• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイブリツド検出器による低エネルギーハイペロン原子核反応の研究

研究課題

研究課題/領域番号 63460014
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 核・宇宙線・素粒子
研究機関京都大学

研究代表者

今井 憲一  京都大学, 理学部, 教授 (70025493)

研究分担者 延与 秀人  京都大学, 理学部, 助手 (30213606)
政池 明  京都大学, 理学部, 教授 (40022587)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
1989年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1988年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワードハイペロン / エマルジヨン / ハイブリツド検出器 / Hダイバリオン / ハイパー核 / エマルジョン / ハイブリッド検出器 / ハイパ-核 / Hーダイバリオン
研究概要

この研究は、昭和63年度に高エネルギー物理学研究所で行なわれた、E176-ハイブリツドエマルジヨン実験"H粒子とダブルハイパー核の探索"で得られたデータの解析を通じて、低エネルギーハイペロン原子核反応をしらべることを目的としている。この実験では、まず原子核乾板を標的としてK^-中間子ビームおよび電磁スペクトロメーターを用いて(K^-、K^+)反応および(K,pi^+)反応を測定した。これらのカウンターのデータをつかつて原子核乾板中の特定の事象を選び出すことによつて、原子核タ-ゲツトからの(K^-、K^+)反応そのもの、および(K^-、K^+)反応で生成されるΞ^-ハイペロンが原子核乾板中で停止し、Ξ^-原子を経由して原子核に吸収されるプロセスを観測した。この方法を低エネルギーハイペロン原子核反応の研究に応用したのはこの研究が世界で初めてであり、これまでの原子核乾板だけでの研究に比べて約100倍の統計でかつ信頼性のはるかに高いデータを得ることに成功した。
この研究で明らかになったことは、1)(K^-、K^+)反応からのH-ダイバリオンの生成断面積の上限を与えた。2)安定なダブルハイパー核の存在を軽い核と重い核両方について確認し、H-ダイバリオンの質量の下限(2200MeV/c^2)を与えた。3)Ξ^-原子およびΞ^-ハイパー核と考えられる事象を発見し、その束縛エネルギーを求めた。4)Ξ^-の生成確率からその核内平均自由工程をもとめ、Ξ^-N相互作用についての情報をはじめて与えた。5)核からの(K^-、K^+)反応およびΞ^-原子を経由して原子核に吸収されるプロセスについて、はじめて系統的なデータを得たこと、が上げられる。この研究は1980年代の高エネルギー研究所陽子シンクロトロンでの研究のハイライトと評価され、その研究成果はいまや国際的に広く知られるところとなつている。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] S.Aoki et al.,: "Search for the Hdibaryon in(K^-,K^+)veactions" Physical Reuiew Letters.65. 1729-1732 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Imai: "Quark and Nuclear Matter with Strangeness" Nuclear Physics. A527. 181-191 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki et al.,: "Evidence of weak decay of heavy double hyperaudei" Progress of Theoretical Physics. 85. 951-956 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki et al.,: "Direct observation of seguential weakdecay of double hyperaudeus" Progress of Theoretical Physics. 85. 1287-1298 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Imai: "S=-2nudei studied by emulsion-counter hybrid experiment" Nuclear Physics. A547. 199-210 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Iijima et al.,: "(K^-,K^+)reaction on nuclear targetsat P_<K^->=1.65GeV/C" Nuclear Physics. A546. 588-606 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki et al.: "Search for the H dibaryon in (K,^-, K^+) reactions" Physical Review Letters. 65. 1729-1732 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Imai: "Quark and Nuclear Matter with Strangeness" Nuclear Physics. A527. 181-191 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki et al.: "Evidence of weak decay of heavy double hypernuclei" Progress of Theoretical Physics. 85. 951-956 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.aoki et al.: "Direct observation of sequential weak decay of double hypernucleus" Progress of Theoretical Physics. 85. 1287-1298 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Imai: "S=-2 nuclei studied by emulsion-counter hybrid experiment" Nuclear Physics. A547. 199-210 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Iijima et al.: "(K^-, K^+) reaction on nuclear targets at P_<k^->=1.65 GeV/c" Nuclear Physics. A546. 588-606 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki et al.: "Search for Double Hypernuclei and H-dibaryon by Hybrid Emulsion Experiment" Proceedings of 17th INS International Symposium on Nuclear Physics at Intermediate Energy. 13-20 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aoki et al.: "Search for Double Hypernuclei and H-dibaryon by Hybrid Emulsion Experiment" Proceedings of International Conference on Hadron Spectroscopy(Ajaccio Sept.l989). (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 今井 他: Proceedings of 17th INS International Symposium on Nuclear Physics at Intermediate Energy(1988).(1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi