• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜における色情報抽出の神経機構:基礎と臨床の接点を求めて

研究課題

研究課題/領域番号 63304031
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関金沢大学

研究代表者

根岸 晃六  金沢大学, 医学部, 教授 (00019572)

研究分担者 森田 之大  浜松医科大学, 教授 (80034164)
大塚 輝弥  岡崎共同, 生理研, 助教授 (10051814)
遠山 正弥  大阪大学, 医学部, 教授 (40028593)
三木 直正  大阪大学, 医学部, 教授 (40094445)
金子 章道  岡崎共同, 生理研, 教授 (00051491)
河崎 一夫  金沢大学, 医学部, 教授 (20019920)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
1989年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1988年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード視覚科学 / 網膜 / 視覚情報 / 細胞・分子機構 / 学際的交流 / 組織化学 / サイクリックヌクレオタイド代謝酵素 / 光電交換ディバイス
研究概要

視覚科学の研究に携わる多数、特に若手研究者を動員して、情報交換とデ-タの討論、将来への展望など、活発な論議が交わされた。
第1回班会議:「視覚研究への多角的アプロ-チ」、岡崎国立生理学研究所及び浜松医大(昭和63年7月13日〜15日)。演題数19、特別講演2、参加者60名。
第2回班会議:「網膜機能の細胞・分子機構」、東京女子医大(昭和63年9月24・25日)。演題数24、参加者50名。
第3回班会議:主な人々による将来計画の討議、東京女子医大・生理学教室(昭和63年12月28日)。参加者9名。総合研究(B)、さらに重点領域研究の申請のため人選と概要を討議する。
第4回班会議:「光情報系の学際的理解」、岡崎国立生理学研究所(平成元年8月4日〜6日)。演題数23、特別講演3、参加者76名。
第5回班会議:公開シンポジウム「網膜機能の細胞及び分子生物学的解析」、ニュ-グランド・イン・金沢(平成元年11月10・11日)。班員による総括の発表5題、特別講演6題、参加者54名。ここでは各研究プロジェクト・チ-ムの指導的立場にある班員が、網膜研究の学際・国際的現状を分析して、何がこれまでに判明し、何が未知であるかを述べ、今後目指すべき目標を参加者全員で討論し、神経生物学を中心とした網膜研究を推進する必要性が強く打ち出された。
本研究班の目的は広く医・理・工・心理学部などで活躍している、視覚科学の研究者を動員し、学際的に情報交流を計ることであり、従って、殆どの経費は上記会合へ出席するための旅費に充当された。さらに、他教室との共同研究、新技術の修得のための出張援助はのべ21件で,相互に活性化して業績を挙げ得た。旅費は班員のみならず、班員の共同研究者にも支給された。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] Negishi,K.: "The dopamine system of the teleost fish retina" Prog.Retinal Res.9. 1-48 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko,A.: "Transient calcium current of retinal bipolar cells of the mouse" J.Physiol.410. 613-629 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuo,CーH.: "Translocation of MEKA protein in photoreceptor cells by light" Neurosci.Lett.103. 8-10 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtsuka,T.: "Immunocytochemical studies of centrifugal fiber in the goldfish retina" Neurosci.Res.Suppl.10. S141-S150 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuo,CーH.: "Presence of retinaーspecific proteins in the lamprey pineal complex" Brain Res.442. 147-151 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita,Y.: "Response pattern and neuronal network of photosensory pineal organ" Arch Histol.Cytol.52(Suppl.). 469-475 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Negishi, K.: "Dopamine cells and rod bipolar cells contain protein kinase C-like immunoreactivity in some vertebrate retinas" Neurosci. Lett.93. 247-252 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Negishi, K.: "Identification of horizontal cells generating different spectral responses in the retina of a teleost fish (Eugerres plumieri)" J. Neurosci. Res., 20, 246-256, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Negishi, K.: "Morphological and functional correlates of horizontal cells in the retina of a teleost fish (Eugerres plumieri)" Biomed. Res., 9 (Suppl 2), 109-117, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Negishi, K.: "The dopamine system of the teleost fish retina" Prog. Retinal Res., 9, 1-48, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Negishi, K.: "Sequential course of uptake of intravitreal 5,7-DHT by carp retina cells" Brain Res., 508, 135-141, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, A.: "Transient calcium current of retinal bipolar cells of the mouse" J. Physiol., 410, 613-629, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, S.: "Effects of glycine and GABA on isolated bipolar cells of the mouse retina" J. Physiol., 421, 645-662, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuo, C-H.: "Isolation of a novel retina-specific clone (MEKA cDNA) encoding a photoreceptor soluble protein" Molec. Brain Res., 6, 1-10, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuo, C-H.: "Identification of a retina-specific MEKA protein as a 33K protein" Biochem. Biophys. Res. Comm., 162, 1063-1068, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuo, C-H.: "Translocation of MEKA protein in photoreceptor cells by light" Neurosci. Lett., 103, 8-10, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuo, C-H.: "Developmental changes of MEKA protein and opsin in normal and rd mice" Dev. Brain Res., 50, 139-141.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki, S.: "A longitudinal study on the expression of opsin gene in the degenerating retina of C3H/He mice" Arch. Histol. Cytol., 52, 197-200, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto, K.: "An immunohistochemical study of pinealocytes of chicks and some lower vertebrates by means of visinin (retinal conespecific protein)-immunoreactivity" Arch. Histol. Cytol., 52, 451-458, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamano, K.: "Coexistence of enkephalin and somatostatin in the chicken retina" Brain Res., 489, 254-260, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtsuka, T.: "Immunocytochemical studies of centrifugal fiber in the goldfish retina" Neurosci. Res. Suppl. 10, S141-S150, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Samejima, M.: "External sodium ions are required for the light response in pineal photoreceptors" Vision Res., 28, 251-258, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuo, C-H.: "Presence of retina-specific proteins in the lamprey" Brain Res., 442, 147-151, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, Y.: "Response pattern and neuronal network of photosensory pineal organ" Arch. Histol. Cytol., 52 (Suppl.), 469-475, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Samejima, M.: "Photoreceptor cells and neural elements with long axonal processes in the pineal organ of lamprey, Lampetra japonica, identified by use of the HRP method" Cell Tiss. Res., 258, 219-224, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Negishi,K.,Salas,R.,Parthe,V.& Drujan,B.D.: "Identification of horizontal cells generating different spectral responses in the retina of a teleost fish(Eugerres Plumieri)" J.Neurosci.Res.20. 246-256 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 金子章道: "色覚に関する情報処理:三原色と反対色" 蛋白質・核酸・酵素. 34. 652-662 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneko,A.,Pinto,L.H.& Tachibana,M.: "Transient calcium current of retinal bipolar cells of the mouse" J.Physiol.410. 613-629 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kuo,C-H.,Akiyama,M.& Miki,N.: "Isolation of a novel retina-specific clone(MEKA cDNA)encoding a photoreceptor soluble protein" Molec.Brain Res.6. 1-10 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hamano,K.,Manabe,R.& Tohyama,M.: "Coexistence of enkephalin and somatostatin in the chicken retina" Brain Res.489. 254-260 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚輝彌: "色情報抽出の網膜神経回路" 動物生理. 6. 49-57 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Negishi, K.,et al.: J. Neurosci. Res.20. 246-256 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tachibana, M.;Kaneko, A.: proc. Natl. Acad. Sci. USA. 85. 5315-5319 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Miki, N.,et al.: Molec. Brain Res.(1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tohyama, M.,at al.: Brain Res.(1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsuka, T.,et al.: Neurosci. Res.Suppl. 9. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 河崎一夫 他: 眼紀. 39. 1501-1511 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi