• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

備後産業文化情報連環都市圏に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63400008
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関福山大学

研究代表者

足利 末男  福山大学, 経済学部付属人間科学研究センター, 教授・センター長 (20026686)

研究分担者 山本 武彦  福山大学, 工学部, 教授 (50046710)
三輪 利英  福山大学, 工学部, 教授 (50157707)
片岡 俊郎  福山大学, 経済学部, 教授 (40102404)
奥村 昭和  福山大学, 教養部, 教授 (20122492)
濃野 隆之  福山大学, 教養部, 教授 (20033780)
鷹村 権  福山大学, 教養部, 教授 (40101414)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
1989年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード都市圏 / 地域の一体性 / 芦田川の水質と景観 / 石材と都市美 / 高齢化 / 生物資源 / 福山市民の買物行動 / 芦田川の水質 / 固定資産税 / 山陽自動車道福山西インタ-チェンジ / 人口の高齢化と老人対策 / 道路交通量の予測 / アユとマスの養殖 / 福山市の買物行動 / 芦田川の河川景観 / 因島周辺の海洋微生物 / 福山市の建築景観 / 福山市の財政構造 / 備後地域の情報化 / 山陽自動車道インターチェンジ / 備後の地域活性化事業
研究概要

分担課題別研究成果
1.生物資源と地域開発
因島、向島周辺の海域における漁業の新しい展開の方向として、(1)イワシ類の仔魚「しらす」の陸上での工業的プロセスによる養殖の提案、(2)冬期の栽培魚種としてアユとマスを取り上げ、その飼育実験の結果を報告している。この2つが実現すれば、地域の産業の活性化に大きく寄与するであろう。
2.備後産業文化情報連環都市圏(備後都市圏)の一体的形成の条件の研究
(1)福山市の市民の買物行動の地域比較は、圏域の一体的形成に対する条件を示唆する、(2)また、造船不況に悩む向島町の産業振興策の提案は、備後都市圏のモデルとなる、(3)重厚長大型の産業が圏域市町の税収構造に与えている影響が解明された、(4)地域の一体化のための条件の一つである、情報化の進展の実態が明らかにされた。
3.交通網の形成と地域の変容
備後都市圏の一体性のカギを握るのは道路網の整備である。(1)山陽自動車道西インタ-チェンジの開設を前にした地元住民の意識が調査され、その結果に基づいて、地域発展のための実践システムが構想された、(2)交通渋滞に悩む国道2号線の交通量予測方式が開発された。
4.人口の高齢化とその対策
人口の高齢化にともなう老人問題の中で、高齢者の社会参加プログラムが提案された。
5.環境動態と保全
(1)芦田川の水質が調査され、(2)今後の整備方針について提案がなされた。また、(3)福山市の建築物に用いられている石材の調査が行われ、その都市美との関係が明らかにされた。
6.教育と文化
高等教育と都市圏の関連について調査、分析した。
7.総括
2年間、研究によって、本研究課題の基礎的部分における成果が予定どおり得られた。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] 奥村昭和: "道路網整備による地域社会の変容と住民の態度に関する基本的調査研究" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 第4号. 1-5 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鷹村権: "福山市の石材利用と都市美" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 第4号. 16-24 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三輪利英: "河川空間利用実態分析と景観評価構造の分析" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 第4号. 25-38 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野泰: "福山市のおける石材について" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 第4号. 56-78 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野俊彦: "情報化対策と地域活性化に関する調査研究" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 第4号. 79-87 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 溝上恭平: "因島周辺の海産業、特に雑魚産業の将来に対する一提案" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 第4号. 103-114 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 足利末男: "福山市民の買い物行動調査結果" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 第4号. 115-124 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 足利末男: "福山市における買物行動の地域比較分析" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 第5号. 1-16 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥村昭和: "地域社会の変容と住民の態度ー地区組織活動と運動体に関する認知についてー" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 第5号. 17-26 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺尚史: "製造業の構造変化と固定資産税" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 第5号. 27-39 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鷹村権: "芦田川の地質・水棲生物からみた水質について" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 第5号. 40-46 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片岡俊郎: "福山市周辺市町村の現状と今後〔4〕ー広島県御調郡向島町の場合ー" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 第5号. 74-89 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水光: "MIPAカルマンフィルタ-による時間交通量の推定" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 第5号. 90-96 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沖本治郎(訳): "ロバ-ト・エップ『木下夕爾』" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 第4号. 88-102 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沖本治郎(訳): "現代詩のイデア ロバ-ト・エップ著『木下夕爾』より" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 第5号. 59-73 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 足利末男: "福山大学付属人間科学研究センタ-シリ-ズ第2号女子高校生の進学調査ー福山市とその近隣の高校ー" 福山大学人間科学研究センタ-, 45 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akikazu Okumura: "A Basic Research and Inquiry on a Local Area Transformation caused by a Road System Project and Attitudes of Residents" Bulletin of the Research Center for Human Science, Fukuyama University. 4. 1-15 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hajime Takamura: "Petrological Studies of the Building Stone at Fukuyama City" Bulletin of the Research Center for Human Science, Fukuyama University. 4. 16-24 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihide Miwa: "Analysis of the Use Characteristics and the Evaluation Structure for the River Landscape --within the Limits of the Ashida River--" Bulletin of the Research Center for Human Science, Fukuyama University. 4. 25-38 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasusi ono: "Stone as the Building Material of Architecture in Fukuyama City" Bulletin of the Research Center for Human Science, Fukuyama University. 4. 56-78 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Kouno: "The Investigated Study for the High-tech, Information-based Era and its Activation Effect in the Binan District surrounding Fukuyama City" Bulletin of the Research Center for Human Science, Fukuyama University. 4. 79-87 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyohei Mizokami: "Present and Future Aspects on Small Fish Industry in the Area of Seto Inland Sea" Bulletin of the Research Center for Human Science, Fukuyama University. 4. 103-114 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sueo Ashikaga: "A Study of Buying Behavior in Fukuyama" Bulletin of the Research Center for Human Science, Fukuyama University. 4. 115-124 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sueo Ashikaga: "A Comparative Analysis of Buying Behavior in Fukuyama" Bulletin of the Research Center for Human Science, Fukuyama University. 5. 1-16 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akikazu Okumura: "The Transformation of Local Community and Corresponding Attitudes of Local Residents -- of Community Organization and Cognition of the Body of Movement--" Bulletin of the Research Center for Human Science, Fukuyama University. 5. 17-26 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naofumi Watanabe: "Business Activity and fixed Assets Tax" Bulletin of the Research Center for Human Science, Fukuyama University. 5. 27-39 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hajime Takamura: "Geological and Hydrobiological Studies of the Water at the Ashida" Bulletin of the Research Center for Human Science, Fukuyama University. 5. 40-46 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiro Kataoka: "The Present and Future of Cities, Towns and Villages surrounding Fukuyama City --The Case of Mukaishima Town, Mitsuki County in Hiroshima Prefecture--" Bulletin of the Research Center for Human Science, Fukuyama University. 5. 74-89 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hikaru Simizu: "Estimation of Hourly Traffic Volume by MIPA Kalman Filter" Bulletin of the Research Center for Human Science, Fukuyama University. 5. 90-96 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jiro Okimoto (Translation): "KINOSHITA YUJI by Robert Epp" Bulletin of the Research Center for Human Science, Fukuyama University. 4. 88-102 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jiro Okimoto (Translation): "Modern Poetic Ideas from KINOSHITA YUJI by Robert Epp" Bulletin of the Research Center for Human Science, Fukuyama University. 5. 59-73 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sueo Ashikaga: Research Series of the Research Center for Human Science, Fukuyama University No.2 「Research on the Choice of University of the Girl Student of High School」 -- Research among the High School in Fukuyama City and Surrounding Region --. The Research Center for Human Science, Fukuyama University, 45 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 足利末男,棚池康信,西村順二: "福山市における買物行動の地域比較分析" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 5号. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 奥村昭和: "地域社会の変容と住民の態度ー地区組織運動と運動体に関する認知についてー" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 5号. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 渡部尚史: "製造業の構造変化と固定資産税" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 5号. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 永戸節子: "健康度自己評価とその要因に関する研究" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 5号. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 鷹村權: "芦田川の地質・水棲生物からみた水質について" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 5号. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 清水光,渡辺栄治,池上淳一: "MIRAカルマンフィルタ-による時間交通量の推定" 福山大学人間科学研究センタ-紀要. 5号. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 足利末男,蛯谷米司,濃野隆之,棚池康信: "福山大学附属人間科学研究センタ-シリ-ズ第2号 女子高校生の進学調査ー福山市とその近隣の高校ー" 福山大学附属人間科学研究センタ-, 45 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi