• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい縦型放電励起方式を用いた高速紫外パルスレ-ザの研究

研究課題

研究課題/領域番号 63420036
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 電子機器工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

後藤 俊夫  名古屋大学, 工学部, 教授 (50023255)

研究分担者 平松 美根男  名城大学, 理工学部, 講師 (50199098)
岸本 茂  名古屋大学, 工学部, 教務員 (10186215)
河野 明広  名古屋大学, 工学部, 助教授 (40093025)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
24,700千円 (直接経費: 24,700千円)
1990年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1989年度: 13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
1988年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
キーワード自動予備電離 / 縦型放電励起 / 高速紫外パルスレ-ザ / 窒素レ-ザ / XeClエキシマレ-ザ / 矩形断面レ-ザ管 / レ-ザ吸収分光測定 / 準安定原子 / 電子密度 / シュタルク幅法 / 準安定原子密度 / 高速紫外パルスレーザ / 自動予備電離方式 / 窒素レーザ / XeClエキシマレーザ / 準安定準位密度 / レーザ吸収分光測定 / 電子密度測定
研究概要

研究目的縦型放電励起の紫外パルスレ-ザは装置が小型になり、良質なビ-ムが得られるが、有効な予備電離方式がなく、従来十分研究されてこなかった。しかし我々は新しい予備電離方式及び放電管形状を考案し、実用的に魅力のある小型縦型放電励起の窒素及びエキシマレ-ザの発振に成功した。本研究の目的はこの縦型放電励起窒素及びXeClレ-ザの装置的・物性的研究を系統的に行い、実用化の基礎を確立することである。研究成果1.レ-ザ装置(励起回路系、レ-ザ管、ガス供給系等)を設計製作して、円形断面の自動予備電離縦型放電励起XeClエキシマレ-ザ及び窒素レ-ザの発振を得、レ-ザ出力特性を詳細に調べて、最適条件を決定した。2.レ-ザ出力を増加させることを目的として、矩形断面の縦型放電励起窒素レ-ザを考案し、円形断面型レ-ザより大きな出力が得られることを示した。3.サイラトロンを用いて縦型放電励起紫外パルスレ-ザの高繰り返し化を計り、100Hz以上の繰り返し周波数まで比較的安定なレ-ザ動作を得た。4.準安定原子密度を測定するためのCW色素リングレ-ザ吸収測定系を設計・製作し、縦型放電励起XeClレ-ザ放電中のHe準安定原子の計測を行って、現在までにその密度の時間依存性を得ている。5.レ-ザ出力特性、電圧電流特性等の測定結果と、シミュレ-ション解析とを組み合わせて、縦型放電励起窒素レ-ザ及びXeClレ-ザの動作解析を行った。6.上記の研究によって、予備電離方式縦型放電励起紫外パルスレ-ザの実用化の基礎が確立された。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] H.Furuhashi: "Longitudinal discharge XeCl excimier laser with automatic UV preionization" Applied Physics Letters. 50. 883-885 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Goto: "Longitudinally excited N_2 laser (337nm) with automatic spark preionization" 87 International Conference on Lasers(Xiamen,China). 16. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古橋 秀夫: "LC反転容量移行回路を用いた自動予備電離縦型放電励起N_2 レ-ザ" 電気学会プラズマ研究会資料. ET-88-14 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Furuhashi: "Longitudinal discharge N_2 laser with automatic preionization using LC inversion circuit" Review of Scientific Instrument. 59. 2552-2556 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古橋 秀夫: "矩形断面を持った縦型放電励起N_2 レ-ザ" 電気学会プラズマ・放電合同研究会資料. ET-90-75 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Furuhashi: "Longitudinal discharge N_2 laser with rectangular cross section" Measurement of Science&Technology. 1. 401-405 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Furuhashi: "Longitudinally excited UV lasers with preionization" Memoirs of Faculty of Engineering.Nagoya Univ.42. NO.2 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市川 勝: "色素レ-ザを用いた縦型放電励起エキシマレ-ザ放電中の原子吸収測定" 第38回応用物理学関係連合講演会. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Furuhashi, M. Hiramatsu, T. Goto: "Longitudinal discharge XeCl excimer laser with automatic uv preionization" Applied Physics Letters. Vol. 50. 883-885 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Goto, H. Furuhashi: "Longitudinally excited N_2 laser (337 nm) with automatic preionization using LC inversion circuit" Int. Conf. on Lasers. Xiamen. China. (Nove)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Furuhashi, T. Goto: "Longitudinally excited N_2 laser with automatic preionization using LC inversionーcapacitance transfer circuit (in Japanese)" Technical Meeting on Plasma, Inst. Elect. Eng. Jpn.EP-88-14. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Furuhashi, T. Goto: "Longitudinal discharge N_2 laser with automatic preionization using LC inversion circuit" Review of Scientific Instrument. Vol. 59. 2552-2556 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Furuhashi, M. Ichikawa, T. Goto: "N_2 laser with rectangular cross section excited by longitudinal discharge (in Japanese)" Joint Technical Meeting on Plasma and Discharge, Inst. Elect. Eng. Jpn.EP-90-75, ED-90-94. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Furuhashi, M. Shimizu, T. Goto: "Longitudinal discharge N_2 laser with rectangular cross section" Measurement of Science & Technology. Vol. 1. 401-405 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Furuhashi, T. Goto: "Longitudinally excited uv lasers with preionization (review paper)" Memoirs of the Fac. of Engineering, Nagoya University. Vol. 42, No. 2. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ichikawa, H. Furuhashi, T. Goto: "Absorption measurement of the atom density in a longitudinal discharge XeCl laser using a cw ring dye laser (oral presentation)" 38th Conference of the Japan Society of Applied Physics. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Furuhashi: "Longitudinal discharge XeCl excimer laser with automatic UV preionization" Applied Physics Letters. 50. 883-885 (1987)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Goto: "Longitudinally excited N_2 laser (337nm) with automatic spark preionization" 87 International Conference on Lasers (Xiamen,China). 16. (1987)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 古橋 秀夫: "LC反転容量移行回路を用いた自動予備電離縦型放電励起N_2レ-ザ" 電気学会プラズマ研究会資料. EP-88-14 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Furuhashi: "Longitudinal discharge N_2 laser with automatic preionization using LC inversion circuit" Review of Scientific Instrument. 59. 2552-2556 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 古橋 秀夫: "矩形断面を持った縦型放電励起N_2レ-ザ" 電気学会プラズマ・放電合同研究会資料. EP-90-75 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Furuhashi: "Longitudinal discharge N_2 laser with rectangular cross section" Measurement of Science & Technology. 1. 401-405 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Furuhashi: "Longitudinally excited UV lasers with preionization" Memoirs of Faculty of Engineering,Nagoya Univ.42. NO.2 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 市川 勝: "色素レ-ザを用いた縦型放電励起エキシマレ-ザ放電中の原子吸収測定" 第38回応用物理学関係連合講演会. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Furuhashi: "Longitudinal discharge N_2 laser with automatic preionization using LC inversion circuit" Rev.Sicent.Instrum.59. 2552-2556 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Furuhashi: "Longitudinal discharge N_2 laser with rectangular cross section" J.Phys.E:Scient.Instrum.21. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Furuhashi: "Performance Characteristics of longitudinal discharge XeCl excimer laser at high repetition rate operation" Rev.Scient.Instrum.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ichikawa: "Measurement of electron density in longitudinal discharge XeCl excimer laser using Stark broadening of the H_<beta> line"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 古橋秀夫: "LC反転ー容量移行回路を用いた自動予備電離型放電励起N_2レ-ザ" 電気学会プラズマ研究会資料. (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Furuhashi: "Longitudinally excited uv lasers with preionization" Memoirs of the Fac.of Engineering,Nagoya University.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Furuhashi: Rev.Scient.Instrum.59. 2552-2556 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Furuhashi: J.Phys.E.(1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 古橋秀夫: 電気学会プラズマ研究会資料. EP8-14 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 古橋秀夫: 春季応用物理学会講演予稿集. 5 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 古橋秀夫: 秋季応用物理学会講演予稿集. 772 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Furuhashi: Appl.Phys.Lett.50. 883-885 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi