• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

着霜を伴う熱・物質伝達並びに除霜の機構とその制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63420029
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関東北大学

研究代表者

相原 利雄  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (90006172)

研究分担者 金 桂均 (金 柱均)  東北大学, 流体科学研究所, 助手 (00214859)
神山 新一  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (80006171)
大場 利三郎  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (40006169)
島 章  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (30006168)
山川 紀夫  岩手大学, 工学部・資源化学工学科, 教授 (50005295)
本郷 三夫  東北大学, 流体科学研究所, 助手 (40006177)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
23,300千円 (直接経費: 23,300千円)
1990年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1989年度: 18,500千円 (直接経費: 18,500千円)
1988年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード着霜 / 除霜 / 凝縮 / 熱伝達 / 物質移動 / 流動層 / 固体粒子 / 衝突噴流 / 平行平板 / 可視化 / 溜縮
研究概要

本研究は、凝縮から着霜に至る広範な条件下での熱・物質伝達に関する研究と、極浅層型流動層中に設置された冷却管に形成される霜層の連続隔離機構に関する研究とに大別される。
1.着霜時の熱および物質伝達と霜層生成に関する研究
i)霜層の厚さ、付着量および密度の経時変化は気流速度に支配され、温度勾配下の霜層内部では水蒸気の拡散・凝固過程が生じて霜層密度を増大させる。ii)膜状凝縮の全熱流束および潜熱流束は湿度差の増加とともに急増し、後者は前者に漸近する。iii)膜状凝縮の熱伝達率は、物質移動速度に対し、増加から減少に転じる臨界値在存する。この熱伝達増加域では、堺界層内でのミスト発生が液膜近傍の温度勾配を増し、また減少域では液膜表面温度が上昇して、堺界層内の温度勾配を緩やかにする。
2.流動層中の冷却管群の熱・物質伝達と除霜機構に関する研究
i)着霜の初生状況並びに流動化粒子の運動を観測する可視化法を開発した。ii)高速ビデオによる可視化実験によれば、新タイプの分散板が生じる固気衝突噴流は、円管外周の着霜を効果的にはぎ取ることがわかった。iii)冷媒温度をー30゚Cまで下げて局所熱伝達率と着霜面積率の測定を行い、乾球温度、管表面温度、粒子の静止層高、分散板の位置、スタビライザ-の有無が、除霜能力と伝熱特性に及ぼす影響を明らかにした。iv)レ-ザ-流速・粒径システムで剥離霜粉の粒度分布を測定した。(v)従来、達成し得なかった高湿・低温域での無着霜連続運転の新記録を樹立した。
以上要するに、本研究では初期目的の大半を達成したが、なお更なる成果を求めて研究継続中であり、本研究並びに今後の研究成果が学術的、工業的に貢献するところは極めて大きい。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] T.Aihara,S.Maruyama,M.Hongon and S.Aya: "Heat Transfer and Pressure Loss of a Very Shallow FluidizedーBed Heat Exchanger (Part 1,Experiment with a Single Row of Tubes)" Experimental Thermal and Fluid Science. 1. 315-323 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Maruyama,T.Aihara,T.Tanaka and K.Kasahara: "Heat Transfer and Pressure Loss of a Very Shallow FluidizedーBed Heat Exchanger(Part 2.Experiment with Multirow Tube Banks)" Experimental Thermal and Fluid Science. 1. 325-333 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aihara: "Heat Transfer,Pressure Loss,and Defrosting Perfomance of Very Shallow FluidzedーBed Heat Exchangers" Proceedings of First World Conference on Expermental Heat Transfer,Fluid Mechanics and Thrmodynamics. 1291-1301 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相原 利雄,圓山 重直,崔 準燮: "流動層を用いた太陽光高ガス加熱装置に関する研究" 東北大学高速力学研究報告. 61. 29-46 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aihara.H.Gakumasawa,S.Maryama and M.Hongoh: "Frost and Defrosting on TubeーArray Evaporators in a Flidized Bed and an Imping Jet" Experimental Thermal and Fluid Science. 2. 65-71 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 圓山 重直 相原 利雄,田中 義昭,笠原 敬介: "低圧力損矢型流動層を応用したヒ-トポンプ用空冷裸管凝縮器の開発" 空気調和・衛生工学会論文集. 40. 57-63 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相原 利雄,金 柱均: "超臨界近傍での二酸化炭素の衝突噴流による熱伝達" 日本機械学会論文集、B編. 522. 529-535 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aihara,J.ーK.Kim.and S.Maruyama: "Effects of TemperatureーDependent Fluid Properties on Heat Transfer due to an Axisymmetric Impinging Gas Jet Normal to a Flat plate" Warmeーund Stoffubertragnng. 25. 145-153 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aihara,J.ーK.Kim,: "Heat Transfer Due to an Axisymmetric Impinging Jet of Carbon Dioxide in the NearーCritical Region" JSME Int.Journal. 34. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相原 利雄 鈴木 和弥 金 柱均 笠原 敬介: "細径クライオプロ-ブにおける液体窒素の微細噴流沸導騰伝達" 日本機械学会論文集. 57. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宝田 充,泉 正明,山川 紀夫: "強制対流下における湿り空気からの熱および物質移動に関する研究" 化学工学論文集. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北野 仁,相原 利雄、下山 利幸、金 柱均: "極浅層流動層熱交換器の実験的研究" 第28回日本伝熱シンポジウム講演論文集. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Aihara, S. Maruyama, M. Hongoh and S. Aya: ""Heat Transfer and Pressure Loss of a Very Shallow Fluidized-Bed Heat Exchanger : Part 1. Experiment with a Single Row of Tubes"." Experimental Thermal and Fluid Science. Vol. 1, No. 4. 315-323 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Maruyama, T. Aihara, Y. Tanaka, and K. Kasahara: ""Heat Transfer and Pressure Loss of a Very Shallow Fluidized-Bed Heat Exchanger : Part 2. Experiment with Multirow Tube Banks"." Experimental Thermal and Fluid Science. Vel. 1, No. 4. 325-333 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Aihara: ""Heat Transfer, Pressure Loss, and Defrosting Performance of Very Shallow Fluidized-Bed Heat Exchangers"." Proc. 1st World Conference on Expermental Heat Transfer, Fluid Mechanics and Thermodyanmics. Dubrovnik. 1291-1301 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Aihara, S. Maruyama and J. -S. Choi: ""High Temperature Solar Gas Heating by Compact Fluidized-Bed Receivers" (in Japanese)." Memoris Inst. High Speed Mech., Tohoku Univ.Vol. 61, No. 488. 29-46 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Aihara, H. Gakumasawa, S. Maruyama, and M. Hongoh: ""Frost and Defrosting on Tube-Array Evaporators in a Fluidized Bed and an Impinging Jet"." Experimental Thermal and Fluid Science. Vol. 2, No. 1. 65-71 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Maruyama, T. Aihara, Y. Tanaka, and K. Kasahara: ""Development of an Air-Cooled Bere-Tube Condenser utilizing a Low Pressure-Loss Fluidized Bed for Heat Pump System"." Trans. Society of Heating, Air Conditioning and Sanitary Engineers of Japan. Vol. 40. 57-63 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Aihara and J. -K. Kim: ""Heat Transfer due to an Axisymmetric Impinging Jet of Near-Critical-Point Carbon Dioxide" (in Japanese)." Trans. Japan Soc. Mech. Engrs.Vol. 56, No. 522(B). 529-535 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Aihara, J. -K. Kim and S. Maruyama: ""Temperature-Dependent Fluid Properties on Heat Tranfer due to an Axisymmetric Impinging Gas Jet Normal to a Flat Plate." Warme-und Stoffubertragung. Vol. 25, No. 3. 145-153 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Aihara and J. -K. Kim: ""Heat Transfer due to an Axisymmetric Impinging Jet of Carbon Dioxide in the Near-Critical Region"." JSME International Journal. Vol. 34. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Aihara, K. Suzuki, J. -K. Kim and K. Kasahara: ""Boiling Heat Transfer of LN_2 Micro-Jet in a Very Slender Cryoprobe" (in Japanese)." Trans. Japan Soc. Mech. Engrs.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Takarada, M. Izumi and N. Yamakawa: ""Heat and Mass Transfer on Parallel Plate in Moist-Air Flow" (in Japanese)." Trans. Japan Soc. Chem. Engrs.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Kiktano, T. Aihara, T. Shimoyama and J. -K. Kim: ""Experimental Study on Defrosting Performance of a Very Shallow Fluidized-Bed Heat Exchanger" (in Japanese)" Proc. 27th National Heat Transfer Symposium of Japan. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aihara,S.Maruyama,M.Hongoh,et al.: "Heat Transfer from High Tempereture Gases in a Very Shallow Pressu FluidizedーBed" Reports of Energy Conversion and Utilization with High Efficiency. 1. 35-40 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 北野 仁,相原 利雄,下山 利幸,金 柱均: "極浅層流動層熱交換器の実験的研究" 第28回日本伝熱シンポジウム講演論文集. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 宝田 充,泉 正明,山川 紀夫: "強制対流下における湿り空気からの熱および物質移動に関する研究" 化学工学論文集. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 池田 修司,山川 紀夫: "湿り空気からの膜状凝縮時の液膜表面温度測定" 平成3年度化学工学会関東支部米沢大会. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 相原 利雄,鈴木 和弥,金 柱均,笠原 敬介: "細径クライオプロ-ブにおける液体窒素の微細噴流沸騰熱伝達" 日本機械学会論文集. 57. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aihara,H.Gakumasawa S.Maruyama and M.Hongoh: "Frost and Defrosting on TubeーArry Evaporators in a Fluidized Bed and an Impinging Jet" Experimental Thermal and Fluid Science. 2. 62-71 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 圓山重直 相原利雄 田中義昭 笠原啓介: "低圧力損失型流動層を応用したヒ-トポンプ用空冷裸管凝縮器の開発" 空気調和・衛生工学会論文集. 40. 57-63 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 宝田充 泉正明 山川紀夫: "強制対流下における湿り空気からの熱および物質移動に関する研究" 化学工学会第22回秋季大会講演要旨集. 810 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 宝田充 泉正明 山川紀夫: "強制対流下における湿り空気からの熱および物質移動に関する研究" 化学工学論文集. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aihara;H.Gakumasawa;S.Maruyama;M.Hongoh: PROCEEDINGS OF FIRST WORLD CONFERENCE ON EXPERIMENTAL HEAT TRANSFER,FLUID MECHANICS AND THERMODYNAMICS. 973-980 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aihara;S.Maruyama;M.Hongoh;S.Aya: Experimental Thermal and Fluid Science. 1. 315-323 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Maruyama;T.Aihara;Y.Tanaka;K.Kasahara: Experimental Thermal and Fluid Science. 1. 325-333 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 宝田充,泉正明,山川紀夫: 化学工学協会第22秋季大会講演要旨集.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi