• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域教育環境整備の視点からみた学校施設と地域教育関連施設の連携計画に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63302054
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 建築計画・都市計画
研究機関東京工業大学

研究代表者

谷口 汎邦  東京工業大学, 工学部, 教授 (40016332)

研究分担者 屋敷 和佳  国立教育研究所, 教育政策研究部, 研究員 (70150026)
熊谷 昌彦  米子工業高等専門学校, 建築学科, 助教授 (80178061)
宮本 文人  東京工業大学, 文教施設総合研究センター, 助教授 (20143688)
原 坦  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (60087278)
森保 洋之  広島工業大学, 工学部, 助教授 (80016542)
山口 勝己  東京工業大学, 文教施設総合研究センター, 助手 (30200611)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1989年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードインテリジェントスク-ル / 学校と地域施設の複合化 / コミュニティスク-ル / 地域教育環境 / 施設のネットワ-ク / 施設計画プロセス / 学校施設 / 地域施設 / 学校と地域施設の連携 / 公民館 / 複合化 / 学校開放
研究概要

本研究は、地域における学習ニ-ズの多様化や高度化に応えるため、インテリジェント化などの新しい機能の付加・充実、そして各種施設の併設化や複合化を推進するための計画条件を明らかにするとともに、義務教育施設と社会教育施設の相互利用システムを含む施設間のネットワ-ク、利用連携・協力のシステムの確立ならびに地域の総合的な学習環境整備計画の基礎的条件を明らかにすることを目的としている。本年度行った分析ならびにその成果は以下の通りである。
(1)昨年度の類型抽出をふまえ、別棟型よりも複合型の方が、人的活用・共同行事などの高いレベルの連携が行われていること、複合形態別に問題点や改善方向の事なることを明らかにした。一体的なコミュニティスク-ルへの展開の可能性の検討が今後の計画課題である。
(2)小中学校と複合化した公民館分館が、各学校区に計画的に配置された明石市を対象に、利用上の利点と問題点、今後の改善等を含めた整備のあり方について、住民、公民館長、学校長など関係者の意識調査を通じて検討した。その結果、複合化のイメ-ジは管理者と住民で異なること、連携についてはかなり評価されているが物的連携から人的連携への転換が必要であること、さらにネットワ-ク形成上、機能の充実や施設配置の検討の重要であることを指摘できる。
(3)全国調査に基づき、学校と地域施設の一体的な複合事例の内容把握と複合計画のプロセスについて整理し、大都市における高度な複合事例の利点と課題内容、計画プロセスの中での管理運営の早期の検討ならびに組織化の重要性を示した。
(4)以上を総合すると、複合化計画に際しては目標とする連携のレベルに対応したハ-ドおよびソフト面の設定が重要であるとまとめられる。

報告書

(2件)
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 谷口汎邦,森保洋之,屋敷和佳,熊谷昌彦,山口勝己: "学校と地域教育関連施設の連携に関する分析-特に、公民館・コミュニティスク-ルについて-" 日本建築学会 第7回地域施設計画研究シンポジウム 地域施設計画研究 7. 1-6 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口汎邦,森保洋之,熊谷昌彦,屋敷和佳,山口勝己,姜厳明: "小中学校と地域施設の複合化計画に関する基礎的研究-先導的複合事例の機能連携と建設経緯について-" 日本建築学会 第8回地域施設計画研究シンポジウム 地域施設計画研究 8. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口汎邦,森保洋之,熊谷昌彦,屋敷和佳,山口勝己,助川政司,山崎奈美: "複合形態よりみた学校と地域教育関連施設の連携に関する研究" 日本建築学会 第8回地域施設計画研究シンポジウム 地域施設計画研究 8. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口汎邦,森保洋之,熊谷昌彦,屋敷和佳,山口勝己,助川政司,山崎奈美: "学校と地域教育関連施設の連携に関する研究-明石市における住民及び施設管理者調査の分析-" 日本建築学会 第8回地域施設計画研究シンポジウム 地域施設計画研究 8. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口汎邦、森保洋之、屋敷和佳、山口勝己、天川恭一: 日本建築学会 第6回地域施設計画研究シンポジウム 地域施設計画研究6. 1988. (97-102)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口汎邦、森保洋之、屋敷和佳、山口勝己、天川恭一: 日本建築学会 昭和63年度大会学術講演梗概集. E. 345-346 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 天川恭一、谷口汎邦、森保洋之、屋敷和佳、山口勝己: 日本建築学界 昭和63年度大会学術講演梗概集. E. 347-348 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口汎邦、森保洋之、熊谷昌彦、屋敷和佳、山口勝己: 日本建築学会 第7回地域施設計画研究シンポジウム 地域施設計画研究7. 1989.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi