• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生涯学習における必要課題のカリキュラム化に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63301038
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

新堀 通也  武庫川女子大学, 文学部, 教授 (00000026)

研究分担者 村上 登司文  京都教育大学, 教育学部, 講師 (50166253)
加野 芳正  香川大学, 教育学部, 助教授 (00152827)
伴 恒信  鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授 (70173119)
南本 長穂  愛媛大学, 教育学部, 助教授 (60108371)
原田 彰  鳴門教育大学, 学校教育研究センター, 教授 (90066241)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1990年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1989年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1988年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード生涯教育 / カリキュラム化 / 成人教育 / 社会教育 / 大学教育 / 女子教育 / 生涯学習体系 / 自己教育力 / 生涯学習 / 必要課題 / 要求課題 / カリキュラム / 学習課題 / 教師教育
研究概要

1.大学教育における必要課題のカリキュラム化に関する実態調査
大学卒業生の生涯学習の実態を通して、必要課題と要求課題に関する意識や内容、生涯学習の基礎的態度・能力の形成に対する大学教育への要望、生涯学習の「落ちこぼれ」の特長、女性の生涯学習の特長、世代別生涯学習観の変遷などが明らかになった。さらに、大学のカリキュラム調査より、生涯学習体系への移行に根ざした、必要課題のカリキュラム化の実態調査が明らかになった。
2.県別生涯教育の特性調査
生涯学習の県別パタ-ンの社会的背景を各種デ-タを用いながら分析し、新たに生涯学習の県別パタ-ンを析出し、それをもとに、将来への必要課題への対応をバランス診断した。
3.地域住民意識調査
生涯学習に積極的な取り組みをみせている特定市町村をピックアップし、そこの地域特性などを明らかにした。
4.学校教員調査
大学卒業者で教員になっている人たちに限定した生涯学習の実態調査を通して、教員の生涯学習の特長、教員の必要課題に関する意識、研修での位置づけ、教育実践における生涯学習の評価などを明らかにした。また、退職教員を対象にして、教師教育の生涯化、退職後の準備教育、退職後の生涯学習の実態を明らかにした。
5.生涯教育・社会教育担当者調査
生涯教育・社会教育担当者のキャリア形成の上で、大学教育が職業的社会化に果している役割、研修要求、学習課題などを明らかにした。
6.報告書作成
各研究成果について、大学の紀要などで、発表、報告をした。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (118件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (118件)

  • [文献書誌] 新堀 通也: "「学校と家庭の連携」" 『小学校教育』. 第1巻第1〜6号. 63-65 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「市町村における生涯学習推進体制のあり方」" 『社会教育』. 262号. 2-5 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「地域に開かれた学校教育」" 『小学校教育』. 第1巻第8号. 16-19 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「生涯教育とはなんだろうー自治体の役割」" 『自治研修』. 348号. 2-9 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "『生涯学習と「開かれた学校」』" 『悠』. 第6巻第1号. 22-25 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "『「開かれた学校」の推進』" 『開かれた学校読本』(教職研修総合特集). 12-17 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「学庭と地域の教育機能と役能」" 『別冊・教職研修』. 7. 36-41 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「市町村における生涯学習推進体制のあり方」" 『生涯学習やまぐち』. 1. 4-7 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「生涯学習の基盤整備」" 『文部時報』. 1352号. 20-23 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「生涯学習と学校教育とのかかわり」" 『教育主任読本』(教職研修総合特集). 334-339 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「生涯教育と学校教育の関係」" 『小学校教育』. 2巻11号. 26-29 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「地域における教師の社会教育活動」" 『社会教育』. 522号. 5-9 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田 彰: "「生涯学習の町づくりと社会教育委員の役割」" 『社会情報』. NO.20. 17-21 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「学校施設の開放と地域の文化」" 『教職研修』. 18巻5号. 98-102 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「生涯学習社会と体育・スポ-ツ」" 『体育科教育』. 38巻1号. 14-17 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「90年代の社会と生涯教育」" 『生涯学習推進研究協議会資料』. 1巻. 13-22 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「生涯学習と大学教育の現状と課題」" 『武庫川学院教育研究所研究レポ-ト』. 第2号. 1-265 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南本 長穂: "「生涯学習の視点からみた教師の学びの構造ー小中学校教師の学習実態と職業的社会化」" 『香川大学教育学部研究報告』. 第I部79号. 59-95 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上 光朗: "「退職教員の生活実態と学習活動ー生涯学習の観点から」" 『香川大学教育学部研究報告』. 第I部79号. 97-136 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上 登司文: "「生涯学習過程論ー大学・短大卒女性に対する調査を中心に」" 『鹿児島女子短期大学紀要』. 第25号. 131-147 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「1990年代の社会と生涯教育」" 『月刊・公民館』. 396号. 6-10 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「地域社会と学校の連携」" 『教育委員会月報』. 42巻2号. 10-15 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「生涯学習時代の生徒指導のあり方」" 『新生徒指導読本』(教職研修総合特集). 12-18 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「実現できるか学校五日制」" 『教育ジャ-ナル』. 29巻6号. 8-12 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "『「開かれた学校」推進上の留意点』" 『新教育課程読本』(教職研修総合特集). 67-74 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加野 芳正: "「生涯教育・社会教育担当者のキャリアと学習活動に関する調査研究」" 『香川大学教育学部研究報告』. 第I部80号. 105-140 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 住岡 英毅: "「社会教育における事業計画立案の視点」" 『生涯教育情報うれしの台』. NO.57. 2-4 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "『「学歴社会」の風潮への対応』" 『管理職研修読本』. 54-59 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伴 恒信: "「ユネスコの生涯教育ー概念の展開と現状」" 『日本生涯教育学会年報』. 11号. 141-157 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上 光朗: "「学習社会のアポリアー自己組織性としての自己学習をめぐって」" 『鹿児島経済大学社会学部論集』. 第9巻第3号. 77-93 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伴 恒信: "「生涯学習の県別診断(前編)」" 『生涯フォ-ラム』. 1月号. 34-39 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伴 恒信: "「生涯学習の県別診断(後編)」" 『生涯フォ-ラム』. 2月号. 30-36 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 濱谷 英次: "「情報処理教育における卒業生調査報告」" 『武庫川学院教育研究所研究レポ-ト』. 第5号. 1-133 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森 隆夫: "『変化に対する学校』" ぎょうせい, 323 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "『生涯学習体系の課題』" ぎょうせい, 300 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日本生涯教育学会: "『生涯学習事典』" 東京書籍, 625 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田 秀男: "『社会教育学』" 福村書店, 216 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瀬沼 克彦: "『生涯学習ネットワ-ク化への挑戦』" ぎょうせい, 274 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Gakko to Katei no Renkei" Shogakkokyoiku. VOL. 1-NO. 1-6. 63-65 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Sicyoson ni Okeru Shogaigakushosuishintaikei no Arikata" Shakaikyoiku. NO. 262. 2-5 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Chiiki ni Hirakareta Gakkokyoiku" Shogakkokyoiku. VOL. 1-NO. 8. 16-19 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Shogaikyoiku Towa Nandaro-Jijitai no Yakuwari" Jichikenshu. NO. 348. 2-9 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Shogaigakushu to 'Hirakareta Gakko'" Yu. VOL. 6-NO. 1. 22-25 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Hirakareta Gakko'no Suishin," Hirakareta Gakkodokuhon. 12-17 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Katei to Chiiki no Kyoikukino to Yakuwari" Bessatsu・Kyoshokukenshu. VOL. 7. 36-41 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Shichoson Niokeru Shogaigakushusuishintaisei no Aritata" Shogaigakushu Yamaguchi. VOL. 1. 4-7 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Shogaigakushu no Kibanseibi" Monbujiho. NO. 1352. 20-23 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Shogaikyoiku to Gakkokyoiku tono Kakawari" Kyomushunindokuhon. 334-339 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Shogaikyoiku to Gakkokyoiku no Kankei" Shogakkokyoiku. VOL. 2-NO. 11. 26-29 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Chiiki Niokeru Kyoshi no Shakaikyoiku Katsudo" Shakaikyoiku. NO. 522. 5-9 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA. HARADA: "Shogaigakushu no Machizukuri to Shakaikyoikuiin no Yakuwari" Shakyojoho. NO. 20. 17-21 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Gakkoshisetsu no Kaiho to Chiiki no Bunka" Kyoshokukenshu. VOL. 18-NO. 5. 98-102 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Shogaigakushushakai to Taiiku・Sports" Taiikukakyouiku. VOL. 38-NO. 1. 14-17 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "90nendai no Shakai to Shogaikyoiku" Shogaigakushusuishinkenkyukyogitaisiryo. VOL. 1. 13-22 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Shogaigakushu to Daigakukyoiku no Genjo to Kadai" Mukogawagakuin Kyoikukenkyusho Kenkyu Report. NO. 2. 1-265 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OSAO. MINAMIMOTO: "Shogaigakushu no Shitenkaramitakyoshi no Manabi no Kozo-Shocyugakkokyoshi no Gakushujittai to Shokugyotekishakaika" Kagawadaigaku Kyoikugakubu Kenkyuhokoku. VOL. 1-NO. 79. 59-95 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MITSUAKI. MURAKAMI: "Taishokukyoin no Seikatsujittai to Gakushukatudo-Shogaigakushu no Kantenkara" Kagawadaigaku Kyoikugakubu Kenkyuhokoku. VOL. 1-NO. 79. 97-136 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TOSHIFUMI. MURAKAMI: "Shogaigakushugateiron-Daigaku・Tandaisotsujosei ni Taisuru Cyosa o cyusin ni" Kagasimajositankidaigaku Kiyo. NO. 25. 131-147 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "1990nendai no Shakai to Shogaikyoiku" Gekkan・Kominkan. NO. 396. 6-10 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Chikkishakai to Gakko no Renkei" Kyoiku Iinkai Geppou. VOL. 42-NO. 2. 10-15 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Shogaigakushujidai no Seitoshido no Arikata" Shinseitosidodokuhon. 12-18 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Jitsugendekiruka Gakkoitsukasei" Kyoiku Journal. VOL. 29-NO. 6. 8-12 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: "Hirakareta Gakko'suishinjo no Ryuiter" Shinkyoikukateidokuhon. 67-74 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSIMASA. KANO: "Shogaikyoiku・Shakaikyoikutantosha no Career to Gakushu Katsudo ni Kansuru Cyosakenkyu" Kagawadaigaku Kyoikugakubu Kenkyuhokoku. VOL. 1-NO. 80. 105-140 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIDEKI. SUMIOKA: "Shakaikyoiku Niokeru Jigyokeikakuritsuan no Shiten" Shogaikyoikujoho Ureshinodai. NO. 57. 2-4 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA, SHIMBORI: "Gakurekishakai' no Futyou eno taio" Kanrishokukenshudokuhon. 54-59 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TSUNENOBU. BAN: "Unesco no Shogaikyoiku-Gainen no Tenkai to Genjo" Nihonshogaikyoikugakkainenpo. NO. 11. 141-157 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MITSUAKI. MURAKAMI: "Gakushushakai no Apolia-Jikososikiseitosite no Jikogakushu o Megutte" Kagosimakeizaidaigaku Shakaigakuburonshu. VOL. 9-NO. 3. 77-93 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TSUNENOBU. BAN: "Shogaigakushu no Kenbetsushindan(Zenpen)" Shogaigakushu Form 1gathugo. 34-39 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TSUNENOBU. BAN: "Shogaigakushu no Kenbetsushindan(Kohen)" Shogaigakushu Form 2gatsugo. 30-36 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] EIJI. HAMATANI: "Johoshorikyoiku Niokeru Sotsugyoseityosahokoku" Mukogawagakuin Kyoikukenkyusho Kenkyu Report. NO. 5. 1-133 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAO. MORI: Gyosei. Henka ni Taiosure Gakko, 323 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MICHIYA. SHIMBORI: Gyosei. Shogaigakushutaikei no Kadai, 300 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NIHONSHOGAIKYOIKUGAKKAI: Tokyoshoseki. Shogaigakushujiten, 625 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIDEO. IKEDA: Fukumurashoten. Shakaikyoikugaku, 216 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KATSUHIKO. SENUMA: Gyosei. Shogaigakushu Networkka eno Cyosen, 274 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「1990年代の社会と生涯教育」" 『月刊・公民館』. 396号. 6-10 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「地域社会と学校の連携」" 『教育委員会月報』. 42巻2号. 10-15 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「生涯学習時代の生徒指導のあり方」" 『新生徒指導読本』(教職研修総合特集). 12-18 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀 通也: "「実現できるか学校五日制」" 『教育ジャ-ナル』. 29巻6号. 8-12 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀 通也: "『「開かれた学校」推進上の留意点』" 『新教育課程読本』(教職研修総合特集). 69-74 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 加野 芳正: "「生涯教育・社会教育担当者のキャリアと学習活動に関する調査研究」" 『香川大学教育学部研究報告』. 第I部80号. 54-59 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 住岡 英毅: "「社会教育における事業計画立案の視点」" 『生涯教育情報うれしの台』. NO.57. 2-4 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀 通也: "『「学歴社会」の風潮への対応』" 『管理職研修読本』(教職研修総合特集). 54-59 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伴 恒信: "「ユネスコの生涯教育ー概念の展開と現状」" 『日本生涯教育学会年報』. 11号. 141-157 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 光朗: "「学習社会のアポリアー自己組織性としての自己学習をめぐって」" 『鹿児島経済大学社会学部論集』. 第9巻第3号. 77-93 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伴 恒信: "「生涯学習の県別診断(前編)」" 『生涯フォ-ラム』. 1月号. 34-39 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伴 恒信: "「生涯学習の県別診断(後編)」" 『生涯フォ-ラム』. 2月号. 30-36 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 池田 秀男: "『社会教育学』" 福村書店, 216 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬沼 克彦: "『生涯学習ネットワ-ク化への挑戦』" ぎょうせい, 274 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 日本生涯教育学会: "『生涯学習事典』" 東京書籍, 625 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: "『生涯学習と「開かれた学校」』" 『悠』. 6巻1号. 22-25 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: "『「開かれた学校」の推進』" 『開かれた学校読本』(教職研修総合特集). 53. 12-17 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: "「家族と地域の教育機能と役割」" 『別冊・教職研修』. 7. 36-41 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: "「市町村における生涯学習推進体制のあり方」" 『生涯学習やまぐち』. 1. 4-7 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: "「生涯学習の基盤整備」" 『文部時報』. 1352号. 20-23 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: "「生涯学習と学校教育のかかわり」" 『教務主任読本』(教職研修総合特集). 60. 334-339 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: "「生涯教育と学校教育の関係」" 『小学校教育』. 2巻11号. 26-29 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: "「地域における教師の社会教育活動」" 『社会教育』. 522号. 5-9 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: "「学校施設の開放と地域の文化」" 『教職研修』. 18巻5号. 98-102 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: "「生涯学習社会と体育・スポ-ツ」" 『体育科教育』. 38巻1号. 14-17 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: "「90年代の社会と生涯教育」" 『生涯学習推進研究協議会資料』. 1. 13-22 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: "「生涯学習と大学教育の現状と課題」" 『武庫川学院教育研究所研究レポ-ト』. 第2号. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 原田彰: "「生涯学習の町づくりと社会教育委員の役割」" 『社教情報』. No.20. 17-21 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 加野芳正: "「生涯学習の視点からみた教師の学習構造-小中学校教師の学習実態と職業的社会化-」" 『香川大学教育学部研究報告』. 第1部79号. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 加野芳正: "「退職教員の生活実態と学習活動-生涯学習の観点から」" 『香川大学教育学部研究報告』. 第1部79号. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 村上登司文: "「生涯学習過程論-大学・短大卒女性に対する調査を中心に」" 『鹿児島女子短期大学紀要』. 25. 131-147 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: "『生涯学習体系の課題』" ぎょうせい, 300 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 友田泰正: "池田秀男編『社会教育学』" 福村書店, (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 加野芳正: "瀬沼勝彦編『生涯学習ネットワ-ク化への挑戦』" ぎょうせい, (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伴恒信: "『鳴門市生涯学習調査報告書』" 鳴門市教育委員会, 50 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: 小学校教育(教育開発研究所). 第1巻第1〜6号. (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: 社会教育(福島県教育委員会). 262号. PP.2-PP.5 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: 小学校教育(教育開発研究所). 第1巻第8号. PP.16-PP.19 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: 自治研修(自治大学校). 第348号. PP.2-PP.9 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: 悠(はるか)(ぎょうせい). 第6巻第1号. PP.22-PP.25 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 新堀通也: 開かれた学校読本(教育開発研究所). PP.12-PP.17 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 森,隆夫 編: "変化に対応する学校" ぎょうせい, PP.323 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi