• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シンクロトロン放射光を用いた磁気変調反射分光による鉄ガ-ネットの電子状態の研究

研究課題

研究課題/領域番号 63460034
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 固体物性
研究機関東京理科大学

研究代表者

三須 明  東京理科大学, 理学部, 教授 (30011513)

研究分担者 小林 正明  東京理科大学, 理学部, 助手 (60084323)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1990年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1989年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードビスマス置換型鉄ガ-ネット / ファラデ-効果 / 真空紫外域反射率スペクトル / 磁気変調分光 / 三回反射型偏光子 / 磁気変調反射率分光 / YIG / ビスマス置換型希土類鉄ガ-ネット / ファラデ-回転 / 磁場変調分光 / コットンムートン効果 / ビスマス置換ガドリニウム鉄ガーネット / 真空紫外反射率 / 磁場変調反射率
研究概要

真空紫外域で作動する偏光板の設計・製作を行った。これは高真空中(10^<-8>Torr以上)で,外部より回転でき,かつ,その位置が確認・固定できること,光学的には回転による光軸のずれがなく,できるだけ広がった光束であっても作動することを目標とした。
このため,金蒸着した平面鏡三枚の組合せによる入射角70°ー50°ー70°斜反射型を採用した。金蒸着も真空度によって高光子エネルギ-領域で反射率に大きな差が生じることがわかり,超高真空中(10^<-10>Torr以上)での作製を留意した。偏光性能は20eVにおいて偏光能90%以上,透過率5%以上で初期の目標は達成した。現在,広がりのある光束を偏光子により試料へ集光させる試みとして組合せ平面鏡の一部を凹面鏡に代えることを試みている。
シンクロトロン放射光源のマシンタイムの関係で,ガドリニウム鉄ガ-ネットにビスマスを置換した試料(Gd_<3ーx>Bi_xIG)の反射率の測定を行った。Bi濃度xは0,0.5,0.8,1・1とした。29eV付近にBiイオンの5dー6p遷移による6つの構造を見出した。これは昨年報告したイットリウム鉄ガ-ネットの場合と同じ結果であった。しかも,ビスマス濃度依存性が明らかになった。しかし、これらの構造に対する左右円偏光の違いは未だ測定できていない。
一方,ビスマスの自由イオンにおける,スピン軌道相互作用,ク-ロン相互作用,交換相互作用および立方対称な結晶場を考慮して5dー6p光学許容遷移エネルギ-を計算したところ,測定による構造とよく一致した。これは,鉄ガ-ネット中の希土類イオンと置換したビスマスイオンのbp状態が自由イオンの場合とよく似ていることを意味している。

報告書

(4件)
  • 1991 研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Shinobu Takahashi,Masaaki Kobayashi,Akira Misu: "Piegoreflectivity Studies of the Exciton and the Step in Potassium Iodide" Journal of the Physical Society of Japan. 59. 4169-4176 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinobu Takahashi,Masaaki Kobayashi,Akira Misu: "Piezoreflectivity Studies on Excitons and Band to Band Transitions in Alkali Bromides and Iodides under Uniaxial Stress" Journal of the Physical Society of Japan. 59. 4547-4553 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinobu Takahashi, Masaaki Kobayashi and Akira Misu: "Piezoreflectivity Studies of the Exciton and the Step in Potassium Iodide" J. Phys. Soc. Jpn. 59. 4169-4176 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinobu Takahashi, Masaaki Kobayashi and Akira Misu: "Piezoreflectivity Studies on Excitons and Band to Band Transitions in Alkali Bromides and Iodides under Uniaxial Stress" J. Phys. Soc. Jpn. 59. 4547-4553 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinobu Takahashi;Masaaki Kobayashi;Akira Misu: "Piezoreflectivity Studies of the Exciton and the Step in Potassium Iodide" J.Phys.Soc.Jpn. 59. 4169-4176 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Shinobu Takahashi;Masaaki Kobayashi;Akira Misu: "Piezoreflectivity Studies on Excitons and Band to Band Transitions in Alkali Bromides and Iodides under Uniaxial Stress" J.Phys.Soc.Jpn. 59. 4547-4553 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki KOBAYASHI,Akira MISU et al: "Yellow Series Excitons of Cu_2O in Megagauss Maghetic Filds" Journal the Physical Society of Japan. 58. 1823-1830 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi