• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レ-ザ-による同位体分離

研究課題

研究課題/領域番号 63302030
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 電力工学
研究機関(財)レーザー技術総合研究所

研究代表者

山中 千代衛 (中山 千代衛)  (財)レーザー技術総合研究所, 教授, 所長 (10028920)

研究分担者 田代 英夫  理化学研究所, 研究員 (90124370)
柴 是行  日本原子力研究所, 東海研究所, 部長
和田 一洋  京都大学, 工学部, 助手 (50025996)
中島 信昭  大阪大学, レーザー核隔合研究センター, 助教授 (00106163)
井澤 靖和  大阪大学, レーザー核隔合研究センター, 教授 (10029316)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
1990年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1989年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1988年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードレ-ザ-同位体分離 / 金属蒸気レ-ザ- / 固体化電源 / 高速断熱通加 / 非線形ビ-ム伝播 / 電荷移行衝突 / 同位体シフト / 色素レ-ザ- / 銅蒸気レ-ザ- / 励起断面積 / 電荷断面積 / 電荷移動衝突 / レーザー同位体分離 / 選択励起 / 超微細構造 / 銅蒸気レーザー / 色素レーザー / 原子法 / 分子法
研究概要

レ-ザ-による同位体分離に関し、分離用レ-ザ-技術開発,レ-ザ-光と原子・分子の相互作用,生成されたイオンの回収過程の3つの分野に分けて研究を進めた。
1.レ-ザ-技術開発では、銅蒸気レ-ザ-用放電スイッチの固体素子化に取り組み、従来の水素サイラトロン放電管の代わりに、SIサイリスタと可飽和リアクトルパルス圧縮器からなる全固体化スイッチの開発に成功した。計算機シミュレ-ションの手法と併用することにより、スイッチ回路を最適設計する目安を与えた。
2.レ-ザ-と原子の相互作用においては、レ-ザ-光の発振周波数をレ-ザ-パルス幅内で掃引し、高速断熱通過を利用して効率よく反転分布を得る手法について、数値計算及び実験の両面から検討した。レ-ザ-のパルス波形、ピ-ク強度と掃引度等について有効な励起が可能となる条件を許価するとともに、計算と実験の間で良好な一致が得られた。
3.長尺の原子ビ-ム中をレ-ザ-パルスが伝播しながら多段階励起を行う過程をシミュレ-ションする計算コ-ドを開発した。これらを用いて標的同位体と非標的同位体がレ-ザ-パルスの伝播特性に及ぼす影響を評価し、選択励起用パルスと中間励起用バルスの照射タイミングをずらすなど、効率よく励起を行うための指計を得た。
4.イオン回収過程で最も重要な、電荷移行衝突断面積を、精度よく測定する手法を開発し、断面積の衝突速度依存性を測定した。U.Gd.Euなど重金属原子では、従来の水素様原子モデルを用いた理倫値とは一致しなと結果が得られた。理論的な研究の推進が望まれる。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] 山中 千博、下津 利仁、藤原 閲夫、井澤 龍彦、山中 千代衛: "長パルス励起および注入同期による銅蒸気レ-ザ-のビ-ム特性の向上" レ-ザ-研究. 18. 39-45 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Fujiwara,Ch.Yamanaka,N.Nakashima,H.Deguchi,C.Yamanaka,E.Murata and T.Hatakeyama: "Copper vapor laser operated by asolid state switch" Power Gas Laserds、SPIE. 240-247 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Adachi,H.Niki,Y.Izawa,S.Nakai and C.Yamanaka: "Mesurement of dipole matrix element of atomic Gd transitinons using Rapi flopping" Jpn.J.Appl.phys.29. L833-L836 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Izawa,N.Nakashima,N.Nakai,S.Sakaba,E.Fujiwara,S.Adach,T.Yamanaka and C.Yamanaka: "Studies on atomic isotope separation at ILE,Osaka University and ILT" in Proc.Int.Symp.on Isotope Separation and Chemical Exchenge Uranium Enrichment,Tokyo,Oct.(1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Adachi,H.Nakai,Y.Izawa,S.Nakai and C.Yamanaka: "Laser beam Propagation effects in a atomic laser isotope separation system" Technol.Repts.Osaka Univ.40. 87-94 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Niki,S.Adachi,Y.Izawa and C.Yamanaka: "Laser beam propagation effehcts in atomic laser isotope separation" in Proc.Int.Symp.on Isotope Separtion and Chemical Exchang Uranuim Enrichement,Tokyo,Oct.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sakabe,Y.Izoya,H.Hashida,T.Naka,T.Sudo,T.Mochizaki,T.Yamanaka,S.Nakai and C.Yamanaka: "New crossーbeam Technique for charge tranafer cross section measurement using a pulsed ion beam produced by laser photoinization" Rev.Scie.Instrum.61. 3678-3685 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] レ-ザ-同位体分離調査専門委員会(委員長 山中千代衛): "ウラン濃縮技術の現状と展望" 電気学会, 97 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ch. Yamanaka, T. Shimotsu, E. Fugiwara, Y. Izawa, and C, Yamanaka: ""Beam quality improvement of a copper vapor laser by long pulse excitation and injection"" Rev. Laser Eng.18. 39-45 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Fujiwara, Ch. Yamanaka, N. Nakashima, H. Deguchi, C. Yamanaka, E. Murate, and T. Hatakeyama: ""Copper vapor laser operated by a solid state switch"" Power Gas Lasers. SPIE. 240-247 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Adachi, H. Niki, Y. Izawa, S. Nakai, and C. Yamanaka: ""Measurement of dipole matrix element of atomic Dd transitions using Rabi flopping"" Jpn. J. Appl. Phys.29. L833-L836 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Izawa, N. Nakashima, N. Nakai, S. Sakabe, E. Fujiwara, S. Adachi, T. Yamanaka, and C. Yamanaka: ""Studies on atomic isotope separation at ILE, Osaka University and ILE"" in Proc. Int. Symp. on Isotope Separation and Cheimical Exchange Uranium Enrichment, Tokyo, Oct.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Adachi, H. Nakai, Y. Izawa, S. Nakai, and C. Yamanaka: ""Laser beam propagation effects in atomic laser isotope separation system"" Technol. Repts. Osaka Univ.40. 87-94 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Niki, S. Adachi, Y. Izawa, and C. Yamanaka,: ""Laser beam propagation effects in atomic laser isotope separation"" in Proc. Int. Symp. on Isotope Separation and Chemical Exchange Uranium Enrichment, Tokyo, Oct.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sakabe, Y. Izawa, H. Hashida, T. Naka, T. Suda, T. Mochizuki, T. Yamanaka, S. Nakai, C. Yamanaka: ""New cross-beam technique for charge transfer cross section measurement using a pulsed ion beam produced by laser photoionization"" Rev. Scie. Instrum.61. 3678-3685 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中 千博,下津 利仁,藤原 閲夫,井澤 龍彦,山中 千代衛: "長パルス励起および注入同期による銅蒸気レ-ザ-のビ-ム特性の向上" レ-ザ-研究. 18. 39-45 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] E.Fujiwara,Ch.Yamanaka,N.Nakashima,H.Deguchi,C.Yamanaka,E.Murata and T.Hatakeyama: "Copper vapor laser operated by a solid state switch" Power Gas Lasers,SPIE. 240-247 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Adachi,H.Niki,Y.Izawa,S.Nakai and C.Yamanaka: "Measurement of dipole matrix element of atomic Gd transitinons using Rabi flopping" Jpn.J.Appl.Phys.29. L833-L836 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Izawa,N.Nakashima,N.Nakai,S.Sakaba,E.Fujiwara,S.Adach,T.Yamanaka and C.Yamanaka: "Studies on atomic isotope separation at ILE,Osaka University and ILT" in Proc.Int.Symp.on Isotope Separation and Chemical Exchange Uranium Enrichment,Tokyo,Oct.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Adachi,H.Nakai,Y.Izawa,S.Nakai and C.Yamanaka: "Laser beam propagation effects in atomic laser isotope separation system" Technol.Repts.Osaka Univ.40. 87-94 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Niki,S.Adachi,Y.Izawa and C.Yamanaka: "Laser beam propagation effehcts in atomic laser isotope separation" in Proc.Int.Symp.on Isotope Separtion and Chemical Exchange Uranuim Enrichment,Tokyo,Oct.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sakabe,Y.Izaya,H.Hashida,T.Naka,T.Sudo,T.Mochizuki,T.Yamanaka,S.Nakai and C.Yamanaka: "New crossーbeam technique for charge tranafer cross section measurement using a pulsed ion beam produced by laser photoinization" Rev.Scie.Instrum.61. 3678-3685 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] レ-ザ-同位体分離調査専門委員会(委員長 山中千代衛): "ウラン濃縮技術の現状と展望" 電気学会, 97 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原閲夫: "固体化電源を用いた銅蒸気レ-ザ-" レ-ザ-研究. 17. 714-720 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中山千博: "長パルス励起および注入同期による銅蒸気レ-ザ-のビ-ム特性の向上" レ-ザ-研究. 18. 16-26 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Adachi: "Measurement of Dipale moment of Atomic Gd Transition using Rabi Flopping" Japanese Journal of Applied Physics.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sakabe: "New cross-beam technique using a pulsed ion beam produced by laser-photoionization for transfer cross section measurement.Part I Data reduction from charge transferred ions" Review of Scientific Instruments.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sakabe: "New cross-beam technique using a pulsed ion beam produced by laser-photoionization for transfer cross section measurement.Part II Data reduction from attenuated primary ions" Review of Scientific Instruments.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Adachi: "Laser-Beam Propagation Effects in Atomic Laser Isotope Separetion" Technology Repts.Osaka Univ.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Niki.;T.Miyamoto.;Y.Izawa.;S.Nakai.;C.Yamanaka.: Optics Communications. 70. 16-20 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中島信昭 他: Japanese Journal of Applied Physics.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 井澤靖和 他: Japanese Journal of Applied Physics.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 阪部周二 他: Physical Review.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi