• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫組織化学と同一切片対応法による各種脊椎動物の膵島細胞の比較超微形態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63440089
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

渡 仲三  名古屋市立大学, 医学部, 教授 (40079976)

研究分担者 金井 美晴  名古屋市立大学, 医学部, 助手 (70094365)
堀田 康明  名古屋市立大学, 医学部, 講師 (90117854)
馬渕 良生  名古屋市立大学, 医学部, 助教授 (80106228)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1990年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1989年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード膵臓内・外分泌部 / 脂質貯蔵細胞 / 脂溶性ビタミンA,D,E / グリチルリチン / 免疫組織化学 / プロテインAーゴ-ルド法 / カドミウム貯蔵細胞 / 生体防御機構 / ハリ治療 / 灸治療 / 隣接切片対応法 / ビタミンD,E / 膵臓 / 腺房細胞 / カドミウム摂取細胞 / ビタミンA貯蔵細胞 / 脂質貯蔵細胞系 / 膵島細胞 / 超微形態
研究概要

昭和63年より本テ-マの研究を継続して来たが、平成2年度は最終年度であり、研究のまとめの年であった。これを踏まえて前2年度で計画しながら実施出来なかった研究を主として行なった。その結果、次のような研究成果が得られた。(1)「脂質貯蔵細胞(lipidーstoring Gell)」の形態と機能に関する研究:これについては初年度から研究を行なっているが、第3年度においては、脂溶性のビタミン類の内、特にDおよびEについて、これらの物質がビタミンAの如く、「脂質貯蔵細胞」に貯蔵されるか否かを検索した。その結果、両者とも、「脂質貯蔵細胞」の脂質滴を増量することから、その脂質滴の中にビタミンD、Eが貯蔵される可能性があることが示唆された。(2)東洋医学のハリ・灸の膵傷害に対する効果について、これについては先ず、マウスの加齢に伴う膵臓の老化がハリ治療によって防止し得られるか否かについて6カ月〜2年に亘って研究した。その結果、ハリ治療によって膵の老化による細胞傷害が防止し得られることが解明された。なお、ハリ治療は、マウスに対し延命効果のあることも解った。第2の研究は、ラットに四塩化炭素を投与して膵傷害を惹起せしめると共に、これに灸療法を施したところ、膵傷害が修復せられると共に、「脂質貯蔵細胞」が増量し、施灸が生体の免疫力を高める可能性のあることが示唆された。第3には、ストレプトゾトシン糖尿病および先天糖尿病NODマウスの膵傷害に対し、漢方薬甘草の成分のグリチルリチンが有効であることが証明された。さらに、灸はそれ自身、膵の「脂質貯蔵細胞」を増加し、大食細胞などと接触して「生体防御機構」を強めることがイモリの実験で解明した。(3)「隣接切片対応法」と免疫組織化学の応用、本研究のテ-マであるこの2方法を用いて、膵島細胞の同定を行ない、膵島細胞の識別困難な場合の膵島細胞の判別に役立ち、初期の研究の目的がほぼ達し得られた。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] 渡 仲三: "膵内・外分泌部の超微形態的変化、とくに病的変化を中心に〔膵ーその概念の展開(2)〕" 医学のあゆみ. 144(5). 301-306 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡 仲三: "膵臓の形態と機能についての新しい概念(膵炎ーその病態、診断、治療の進歩と問題点)" 最新医学. 43(5). 917-924 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watari,N.: "Ultrastructural studies of rat pancreatic tissues following administraーtions of both cadmium and glycyrrhizin,noting especially the occurrence of “cadmiumーstoring cells."" J.Clin.Electron Microsc.21(5ー6). 760-761 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡 仲三: "カドミウム投与によるラット膵臓傷害に対するグリチルリチンの効果についての超微形態学的研究" J.Clin.Electron Microsc.22(3). 289-295 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watari,N.: "Ultrastructural studies on a cadmiumーstoring cell in rat pancreatic tissues following cadmium chloride administration." J.Electron Microsc.38(4). 235-241 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watari,N.: "STZーinduced rat pancreatic injuries and their repair with glycyrrhizin,with special reference to “lipidーstoring cells"." J.Clin.Electron Microsc.22(5ー6). 591-592 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡 仲三: "膵臓組織の老化に対するハリの効果の超微形態学的研究。" 東洋医学研究財団平成元年度 年次報告(名古屋市). 32-40 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡 仲三: "NODマウス糖尿病膵に対するグリチルリチンの効果についての形態学的研究(その1)." Minophagen Medical Review. 35(5). 356-359 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡 仲三: "NODマウス糖尿病膵に対するグリチルリチンの効果についての形態学的研究(その2)." Minophagen Medical Review. 35(6). 425-430 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡 仲三: ""伊東細胞"とその兄弟たち.伊東細胞と類似細胞を"脂質貯蔵細胞系"に統一したい." 医学のあゆみ. 152(10). 641- (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡 仲三: "STZ糖尿病膵に対するグリチルリチンの経口投与による効果について超微形態的研究." 和漢医薬学会誌. 7. 552-553 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡 仲三: "膵島." 臨床科学. 27(5). (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡 仲三: "膵蔵の発生と構造." 小児内科. 23(6). (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watari,N.: "Therapeutic effects of moxibustion for rat pancreatic injury caused by the administration of carbon tetrachloride.with special references to the occurrence and function of "lipidーstoring cells"." Biomedical Research. Suppl. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watari, N.: "Ultrastructural studies of rat pancreatic tissues following administrations of both cadmium and glycyrrhizin, noting especially the occurrence of "cadmium-storing cells"." J. Clin. Electron Microsc. 21(5-6). 760-761 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watari, N.: "The protective effects of glycyrrhizin against pancreatic injury following cadmium chloride administration, with special reference to cadmium-storing cells." J. Clin. Electron Microsc. 22(3). 289-295 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watari, N.: "Ultrastructural studies on a cadmium-storing cell in rat pancreatic tissues following cadmium chloride administration." J. Electron Microsc. 38(4). 235-241 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watari, N.: "STZ-induced rat pancreatic injuries and their repair with glycyrrhizin, with special reference to "lipid-storing cells"." J. Clin. Electron Microsc. 22(5-6). 591-592 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watari, N.: "Therapeutic effects of moxibustion for rat pancreatic injury caused by the administration of carbon tetrachloride, with special references to the occurrence and function of "lipid-storing cells"." Biomedical Research. Suppl.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡 仲三: "NODマウス糖尿病膵に対するグリチルリチンの効果についての形態学的研究(その1)." Minophagen Medical Review. 35(5). 356-359 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 渡 仲三: "NODマウス糖尿病膵に対するグリチルリチンの効果についての形態学的研究(その2)." Minophagen Medical Review. 35(6). 425-430 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 渡 仲三: ""伊東細胞"とその兄弟たち.伊東細胞と類似細胞を"脂質貯蔵細胞系"に統一したい." 医学のあゆみ. 152(10). 641 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 渡 仲三: "STZ糖尿病膵に対するグリチルリチンの経口投与による効果についての超微形態的研究." 和漢医薬学会誌. 7. 552-553 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 渡 仲三: "膵島." 臨床科学. 27(5). (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 渡 仲三: "膵臓の発生と構造." 小児内科. 23(6). (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Watari,N.: "Therapeutic effects of moxibustion for rat pancreatic injury caused by the administration of carbon tetrachloride,with special references to the occurrence and function of "lipidーstoring cells"." Biomedical Research. Suppl.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 渡仲三、馬渕良生、堀田康明ら: "カドミウム投与によるラット膵臓傷害に対するグリチルリチンの効果についての超微形態学的研究" J.Clin.Electron Microsc.22. 289-295 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] N.WATARI,Y.HOTTA,Y.MABUCHI: "Ultrastructural studies on a cadmium-storing cell in rat pancreatic tissues following cadmium administration" J.Electron Microscopy. 38. 235-241 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] N.WATARI,Y.MABUCHI,Y.HOTTA et al.: "STZ-induced rat pancreatic injuries and their repair with glycyrrhizin,with special reference to “lipid-storing cells"" J.Clin.Electron Microsc.22. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 馬渕良生、渡仲三、堀田康明: "臭化ナトリウム投与によるマウス肝臓の変化の超微形態学的研究" J.Clin Electron Microsc.22. 297-312 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 渡仲三: "伊東細胞とその兄弟たちー伊東細胞とその類似細胞を「脂質貯蔵細胞系」に統一したいー" 医学のあゆみ. 152. 641 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 渡仲三: 医学のあゆみ. 144. 301-306 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 渡仲三: 最新医学. 43. 917-924 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] NAKAZO WATARI: 解剖学雑誌. 63. 290 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] YASUAKI HOTTA;NAKAZO WATARI: J.Electron Microsc.37. 232-233 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] NAKAZO WATARI;YOSHIO MABUCHE;YASUAKI HOTTA;et al.: J.Electron Microsc.37. 245 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] NAKAZO WATARI: J.Clin.Electron Microsc.21. (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] MAKAZO WATARI: J.Electron Microsc.38. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi