 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi