• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウイルス感染植物における二本鎖RNAの構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 63304013
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 植物保護
研究機関北海道大学

研究代表者

四方 英四郎  北海道大学, 農学部, 教授 (00001389)

研究分担者 山下 修一  東京大学, 農学部, 助教授 (60107406)
奥田 誠一  宇都宮大学, 農学部, 助教授 (90091941)
小島 誠  新潟大学, 農学部, 教授 (00001454)
高橋 壮 (高橋 荘)  岩手大学, 農学部, 教授 (60003753)
古沢 巌 (古澤 巌)  京都大学, 農学部, 教授 (10026594)
高浪 洋一  日本たばこ産業株式会社, 生命科学研究所, 特別研究員
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
18,100千円 (直接経費: 18,100千円)
1989年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
1988年度: 11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
キーワード植物ウイルス核酸 / 二本鎖RNA
研究概要

1.ブロムモザイクウイルスのin vitroでの二本鎖RNA合成系を確立しまたウイルスがコ-ドする全ての蛋白質に対する抗体を作成した。これらを利用してRNAポリメラ-ゼによる二本鎖(ds)RNA合成シグナルを明らかにし、さらにRNAポリメラ-ゼの構成ペプチドを同定した。(古沢)
2.アップルクロロティックリ-フスポットウイルス感染植物から5本のウイルス特異的dsRNAを検出した。この中で4.9×10^6の分子はウイルスゲノム複製型であった。(高橋)
3.オオムギ黄萎ウイルス(BYDV)805株感染葉よりRNAの抽出法を確立した。各地から採集したBYDVのdsRNAの電気泳動パタ-ンからBYDV805株と異なる系統の存在が示唆された。
4.野外で採集したキウリモザイクウイルス感染植物中におけるサテライトdsRNAの存否を指標として得た新たな4株のサテライトdsRNAの電気泳動移動度、生物学的諸性質、全塩基配列を決定した。(高浪)
5.抗dsRNA抗体を作成した。この抗体を用いて、植物細胞中のdsRNAの分離法を検討し、イネ細胞からdsRNA様分子を分離した。(北川)
6.ニンジンより分離された5種類の潜伏ウイルスは、ハイブリダイゼ-ション法で解析したところ、いずれも異なる塩基配列であった。キウリモザイクウイルスのdsRNAをフォトビオチンで標識してプロ-ブとするハイブリダイゼ-ション法を開発し、2pgRNAまで検出した。(奥田)
7.各種サビ病菌とオオムギ斑葉病菌のウイルスの粒子形態、核酸ゲノム、血清学的性状、細胞内所在を究明し、さらに分布生態を調べた。(山下)
8.イネ萎縮ウイルス(RDV)ゲノムセグメントの両末端領域の塩基配列を決定し末端共通保存配列を明らかにした。更にイネ黒条萎縮ウイルスとイネラギッドスタントウイルスの末端共通保存配列はRDVと異なることを明らかにした。(上田)

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] M.Horikoshi et al.: "Further studies on inhibitory effect of brome mosaic virus coat protein on the viral RNA synthesis in vitro" Ann.Phytopath.Soc.Japan. 54. 533-535 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kudo et al.: "Double-stranded RNAs associated with barley yellow dwarf virus infection" Bull.Fac.Agr.Niigata Univ.42. 35-40 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Yoshikawa & T.Talahashi: "Properties of RNAs and protenins of apple stem grooving and apple chlorotic leaf spot viruses." J.gen.Virol.69. 241-245 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Masuta et al.: "Comparison of four satellite RNA isolates of cucumber mosaic virus" Ann.Phytopath.Soc.Japan. in press. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W-O Wang et al.: "Detection of cucumber mosaic virus RNA 5 by hybridization with photobiotin-labelled double-stranded RNA 5 probe" Ann.Phytopath.Soc.Japan. in press. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Uyeda et al.: "Nucleotide sequence of rice black-streaked dwarf virus genome segment 10" Proc.Japan Acad.in press. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Horikoshi, K. Mise, I. Furusawa, and J. Shishiyama.: "Further studies on inhibitory effect of brome mosaic virus coat protein on the viral RNA synthesis in vitro." Ann. Phytopath. Soc. Japan. 54. 533-535 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Kudo, T. Takahashi, and M. Kojima.: "Double-stranded RNAs associated with barley yellow dwarf virus infection." Bull. Fac. Agr. Niigata Univ.42. 35-40 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Yoshikawa and T. Takahashi.: "Properties of RNAs and proteins of apple stem grooving and apple chlorotic leaf spot viruses." J. gen. Virol.69. 241-245 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C. Masuta, Y. Hayashi, W-Q Wang, and Y. Takanami.: "Comparison of four satellite RNA isolates of cucumber mosaic virus." Ann. Phytopath. Soc. Japan.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W-Q Wang, T. Natuaki, S. Okuda, and M. Teranaka.: "Detection of cucumber mosaic virus RNA 5 by hybridization with photobiotin-labelled double-stranded RNA 5 probe." Ann. Phytopath. Soc. Japan.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Uyeda, F. Azuhata, and E. Shikata.: "Nucleotide sequence of rice black-streaked dwarf virus genome segment 10." Proc. Japan Acad.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Horikoshi et al.: "Further studies on inhibitory effect of brome mosaic virus coat protein on the viral RNA synthesis in vitro" Ann.Phytopath.Soc.Japan. 54. 533-535 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kudo et al.: "Double-stranded RNAs associated with barley yellow dwarf virus infection" Bull.Fac.Agr.Niigata Univ.42. 35-40 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] N.Yoshikawa & T.Talahashi: "Properties of RNAs and proteins of apple stem grooving and apple chlorotic leaf spot viruses." J.gen.Virol.69. 241-245 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] C.Masuta et al.: "Comparison of four satellite RNA isolates of cucumber mosaic virus" Ann.Phytopath.Soc.Japan. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] W-Q Wang et al: "Detection of cucumber mosaic virus RNA 5 by hybridization with photobiotin-labelled double-stranded RNA 5 probe" Ann.Phytopath.Soc.Japan. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] I.Uyeda et al.: "Nucleotide sequence of rice black-streaked dwarf virus genome segment 10" Proc.Japan Acad.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Horikoshi,M.;Mise,K.;Furusawa,I.;Shishiyama,J.: J.gen.Virol.69. 3081-3087 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 平塚和之・難波成任・山下修一・土居養二: 日植病報. 54. 75-76 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,T.;Kojima,M.;Ohshima,K.;Uyeda,I.;Shikata,E.: J.Fac.Ahr.Hokkaido Univ.63. 363-372 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikaea,N.;Takahashi,T.: J.gen.Virol.69. 241-245 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Masuta,C.;Kumata,S.;Takanami,Y.: Ann.Phytopath,Soc.Japan. 54. 332-336 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Uyeda,I.JKudo,H.;TakahashiT.;Sano,T;Ohshima,K.;Matsumura,T.;Shikata,E.: J.gen.Virol.70. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi