• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本経済の内需主導型経済への転換と地域

研究課題

研究課題/領域番号 63460001
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経済事情・政策学
研究機関福島大学

研究代表者

安富 邦雄  福島大学, 経済学部, 教授 (60007424)

研究分担者 清水 修二  福島大学, 経済学部, 助教授 (30134159)
山川 充夫  福島大学, 経済学部, 教授 (00094285)
飯島 充男  福島大学, 経済学部, 教授 (70106946)
北村 洋基  福島大学, 経済学部, 教授 (90091850)
町田 俊彦  福島大学, 経済学部, 教授 (70007417)
MORITOMO Yuichi  Fukushima University, the Department of Economics, Assistamnt Professor (20166424)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード内需主導型成長 / 前川レポ-ト / 生活の質 / 円高 / 地価 / 労働時間 / 生活基盤投資 / 日米構造協議 / 内需主導型経済 / 総合保養地域整備法 / 頭脳立地法 / 札幌テクノパ-ク / 情報サ-ビス産業 / 大規模リゾ-ト / アルファ-リゾ-ト・トマム / マルク高 / 生活関連社会資本 / 地域経済
研究概要

1980年代半は以降,輸出主導型から内需主導型への転換は,日本の経済政策の主要な課題である 「前川レポ-ト」(1986年4月)は,生活関連公共投資の増額など,「生活の質」,の向上を通ずる内需主導型経済への転換を提唱した。
1985年9月のG5を契機とする急速な円高は、日本経済の内需主導型成長への転換に寄与した。一定のタイム・ラグを伴って,外需(経済海外余剰=経常収支)は急激に縮小した。1986年以降,内需(実質)の伸び率は実質GNP成長率を上回るようになった。
内需のうち、まず1987ー88年に公共投資が急増した。低金利政策の下で、1986ー87年に住宅投資が盛り上がり、次いで民間設備投資が急増して、内需主導型成長の主因になっている。個人消費も回復して内需成長を支えるようになったが、その内心は当初はホワイトカラ-の高所得層や自営業者であり(資産効果)、1988年から中・低所得層へ移行した。
こうして内需主導型成長への転換は進んでいるものの、世界一の経済力に比して劣悪な生活水準については、改善されていない。1985年末以降の地価急謄により、「生活の質」はむしろ悪化している。
1975〜88に、他の主要国では年間労働時間が短縮したのとは対照的に、日本では超過労働時間の増大により、若干延びている。日本の年間労働時間は、主要国の中で最も長い。政府は1988年に、1992年度末までに年間労働時間を現行の2100時間から1800時間に短縮することを決定したが、目標の達成は困難である。
生活基盤整備の立ち遅れも改善されていない。1990年の日米構造協議最終報告では、2000年までに公共投資のうち生活関連投資のウエストを60%に高めるという目標を設定している。各省庁や圧力集団が公共投資の配分の変更に強く抵抗しているため、2の目標の達成も困難である。

報告書

(3件)
  • 1990 研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 北村 洋基: "日本資本主義と高度技術先端産業" 日本の科学者. 第24巻第6号. 2-7 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北村 洋基: "国際競争力と技術革新ー日米比較を中心にー" 経済. 309号. 27-38 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 守友 裕一: "地方都市近郊農村における集落の構造と農民の共同" 福島大学地域研究. 第1巻第1号. 5-37 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 修二: "医療保険財政の危機と再編ー国民健康保険の動向を中心にー" 福島大学地域研究. 第1巻第3号. 19-38 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 守友 裕一: "内発的発展の道" お茶の水書房, 268 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中藤 康俊(編著): "現代の地理学 (山川充夫が「産業立地と地域問題」を分担執筆)" 大明堂, 207 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromoto Kitamura: "Japanese Capitalism & High-technology Industries" Journal of Japanese Scientists. Vol. 24 No. 6. 2-7 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromoto Kitamura: "Problems of International Competitiveness & Innovation" Journal of Economics. No. 309. 27-38 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi Moritomo: "The Structure of a Hamlet & the Co-operation of Farmers in the Urbanized Rural Society" Fukushima University Regional Studies. Vol. 1 No. 1. 5-37 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuji Shimizu: "Local Government Finance & the Reorganization of Medical Security System" Fukushima University Regional Studies. Vol. 1 No. 3. 19-38 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi Morimoto: Ochanomizu Syobou. The Way to the Endogenous Development, 268 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitso Yamakawa: Daimeidou. Contemporary Geograhy, 207 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北村洋基: "日本資本主義と高度技術先端産業" 日本の科学者. 第24巻第6号. 2-7 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 北村洋基: "国際競争力と技術革新" 経済. 1990年1月号. 27-38 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 守友裕一: "地方都市近郊農村における集落の構造と農民の共同" 福島大学地域研究. 第1巻第1号. 5-37 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 清水修二: "医療保険財政の危機と改編-国民健康保険の動向を中心に-" 福島大学地域研究. 第1巻第3号. 19-38 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 飯島充男: "国土政策の展開と土地問題" 暉峻衆三編著『日本資本主義と農業保護政策』. 155-193 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 守友裕一: "地域経済と地域農業" 暉峻衆三編著『日本資本主義と農業保護政策』. 675-716 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 山川充夫: 東北経済. 85. 1-40 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 北村洋基: 商学論集. 第57巻第1号. 35-59 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi