• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地球内部に於ける物質移動と変化の研究総括

研究課題

研究課題/領域番号 63114002
研究種目

特定研究

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関東京工業大学

研究代表者

丸茂 文幸  東京工業大学, 工業材料研究所, 教授 (10013492)

研究分担者 飯山 敏道  千葉大学, 理学部, 教授 (90107699)
黒田 吉益  信州大学, 理学部, 教授 (20015530)
青木 謙一郎  東北大学, 理学部, 教授 (00004276)
武田 弘  東京大学, 理学部, 教授 (50011523)
久城 育夫  東京大学, 理学部, 教授 (80011526)
研究期間 (年度) 1985 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
1988年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワード地球内部物質 / 超高圧高温実験 / その場観察 / 高温透過型電子顕微鏡 / ガーネット / ペロブスカイト / 輝石 / マグマ / 地球 / 物質移動 / material transport
研究概要

1.マントル及び地殻下部での大規模な物質の移動を伴う地球内部物質の形成と変化について次のことが明らかにされた。
(1)MgSiO_3の超高圧高温実験により、MgとSiが6配位席に秩序化した正方晶ガーネットは1600℃から一致溶融温度迄、17GPaからペロブスカイトヘの相転移圧迄の広い温度、圧力領域で安定で、Alを含まない立法晶ガーネットより高密度であり、ペロブスカイトより高エントロピーである。
(2)水を含まない玄武岩マグマの密度は圧力と共に直線的に増加し、無水ソレアイト質マグマから灰長石が晶出するとマグマの分別過程で浮上する。一方、3wt%のH_2Oが存在すると、玄武岩マグマの密度は中間組成の斜長石より小さくなり、晶出する斜長石は沈降する。
2.鉱物結晶の形成と変化に関する徴視的研究について、次の成果を得た。
(1)1600℃迄の珪酸塩素及び酸化物系高温融体からの結晶の核形成、生長及び融解過程をその場観察するシステムを開発し、透輝石85、頑火輝石15wt%の系等について、核形成速度、結晶生長速度及び融解速度を求めた。
(2)1300℃迄試料を加熱可能な高温透過型電子顕微鏡を開発し、Mg-Feオリビンの酸化によるライフーナイトの生成過程、コーディエライトの相変態、輝石の相変態等の機構を明らかにした。
(3)珪酸塩融体及びそれを急冷して得たガラス中での第1遷移金属の構造化学的状態と晶出する結晶相の構造との間に相関のあることを明らかにした。
3.計算機実験により高温高圧下での造岩系珪酸塩の安定な構造とその物質を明らかにする目的で、SiO_2について非経験的理論計算を行い、2体ポテンシャルの表現を求めた。これに基づく分子動力学的計算により、種々の温度、圧力条件下での安定相を求めた結果は実験事実とよく一致するばかりでなく、新しい高圧相の存在が示唆された。

報告書

(2件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (104件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (104件)

  • [文献書誌] S.Arai: Nature. 318. 276-277 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Arai: Journal of Geology. 94. 436-444 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Fujii et al.: Journal of Geophysical Research. 91. 9253-9259 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawasaki: Lithos. 20. 263-278 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koyaguchi: Journal of Volcanology and Geothermal Research. 25. 365-369 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koyaguchi: Contributions to Mineralogy and Petrology. 93. 33-45 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Kushiro: Journal of Geophysical Research. 91. 9343-9350 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nagahara;I.Kushiro: Earth and Planetary Science Letters. 85. 537-547 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nagahara;et al.: Nature. 331. 516-518 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ozawa: Contributions to Mineralogy and Petrology. 99. 159-175 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Takahashi: Journal of Geophysical Research.91. 9367-9382 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Takahashi: Journal of Volcanology and Geothermal Research. 29. 355-395 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takahashi: Journal of Volcanology and Geothermal Research. 29. 33-70 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takahashi: Chemical Geology. 68. 17-29 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Taniguchi;T.Murase: Journal of Volcanology and Geothermal Research. 34. 51-64 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tatsumi: Geophysical Research Letters. 13. 717-720 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tatsumi,et al.: Journal of Volcanology and Geothermal Research. 29. 293-309 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tatsumi;H.Isoyama: Geophisical Research Letters. 15. 180-183 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toriumi: Journal of Geology. 93. 407-417 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Toriumi;R.Kuroda: Physics of the Earth and Planetary Interiors. 45. 266-272 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kuroda,et al.: Chemical Geology. 58. 283-302 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kuroda,et al.: Chemical Geology. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kunugiza,et al.: Memoirs of the Geological Society of America. 14. 375-385 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.F.Wang,et al.: Contributions to Mineralogy and Petrology. 93. 1-17 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.F.Wang;S.Banno: Contributions to Mineralogy and Petrology. 97. 313-319 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Abe,et al.: Meneralogical Journal. 13. 479-489 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kouchi,et al.: Contributions to Mineralogy and Petrology. 93. 429-438 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Maiwa,et al.: Journal of Crystal Growth. 82. 611-620 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Onuma,et al.: Fournal of Crystal Growth. 89. 177-188 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Endo,et al.: Physics and Chemistry of Minerals. 13. 146-151 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kudo;H.Takeda: Physica. 139,140B. 333-336 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kudo,et al.: Physics and Chemistry of Minerals. 14. 350-354 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Miyamoto: Physics and Chemistrv of Minerals. 15. 601-604 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Mori;H.Takeda: Physics and Chemistry of Minerals. 15. 252-259 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kitamura,et al.: Journal of Electron Microscopy. 35. 384-394 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kitamura,et al.: Proceedings of Japan Academy. 62,Ser B. 149-152 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kitamura,et al.: Nature. 328. 142-145 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Morimoto,et al.: Mineralogical Journal. 14. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Marumo,et al.: Revies of Scientific Instruments. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mabuchi,et al.: Photon Factory Activity Report. 4. 190 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tsuneyuki,et al.: Physical Review Letters. 61. 869-872 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.T.Park,et al.: Nature. 336. 670-672 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Kushiro;B.O.Mysen: "Experimental studies of the system Mg_2SiO_4-SiO_2-H_2 at pressures 10^<-2>-10^<-10> bar and at temperatures to 1650℃." Springer Verlag, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Aoki: "Japanese Island arc:Xenoliths in alkali basalts,high-alumina basalt,and calcolkaline andesites and dacites.In:"Mantle xenoliths"" Willy and Sons Inc.,New York, 15 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kitamura,et al.: "Cottrell atmosphere in Olivine.In"Rheology of Solids and of Earth"" Oxford University Press, 7 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Matsui;K.Kawamura: "Computer-experimental synthesis of silica with the α-PbO_2 structure.In"High-Pressure Research in Mineral Physics"" Terra Scientific, 7 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Matsui;M.Matsui: "Molecular dynamics studies of polymorphism of SiO_2 at high pressures:A possible new cubic polymorph with high density.In"Structureal and Magnetic Phase Transitions in Minerals"" Springer Verlag,New York, 12 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Marumo(Editor): "Dynamic Processes of Material Transport and Transformation in the Earth's Interior." Terra Scientific Publishing Company, 528 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Arai: "Relics of H_2O fluid inclusions in mantle-derived olivine." Nature. 318. 276-277 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Arai: "K/Na variation in phlogopite and amphibole of upper mantle peridotites due to fractionation of the metasomatizing fluids." Journal of Geology. 94. 436-444 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Fujii: "Effect of water saturation on the distribution of partial melt in olivine - pyroxene - plagioclase." Fournal of Geophysical Research. 91. 9253-9259 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kawasaki: "Palaeogeotherms: Olivine - orthopyroxene - garnet geothermometry and geobrometry." Lithos. 20. 263-278 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Koyaguchi: "Magma mixing in a condult." Fournal of Volcanology and Geothemal Research. 25. 365-369 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Koyaguchi: "Textural and compositional evidence for magna mixing and its mechanism, Abu Volcano group, southwestern Japan" Contributions to Mineralogy and Petrology. 93. 33-45 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Kushiro: "Viscosity of partial melts in the upper mantle." Journal of Geophysical Research. 91. 9343-9350 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nagahara;I. Kushiro: "Origin of iron-rich olivine in the matrices of type 3 ordinary chondrites: an experimental study." Earth and Planetary Science Letters. 85. 537-547 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nagahara; et al.: "Experimental vaporization and condensation of olivine solid solution." Nature. 331. 516-518 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ozawa: "Ultramafic tectonite of the Miyamori ophiolitic complex in the Kitakami Mountains,Northeast Japan: hydrous upper mantle in an island arc." Contributions to Mineralogy and Petrology. 99. 159-175 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Takahashi: "Melting of a dry peridotite KLB-1 up to 14 GPa: Implication on the origin of peridotitic upper mantle." Journal of Geophysical Research. 91. 9367-9382 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Takahashi: "Genesis of calc-alkali andesite magma in a hydrous mantle-crust boundary: petrology of lherzolite xenoliths from the Ichinomegata crater, Oga peninsula, northeast Japan.Part II." Journal of Volcfanology and Geothermal Research. 29. 355-395 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Takahashi: "Anatomy of a middle Miocene Valles-type caldera cluster: geology of the Okueyama volcanoplutonic complex, southwest Japan." Journal of Volcanology and Geothermal Research. 29. 33-70 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Takahashi: "On the Na_2O content of convergent zone high-alumina basalts." Chemical Geology. 68. 17-29 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Taniguchi;T. Murase: "Some physical properties and melt structures in the system diopside-anorthite." Journal of Volcanology and Geothermal Research. 34. 51-64 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tatsumi: "Formation of volcanic front in subduction zones." Geophysical Research Letters. 13. 717-720 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tatsumi; et al.: "Chemical characteristics of fluid phase from the subducted lithosphere and origin of arc magmas; evidence from high pressure experiments and natural rocks." Journal of Volcanology and Geothermal Research. 29. 293-309 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tatsumi;H. Isoyama: "Transportation of beryllium with H_2O at high pressures: implication for subduction zone magma genesis." Geophisical Research Letters. 15. 180-183 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Toriumi: "Preferred orientation development of dynamically recrystallized olivine during high temperature creep." Journal of Geology. 93. 407-417 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Toriumi;R. Kuroda: "Experimental stusies of thermal grooving in the olivine and albite melt system." Physics of the Earth and Planetary Interiors. 45. 266-272 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kuroda; et al.: "Hydrogen isotope study of the granitic rocks of the Ryoke belt, central Japan." Chemical Geology. 58. 283-302 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kuroda; et al.: "D/H study of the magnetite-series grantitic plutons from Kitakami district,Northeast Japan." Chemical Geology. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kunugiza; et al.: "The origin and metamorphic history of the ultramafic and metagabbro bodies in the Sangbagawa metamorphic belt." Memoirs the Geological Society of America. 14. 375-385 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.F. Wang; et al.: "Reactions to define the biotite isograde in the Ryoke metamorphijic belt,Kii peninsula, Japan." Contributions to Mineralogy and Petrology. 93. 1-17 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.F. wang; S. Banno: "Non-stoichiometry of cations in micas from low-to nedium-grade metamorphic rocks in the Ryoke and Sanbagawa metanorphic belts, Japan." Contributions to Mineralogy and Petrolgy. 97. 313-319 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Abe; et al.: "Instrumentation for in-situ observation of growth and dissolution processes of crystals in high temperature solutions at 1600 C." Mineralogical Journal. 13. 479-489 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Kouhi; et al.: "Effect of stirring on crystalllizaiton kinetics of basalt, texture and element partitioning." Contributions to Mineralogy and Petrology. 93. 429-438 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Maiwa; et al.: "Growth induced lattice defects in Ba(NO_3)_2 crystals." journal of Crystal Growth. 82. 611-620 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Onuma; et al.: "Role of buoyancy driven convection in aqueous growth; A case study of Ba(NO_3)_2 crystal." Journal of Crystal Growth. 89. 177-188 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Endo; et al.: "High temperature X-ray study of single crystal stishovite synthesized with Li_2Wo_4 as flux." Physics and Chemistry of Minerals. 13. 146-151 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kudo; H. Takeda: "Single crystal X-ray diffration study on the bond compressibility of fayalite. Fe_2SiO_4 and rutile, TiO_2 under high pressure." Physica. 139&140 B. 333-336 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kudo; et al.: "Effect of pressure on the crystal structure of Perovskite-type MgsiO_3" Phisics and Chemistry of Minerals. 14. 350-354 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Miyamoto: "Ion migration in Mgsio_3-Perovskite and olivine by Mokecular dynamics calsulations." Phisics and Chemistry of Minerals. 15. 601-604 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mori; H. Takeda: "Stress induced transormation of pigeonites from achondritec meteorites." Physics and Chemistry of Minerals. 15. 252-259 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kitamura; et al.: "Analytical transmission electron microscopy of the Allende meteorite." Journal of Electron Microscopy.35. 384-394 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kitamura; et al.: "Direct observation of the Cottrell atmosphere in olivine." Proceedings of Japan Academy. 62,Ser B. 149-152 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kitamura; et al.: "Planar OH-bearing defects in mantle olivine." Nature. 328. 143-145 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Morimoto; et al.: "A new heating stage for transmission electron microscopy workable up to 1300 C." Mineralogical Journal. 14. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Marumo; et al.: "Diffractometer for synchrotron radiation structural studies of high temperature melts." Review of Scientific Instruments. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mabuchi; et al.: "Local Structures aroun Cr and Ti in Glasses of the System CaMgSi_2O_6-MgCr_2O_4 and CaMgSi_2O_6 - CaTiAl_2O_6" Photon Factory Activity Report. 4. 190 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Tsuneyuki; et al.: "First-principles interatomic potential of silica applied to molecular dynamics." Physical Review Letters. 61. 869-872 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.T.Park; et al.: "Theoretical evidence for a new ultrahigh-pressure phase of SiO_2" Nature. 336. 670-672 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Kushiro: Experimental studies of the system Mg_2SiO_4-SiO_2-H_2 pressures 10^<-2>-10^<-10> bar and at temperatures to 1650 C.Springer Verlag, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Aoki: Japanese island arc: Xenoliths in alkali balalts, high-alumina basalt, and calcolkaline andelites and dacites. In "Mantle xenoliths" (Ed., P.H. Nixon). Willy and Sons Inc. New York, 15 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kitamura; et al.: Cottrell atmosphere in olivine. In "Rheology of Solids and of Earth". Oxford University Press, 7 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Matsui; K. Kawamura: Computer-experimental synthesis of silica with the -PbO_2 structure. In "High-Pressure Research in Mineral Physics". Terra Scientific, 7 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Matsui; M. Matsui: Molecular dynamics studies of polymorphism of SiO_2 at high pressures: A possible new cubic polymorph with high density. In "Structural and Magnetic Phase Transitions in Minerals". Springer-Verlag, New York, 12 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Marumo E: Dynamic Processes of Material Tranport and Transformation in the Earth's Interior.Terra Scientific Publishing Company, 528 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuneyuki.;M.Tsukada.;H.Aoki.;Y.Matsui: Physical Review Letters. 61. 869-872 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Key Talck Park.;Kiyoyuki Terakura.;Yoshito Matsui: Nature. 336. 670-672 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] B.O.Mysen.;I.Kushiro: American Mineralogist. 73. 1-19 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ikuo Kushiro: Magmatic Processes:Physicochemical Principles,The Geochemical Society,Special Publication. 1. 165-181 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kuroda.;K.Watanabe.;S.Nagai.;S.Matsuo: Journal of the Japanese Association of Mineralogists,Petrologists and Economic Geologists.82. 16-22 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Watanabe.;M.Kitamura.;N.Morimoto: Earth and Planetary Science Letters. 86. 205-213 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshito Matsui.;Masanori Matsui: "Molecular Dynamics Studies of Palymorphism of SiO_2 at High Pressures.(Chapter 7 in Structural and Magnetic Phase Transitions in Minerals,ed.by S.Ghose,J.M.D.Coey,E.Salje)" Soringer-Verlag, 129-140 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Fumiyuki Marumo(Editor): "Dynamic Processes of Material Transport and Transformation in the Earth's Interior." Terra Scientific Publishing Company, 1-528 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi