• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体育・スポ-ツ・レジャ-科学に関する文献情報検索システムの実用化の関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63410015
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 体育学
研究機関中京大学

研究代表者

江橋 慎四郎 (江橋 愼四郎)  中京大学, 体育学部, 教授 (00012542)

研究分担者 滝 克巳  中京大学, 体育学部, 助教授 (40121397)
山本 秀人  日本福祉大学, 女子短期大学部, 講師 (40166814)
守能 信次  中京大学, 体育学部, 教授 (30131155)
勝亦 紘一  中京大学, 体育学部, 教授 (50053179)
木村 吉次  中京大学, 体育学部, 教授 (60065167)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1989年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードレジャ- / レクリエ-ション / 情報検索システム / デ-タベ-ス / シソ-ラス / デ-タバンク / レジャー / レクリエーション研究 / 情報システム
研究概要

昭和63度に実施した基礎的研究に基づき、かつ本年度備品として購入したモデム一式を最大限活用することを骨子として、平成元年度の研究を以下のとおり進めた。まず、レジャ-・レクリエ-ション科学雑誌文献の検索において必要とされる専用シソ-ラスの検討を前年度に引き続いて続行し、その一応の確定をすることができた。その際、専門学術誌である『体育学研究』および『レクリエ-ション研究』の関連文献からキ-ワ-ドを収集・選択すると共に、LRTAおよびLORETOのシソ-ラスにある全用語を翻訳し、それらをすべてカ-ド情報化することによって整理作業を行った(研究成果報告書参照)。また本年度、モデムによる通信実験に着手した。とくに鹿屋体育大学システムへのアクセス実験の過程において、文献検索情報の本体であるイメ-ジ情報をどのような手段で転送するかが解決すべき具体的な課題として提起されるに至り、この問題を検討する中でファクシミリ通信装置が今後、本格的な検索システムを構築するに当たってハ-ドウエア面における重要な要素を構成するであろうことが示唆された。この点については研究経費の関係から実際的な検討を進めることができなかったが、システムの概念を確立できたことは大きな成果であった。またこの通信実験を進める中で、鹿屋体育大学システム担当者との間でデ-タベ-スの蓄積に関する将来的な分担方式について改めて確認をすることができた。最後に、国際情報交換システムを確立するための通信実験の一環として、カナダ・ケベック大学の総合デ-タベ-ス・システムであるINFOPUQ、および、イギリス農業経済局のCAB INTERNATIONALへのアクセスを行い、この点に関する技術的な問題点はとくに存在しないことが確認された。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 守能信次: "フランス語圏カナダのおけるレジャ-科学情報システム" 中京大学体育学論叢.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MORINO, Shinji: "On the information system for leisure sciences in French Canada" Research Journal of Physical Education of Chukyo University. 31,2 (pp.35-51.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 守能信次: "フランス語圏カナダにおけるレジャ-科学情報システム" 中京大学体育学論叢. 31ー2. 35-51 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2017-10-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi