• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工知能CAIl技術の水産資源の総合解析への応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63440014
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関東京大学

研究代表者

石田 文夫 (石井 丈夫)  東京大学, 海洋研究所, 教授 (80013564)

研究分担者 稲垣 正  東京大学, 海洋研究所, 教職員 (00151572)
小松 輝久  東京大学, 海洋研究所, 助手 (60215390)
青木 一郎  東京大学, 海洋研究所, 助教授 (40114350)
山下 洋  東京大学, 海洋研究所, 助手 (40166682)
研究期間 (年度) 1988 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
17,300千円 (直接経費: 17,300千円)
1991年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1990年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1989年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1988年度: 13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
キーワード人工知能(AI) / 実況予測 / カタクチイワレ / マシラス / エキスパ-トシステム / ニュ-ラルネットワ-ク / ファレ-推論 / ミズクラゲ / 漁況予測 / カタクチイワシ / マンラス / ファジ-推論 / UNIX / NEXPERT
研究概要

人工知能(AI)技術の水産資原の総合解析への応用に関する研究として以下の項目を実施した。
1.人工知能(AI)での情報処理のため,UNIXをOSとする,ワ-クステ-ションを迸定し、設置した。
2.人工知能(AI)に用いられる最先端のソフトウェア技術を検索し,エキスパ-トシステム,ファジ-推論,ニュ-ラルネットワ-クの各手法が有効であることが分った。
3.水産資源研究への応用として以下の項目を実施した。
(1)相模湾におけるカタクチンワンの実況予測に,エキスパ-トンシステムおよびファジ-推論を応用し,さらに、エキスパ-トシステムへ確信度を導入することで,結果の信頼性を表現することができた。
(2)実群探知機による水中にある種々の生物よりえられる音響反射信号について50および200KHzを用いた場合,ミズクラゲの判別を行なうため,ミズクラゲの出現特の状況についてプロダクションル-ルを適用した。その結果,実用化に向けて検討に値するル-ルがえられさらに確保度を加えることで最終評価ができることが分った。
(3)ニュ-ラルネットワ-クを用いて,相模湾に来遊するマシラスの実獲量予測を行なった。すなわち,マシラスの来遊に影響する黒潮流路蛇行型の出現率と石廊崎から離岸距離を予測したところ,良好な結果を得,これと他の情報を用いて相模湾のマシラス実獲量予測の予測では,学習期間外の場合についても良い結果がえられ,今後の実用化に対して有効な情報がえられた。

報告書

(5件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 青木 一郎,稲垣 正,三谷 勇,石井 文夫: "カタクチイワシの実況予測のエキスパ-トシステムの応用" 日本水産学会誌. 55. 1777-1783 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木 一郎,三谷 勇: "カタクチイワシ実況予測のための知識工学的モデリング" 水産海岸研究. 1-8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木 一郎: "水産資源とエキスパ-トシステム" 水産資源管理談話会会報. 4. 18-26 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小松 輝久,青木 一郎,三谷,勇,石井 丈夫: "ニュ-ラルネットによる相模湾マシラス実況予測"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲垣 正,石井 丈夫: "水産音響手法に対するAI手法の導入について"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木 一郎: "水産資源情報,システム農学編,人工知能と農業技術II 人工知能と農業情報" 農林総計協会, 176 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro AOKI: "A Prototype Expert System for Predicting Fishing Conditions of Anchovy off the Coast of Kanagawa Prefecture" Nippon Suisan Gakkaishi. 55(10). 1777-1783 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro AOKI: "A Rule-Based Model for the Prediction of Fishing Condition of Anchovy" Bull. Jap. Soc. Fish. Oceano.55(1). 1-8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro AOKI: "Fishery Resources and Expert System" Report of Soc. Fish Resource Management. 4. 18-26 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro AOKI: "Neuro-computing for forecasting the Catch of Young Sardine"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teruhisa KOMATSU: "Forecasting the Fishing Condition of Whitebait of Sardine in Sagami Bay"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi INAGAKI: "Application of Artificial Intelligence Technique for Marine Acoustic Survey"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro AOKI: Association of Agriculture and Forestry Statistics. AI technique and Fishery Resource Information. Artificial Intelligence Technique and Information of Agriculture, 1990 (176)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木 一郎,稲垣 正,三谷 勇,石井 丈夫: "カタクチイワシの漁況予測へのエキスパ-トシステムの応用" 日本水産学会誌. 55. 1777-1783 (1989)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 一郎,三谷 勇: "カタクチイワシ漁況予測のための知識工学的モデリング" 水産海洋研究. 1-8 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 一郎: "水産資源とエキスパ-トシステム" 水産資源管理談話会会報. 4. 18-26 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 一郎,小松 輝久: "ニュ-ラルネットによるマイワシ未成実漁獲量の予測"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小松 輝久,青木 一郎,三谷 勇,石井 丈夫: "ニュ-ラルネットによる相模湾マンラス漁況予測"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 稲垣 正,石井 丈夫: "水産音響手法に対するAI手法の導入について"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 一郎: "水産資源情報,システム農学論,人工知能と農業技術II 人工知能と農業情報" 農林総科協会, 176 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 一郎: "カタクチイワシ漁況予測におけるエキスパ-トシステムの応用IIファジ-推論の導入" 日本水産学会誌.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 一郎: "ニュ-ラルネットワ-クを用いたシラス漁況予測の試み" 日本水産学会誌.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 青木一郎: "カタクチイワシの漁況予測へのエキスパ-トシステムの応用" 日本水産学会誌. 55. 1777-1783 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi