• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類の微生物病に対する免疫防御に関する研究-とくにワクチンの実用化

研究課題

研究課題/領域番号 63304026
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 応用獣医学
研究機関北海道大学

研究代表者

児玉 洋  北海道大学, 獣医学部, 助教授 (20091449)

研究分担者 馬場 威  大阪府立大学, 農学部, 教授 (30081540)
北尾 忠利  宮崎大学, 農学部, 教授 (60094075)
平井 克哉  岐阜大学, 農学部, 教授 (30021702)
東 市郎  北海道大学, 免疫科学研究所, 教授 (50028411)
板倉 智敏  北海道大学, 獣医学部, 教授 (30021695)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
20,200千円 (直接経費: 20,200千円)
1989年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
1988年度: 12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
キーワード伝染性造血器壊死症 / ヘルペスウイルス感染症 / 上皮嚢腫症 / レンサ球菌症 / 類結節症 / ビブリオ病 / せっそう病 / アエロモナス・ハイドロフィラ感染症 / 伝染性造血器壊症 / 魚病 / ビブリオ / エロモナス / ワクチン / アジュバント / CRP / レンサ球菌 / エピテリオシスチス
研究概要

サケ科魚類の伝染性造血器壊死症ワクチン:弱毒変異伝染性造血器壊死症ウイルスのニジマスに対する免疫原性を検討した(長林)。
サケ科魚類のヘルペスウイルス感染症の診断:血清学的方法および遺伝学的手法を用いて、サケ科魚類ヘルペスウイルスの型別を行なった(児玉)。
タイ上皮嚢腫症の病原体に関する研究:鰓器官培養により、上皮嚢腫症病原体の増殖に成功し、タイに対する病原性を明らかにした。自然感染魚から得た精製シストを用いて免疫血清を作成し、病原体の抗原解析およびシスト形成過程の解析を行なった(平井)。
ブリのレンサ球菌症ワクチン:強毒および弱毒変異レンサ球菌のホルマリン不活化菌体の、ブリにおける防御効果を検討した(北尾)。
ブリの類結節症ワクチン:クロロホルム不活化パスツレラ菌体のブリにおける防御効果を検討した(佐々木)。
ビブリオ病ワクチン:ビブリオ病不活化ワクチンの製造方法を改良した(佐々木)。
ビブリオ病に対するニジマスの防御機構:ニジマスC反応性蛋白(CRP)の精製、およびその産生機構を解析し、感染防御における役割を追究した(児玉)。
ニジマスのせっそう病に対するアジュバントの作用:ムラミル・ジペプチドのアエロモナス・サルモニシダに対する防御効果を検討した(児玉、服部、板倉)。
アエロモナス・ハイドロフィラに対するコイの免疫機構:レバミゾ-ルによる免疫能増強と、本菌に対する防御との関連を検討した(馬場)。
アジュバント:種々のアジュバントのマウスに対する生物活性、および感染症に対する免疫防御能を検討し、魚類へのアジュバントの応用の可能性を探った(東)。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (58件)

  • [文献書誌] 馬場威: "鳥類および魚類の免疫機構" 山口獣医学雑誌. 16. 1-16 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi,Y: "Serological and genetical reationships of three herpesvirus strains from salmonid fish" Arch.Virol.104. 163-168 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi,Y: "A monoclonal antibody cross-reactive with three salmonid herpesviruses" J.Fish Dis in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iida,J: "Macrophage activation and host augmentation against Sendai on herpes simplex virus(SHV)infections with synthetic polypeptides in mice" Int.J.Immunopharmacol.11. 249-258 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iida,J: "Prophylactic activity against Sendaivirus in fection and macrophage activation with lipophilic derivatives of N-acety glucosaninylmuramyltri-or tetrapeptides" Vaccine. 7. 225-228 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iida: "Protective activity of recombinant cytokines against Sendai virus and herpes simplex virus(SHV)infections in mice" Vaccine. 7. 229-233 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 児玉洋: "魚類のC反応性蛋白" 獣医学1989. 225 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 児玉洋: "魚類の免疫特性" 日獣会誌. 42. 751-756 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodama,H: "Kinetics of the production of C-reactive protein in rainbow trout" Carrent Trends in Fish Therapy in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodama,H: "Activation of rainbow trout macrophages and production of CRP after immunization with Vibrio anguillarum" Develop.Comp.Immunol. 13. 123-132 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda,H: "Adjuvant activities of synthetic lipid A subunit analogues and its conjugates with muramyldipeptide derivatives" Vaccine. 7. 275-281 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murai,T: "Isolation and characterization of rainbow trout C-reactive protein" Develop.Comp.Immunol.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakanishi,Y: "Activation of rainbow trout complement by C-reactive protein" Am.J.Vet.Res.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai,T: "Lethal toxicity and adjuvant activities of synthetic TDM and its related compounds in mice" Vaccine. 7. 269-274 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki,T: "Studies on immunization of rainbow trout with fromalin inactivated IHN virus" J.Fish Health in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada,F: "Chemiluminescence of rainbow trout phagocytes and factors affecting their response" Jap.J.Vet.Sci.50. 1092-1098 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atoji,: "Immunohistochemical observations of epitheliocystis cysts in the gill of res sea bream" J.Fish Dis.submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 馬場威: "コイの頭腎マクロファ-ジ機能に及ぼす免疫増強物質の影響について" 日本水産学会誌投稿中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Baba,T.: "Immune mechanisms of birds and fish." Yamaguchi Vet.Sci. 16. 1-16 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi,Y.: "Serological and genetical relationships of three herpesvirus strains from salmonid fish." Arch.Virol.104. 163-168 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi,Y.: "A monoclonal antibody cross-reactive with three salmonid herpesviruses." J.Fish Dis.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iida,J.: "Macrophage activation and host augmentation against Sendai or herpes simplex virus (SHV) infections with synthetic polypeptides in mice." Int.J. Immunopharmacol.11. 249-258 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iida,J.: "Prophylactic activity against Sendai virus infection and macrophage activation with lipophilic derivatives of N-acetylglucosaminylmuramyl tri- or tetrapeptides." Vaccine. 7. 225-228 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iida,J.: "Protective activity of recombinant cytokines against Sendai virus and herpes simplex virus (SHV) infections in mice." Vaccine. 7. 229-233 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodama,H.: "C-reactive protein in fish." Prog.Vet.Sci. 1989. Izawa,H. and Shimizu,Y. ed. Kindai Shuppan.(1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodama,H.: "Immunological characteristics of fish." J.Jpn.Vet.Med.Assoc.42. 751-756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodama,H.: "Kinetics of the production of C-reactive protein in rainbow trout." Current Trends in Fish Therapy. Hoffman, R. ed. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodama,H.: "Activation of rainbow trout macrophages and production of CRP after immunization with Vibrio anguillarum." Develop.Comp.Immunol.13. 123-132 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda,H.: "Adjuvant activities of synthetic lipid A subunit analogues and its conjugates with muramyldipeptide derivatives." Vaccine. 7. 275-281 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murai,T.: "Isolation and characterization of rainbow trout C-reactive protein." Develop.Comp.Immunol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakanishi,Y.: "Activation of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) complement by C-reactive protein." Am.J.Vet.Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai,T., Saiki,I.: "Lethal toxicity and adjuvant activities of synthetic TDM and its related compounds in mice." Vaccine. 7. 269-274 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki,T.: "Studies on immunization of rainbow trout with formalin inactivated IHN virus." J.Fish Health.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada,F.: "Chemiluminescence of rainbow trout (Salmo gairdneri) phagocytes and factors affecting their response." Jpn.J.Vet.Sci.50. 1092-1098 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atoji,: "Immunohistochemical observations of epitheliocystis in the gill of red sea bream, Pagrus major." J.Fish Dis.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Baba,T.: "Effect of immunopotenciator on the activation of head kidney macrophages of carp." Jpn.J.Soc.Fish.Sci.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 馬場威: "鳥類および魚類の免疫機構" 山口獣医学雑誌. 16. 1-16 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi,Y.: "Serological a genetical relationships of three herpesvirus strains from salmonid fish" Arch.virol. 104. 163-168 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi,Y.: "A monoclonal antibody cross-reactive with three salmomid herpesriruses" J.Fish Dis.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Iida,J.: "Macrophage activation and host augmentation against Sendai on herpes simplex virus(SHV)infections with synthetic polypeptides in mice" Int.J.Immunopharmacol. 11. 249-258 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Iida.J.: "Prophylactic activity against Sendai virus infection and macrophage activtion with lipophilic decrvatives of N-acetyl glucosaninylmuramyl tri- or tetra-peptides" Vaccine. 7. 225-228 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Iida: "Protective activity of recombinant cytokines against Sendai virus and herpes simplex virus(SHV) intections in mice" Vaccine. 7. 229-233 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 児玉洋: "魚類のC反応性蛋白" 獣医学1989. 255 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 児玉洋: "魚類の免疫特性" 日獣会誌. 42. 751-756 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kodama,H.: "Kinetics of the production of C-reactive protein in rainbow trout" Curent Trends in Fish Therapy.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kodama,H.: "Activation of rainbow trout macrophages and production of CRP after immunization with vibrio anguillarum" Develop.Comp.Immunol. 13. 123-132 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda,h.: "Adjuvant activities of synthetic lipid A subunit analogues and its conjugates with muramyldipeptide derivatives" Vaccine. 7. 275-281 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Murai,T.: "Isolation and characterization of rainbow trout C-reactive protein" Develop.Comp.Immunol.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Nakanishi,Y.: "Activation of rainbow trout complement by Cpreactive protein" Am.J.Vet.Res.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sakurai,T.: "Lethal toxicity and adjuvant activities of synthetic TDM and its related compounds in mice" Vaccine. 7. 269-274 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,T.: "Studies on immumzation of rainbow trout with formalin inactivated IHN virus" J.Fish Health.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada,F.: "Chemiluminescence of rainbow trout phagocytes and factors affecting their response" Jap.J.Vet.Sci. 50. 1092-1098 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda.: Vaccine.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Sakurai.: Vaccine.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Atoji.: Journal of Fish Diseases.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki.: Journal of Fish Health.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kodama.: Developmental and Comparative Immunology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Murai: Developmental and Comparative Immunology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi