• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の在宅ケアに必要とされる住宅及び居住環境の質に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63300005
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

高野 健人  東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (80126234)

研究分担者 中村 桂子  東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (00211433)
島内 節  国立公衆衛生院, 衛生看護学部, 室長 (70124401)
田中 正敏  福島県立医科大学, 教授 (90112721)
大貫 稔  筑波大学, 社会医学系, 教授 (30013866)
竹内 孝仁  東京医科歯科大学, 医学部, 助教授 (80014249)
吉沢 晋  国立公衆衛生院, 建築衛生学部, 部長 (20077176)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
1989年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1988年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード在宅ケア / 居住環境 / 住宅 / 高齢者 / 都市化 / 地域医療 / ソ-シャルサポ-ト / 健康都市 / 住環境 / 老人
研究概要

本研究では、急速に高齢化社会を迎えるわが国において、1.我が国の住宅条件及び全体的な居住環境は、効果的で効率的な在宅ケアを可能とする状態にあるかどうか、2.今後高齢者の在宅ケアを一般化するにあたってどのような住宅や居住環境が必要とされるか、3.効果的で負担の少ない望ましい高齢者在宅ケアの普及を実現するためにはどうしたらよいか、という問いに対して、具体的に答え現実的な指針を提示することを目的とした。この目的を達成するために、医学・看護・建築・福祉の各専門領域の研究者により、集中的な討議と討議に基づく調査研究を行い、さらに総合的な検討を重ねた。尚、「居住環境」は健康のために必要な全てのサ-ビス・施設・設備を含むものである。主な調査研究の項目は、1.都市部に居住する70歳以上の高齢者8,000人(層化無作為抽出)を対象とした健康状態と居住環境に関する郵送質問紙調査、2.身体機能と居住環境の詳細を測定する訪問調査、3.住宅改造が高齢者の健康に及ぼす影響に関する継続的測定・評価,4.高度稠密巨大都市における保健指標,社会指標の分析、であった。以上の結果、1.高齢者の在宅ケアを一般化するには,住宅の中だけでなく、屋内から屋外へ出るまでの設備、道路、公共交通機関及び公共建物等の設備が高齢者の利用に適合するものでなければならないこと、2.障害の重い高齢者の健康水準の改善には、住宅構造のみの寄与度が低く、介護者のためのマンパワ-が不可欠であること、3.中等度から軽度の障害をもつ高齢者の健康水準の改善については、住宅改造に加えて、適切な運動処方と医療・保健・福祉サ-ビスの供給が必要であること、4.高齢者の在宅ケアには、諸サ-ビスのネットワ-クにより生み出されるソ-シャルサポ-トシステムが重要な要素であり、従来の縦割枠にとらわれない柔軟な組織の運用により、実質的なネットワ-クを機能させる必要があること、が結論として得られた。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 中村桂子/高齢者の居住場所に影響を及ぼす移動能力並びに居住の条件に関する研究。: "日本衛生学雑誌" 45. 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中正敏: "地域の老人・福祉センタ-としての老人病院計画。" 新医療. (9). 99-103 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano,T: "Baseline data for Healthy City Tokyo" ぎょうせい, 300 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, K., Takano, T.: "Place of residence of urban elderly population with relation to mobility functional level and housing environment." Japan J Hygiene. 45(1). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, M.: "Scheme of hospital for the aged as a community welfare center for the aged." Shin Iryo. (9). 99-103 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, T. Nakamura, K.: Baseline data for Healthy City Tokyo.Gyosei, Tokyo, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村桂子: "高齢者の居住場所に影響を及ぼす移動能力並びに住居の条件に関する研究" 日本衛生学雑誌. 45. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 田中正敏: "地域の老人・福祉センタ-としての老人病院計画" 新医療. (9). 99-103 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Takano,T: "Baseline data for Healthy City Tokyo" ぎょうせい, 300 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi