• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本周辺北方諸文化に関する比較研究と基本文献デ-タベ-スの作成

研究課題

研究課題/領域番号 63301047
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 文化人類学
研究機関名古屋大学

研究代表者

小谷 凱宣  名古屋大学, 教養部, 教授 (40111091)

研究分担者 佐々木 史郎  国立民族学博物館, 第一研究部, 助手 (70178648)
煎本 孝  北海道大学, 文学部北方文化研究施設, 助教授 (50124227)
斉藤 晨二 (斎藤 晨二)  名古屋市立大学, 教養部, 教授 (70094373)
渡辺 仁  早稲田大学, 文学部, 教授 (90011478)
大林 太良  東京大学, 教養学部, 教授 (20012263)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
1989年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1988年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード北方文化 / 環極北文化 / 北方文化デ-タベ-ス / アイヌ・デ-タベ-ス / シベリア / 北海道 / 北太平洋地域 / 民族学 / アラスカ / 原住民文化 / アイヌ
研究概要

1.基本文献デ-タベ-スの作成について
本研究班の研究課題の一つは、今までほとんどデ-タベ-ス化されていない学術雑誌および論文集(単行本)に掲載された論文を中心に、北方諸文化研究のための基本文献に関するデ-タベ-スを作成することであった。前年度に設定したデ-タベ-ス作成の基本方針にしたがって、二班に分かれて基本文献の選択と整理、入力の作業等を継続した。一つは「北方文化デ-タベ-ス(NCD)」班であり、名古屋大学教養部で小谷凱宣、斉藤晨二、伊藤紘一らが中心になって文献資料の整理と電算機への入力作業を行なった。もう一つはアイヌ文化に関する「アイヌ・デ-タベ-ス」班で、北海道大学文学部北方文化研究施設において煎本孝、黒田信一郎、煎本(山田)孝子らが中心になって文献資料の整理および電算機への入力作業を継続した。
「アイヌ・デ-タベ-ス」の一部は北海道大学大型計算機センタ-を通して既に研究者に公開してあり、電算機によるオン・ライン利用が可能である。「北方文化デ-タベ-ス」は名古屋大学計算機センタ-の大型電算機に入力されており,来年度中には公開する予定である。
2.研究成果の刊行
昭和63年度と平成元年度の2年間に合計4回の研究会を開催し、研究班メンバ-の研究発表と討論を進めてきた。これらの研究会活動を中心とした共同研究の諸成果をとりまとめた論文集を平成2年3月末までに名古屋大学教養部から刊行する。この論文集の編集は小谷凱宣が担当した。論文執筆者には大林太良、渡辺仁、加藤九祚、斉藤晨二、井上紘一、煎本孝、津曲敏郎、山田(煎本)孝子、斉藤君子、佐々木史郎、庄司博史、小谷凱宣が含まれている。名執筆者の論文名は、本実績報告書の裏面に明記してある。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 大林太良: "通文化研究からみたシベリア諸文化" 『北方諸文化に関する比較研究』(小谷凱宣編)(所収予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤九祚・佐々木史郎: "三つのシベリア民族誌ーシベリアにおける民族分類の変遷史" 『北方諸文化に関する比較研究』(小谷凱宣編)(所収予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 萩原真子: "北東パレオアジア諸族の創世神話ーその問題点ー" 『北方諸文化に関する比較研究』(小谷凱宣編)(所収予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斉藤君子: "「火もらい」昔話の分布" 『北方諸文化に関する比較研究』(小谷凱宣編)(所収予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 津曲敏郎: "ツング-ス語の類型と相違" 『北方諸文化に関する比較研究』(小谷凱宣編)(所収予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 庄司博史: "サ-ミ文化復権と文語の確立" 『北方諸文化に関する比較研究』(小谷凱宣編)(所収予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小谷凱宣(編): "北方諸文化に関する比較研究" 名古屋大学教養部, 330 ( ) (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotani, Yoshinobu: "Activities of the Northern Culture Research Group and Preparations of the Northern Culture Database (NCD)." Comparative Studies of Northern Cultures, Y. Kotani, ed., Nagoya University. 3-25 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obayashi, Taryo: "1990 Cultures in Siberia as Seen from Cross-Cultural Perspectives." Comparative Studies of Northern Cultures, Y. Kotani, ed., Nagoya University, pp. 29-56.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Kyuzo and Shiro Sasaki: "1990 Three Major Ethnographies of Siberia; A View on Historical Changes of Ethnic Classifications." Comparative Studies of Northern Cultures, Y. Kotani, ed., Nagoya University, pp. 57-104.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogihara, Shinko: "1990 Paleo-Asian Creation Myths in Northeast Siberia; Some Problems." Comparative Studies of Northern Cultures, Y. Kotani, ed., Nagoya University, pp. 105-121.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, Kimiko: "1990 A "Fire-Receiving" Motif in Northern Eurasian Myths." Comparative Studies of Northern Cultures, Y. Kotani, ed., Nagoya University, pp. 123-135.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsumagari, Toshiro: "1990 Simiralities and Differences in Tungus Languages." Comparative Studies of Northern Cultures, Y. Kotani, ed., Nagoya University, pp. 137-147.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji, Hiroshi: "1990 Sami Cultural Revitalization and Establishment of Sami Written Language." Comparative Studies of Northern Cultures, Y. Kotani, ed., Nagoya University, pp. 149-171.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, Shinji: "1990 Russian Journal Articles on Periglacial Phenomena in Siberia." Comparative Studies of Northern Cultures, Y. Kotani, ed., Nagoya University, pp. 173-197.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotani, Yoshinobu: "1990 An Abridged Translation of Alaska Native Claims Settlement Act of 1971." Comparative Studies of Northern Cultures, Y. Kotani, ed., Nagoya University, pp. 199-234.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, Hitoshi: "1990 Northern Hunters' Belief in the Sacred Mountain as the Dwelling of the Game-giver or Game-lord; A Perspective Centering around the Ainu." Comparative Studies of Northern Cultures, Y. Kotani, ed., Nagoya University, pp. 237-279.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Irimoto, Katashi: "1990 On Ainu Farming Activities; An Application of the Ainu Database." Comparative Studies of Northern Cultures, Y. Kotani, ed., Nagoya University, pp. 281-313.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, Takako: "1990 On an Ainu Worldview: Retrospects on Literature and Some Problems." Comparative Studies of Northern Cultures, Y. Kotani, ed., Nagoya University, pp. 315-327.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, Koichi: "1990 B. Pilsudski's Letters to Franz Boas." Comparative Studies of Northern Cultures, Y. Kotani, ed., Nagoya University, pp. 329-346.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotani, Yoshinobu: "1990 A Preliminary Report on Ainu Specimens in North American Museums." Comparative Studies of Northern Cultures, Y. Kotani, ed., Nagoya University, pp. 347-364.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotani, Yoshinobu (ed.): Comparative Studies of Northern Cultures. Nagoya. Nagoya University., (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大林太良: "通文化研究からみたシベリア諸文化" 北方諸文化に関する比較研究(小谷凱宣編).

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤九祚、佐々木史郎: "三つのシベリア民族誌ーシベリアにおける民族分類の変遷史" 北方諸文化に関する比較研究(小谷凱宣編).

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 荻原真子: "北東パレオアジア諸族の創世神話ーその問題点ー" 北方諸文化に関する比較研究(小谷凱宣編).

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤君子: "「火もらい」昔話の分布" 北方諸文化に関する比較研究(小谷凱宣編).

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 津曲敏郎: "ツング-ス語の類型と相違" 北方諸文化に関する比較研究(小谷凱宣編).

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 庄司博史: "サ-ミ文化復権と文語の確立" 北方諸文化に関する比較研究(小谷凱宣編).

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷凱宣(編): "北方諸文化に関する比較研究" 名古屋大学教養部, 330 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 煎本孝: 民族学研究. 53. 125-154 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 煎本孝: 北方文化研究. 19. 1-96 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷凱宣: 考古学ジャーナル. 300. 7-12 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi