• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

船舶運航におけるエキスパ-トシステムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 63460068
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用物理学一般
研究機関東京商船大学

研究代表者

杉崎 昭生  東京商船大学, 商船学部, 教授 (20016926)

研究分担者 松村 尚志  東京商船大学, 商船学部, 助教授 (40181755)
稲石 正明  東京商船大学, 商船学部, 助教授 (30168398)
鶴田 三郎  東京商船大学, 商船学部, 助教授 (30114911)
今津 隼馬  東京商船大学, 商船学部, 助教授 (00016958)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1988年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワード船舶 / 航海 / エキスパ-トシステム / 知識ベ-ス / 推論エンジン / 運航者 / 運航支援 / 運航 / エキスパートシステム / 知識ベース / プロダクションルール / 知識表現
研究概要

船舶運航者の専門的知識や経験的知識をもとにした状況監視や運航判断機能を計算機化し、運航支援が行えるエキスパ-トシステムのプロトタイプシステム、(1)衝突事故対応エキスパ$トシステム、(2)衝突会費エキスパ-トシステム、(3)機関操作エキスパ-トシステムを構築した。さらに、構築したプロトタイプシステムについて、運航実務者による評価実験を行い、大規模エキスパ-トシステム構築のための検討および船舶搭載の可能性について検討を加えた。得られた主な成果として
(1)システム工学的な運航機能の分類を行った。
(2)二分岐トリ-による抽出した知識の整理を行い、その有用性を示した。
(3)改良型のプロダクション知識表現モデルを提案した。
(4)知識表現モデルを用いた知識ベ-スおよびモデルに合った推論エンジンをProlog言語により構築した。
(5)システムの動作は運航実務者からのヒアリング結果をほぼ満足した。
(6)エキスパ-トシテムの評価の方法や評価項目について検討を加え、システム評価の指針を与えた。
(7)大規模エキスパ-トシステムのシステム規模、開発時間などについて考察を加えた。
(8)システム動作については、現有の計算機システムとしてはほぼ満足できるものであったが、実務的なシステム構築のためには、より進んだユ-ザインタフェ-スシステムの開発、利用について検討を加える必要がある。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] H.Matsumura,M.Inaishi,S.Tsuruta,H.Imazu and A.M.Sugisaki: "Basic Research on an Expert System for Navigation at Sea-Engine Operation Expert System at the Control Tower-" Proc.of the Tech-Ocean'88 2nd International Ocean and Development Exhibition and Symposium. 429-433 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松村尚志,稲石正明,鶴田三郎,今津隼馬,杉崎昭生: "船舶運行エキスパ-トシステムの基礎研究-システム開発過程における評価について-" 日本航海学会論文集. 81. 31-38 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsumura,M.Inaishi,S.Tsuruta,H.Imazu and A.M.Sugisaki: "Basic Research on an Expert System for Navigation at Sea" Proc.of the 1989 Workshop on Expert Systems and Signal Processing in Marine Automation. 37-43 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今津隼馬,杉崎昭生,鶴田三郎,稲石正明,松村尚志: "船舶運行エキスパ-トシステムの基礎研究" 日中航海学会学術交流会論文集. 69-78 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Inaishi,H.Matsumura,S.Tsuruta,H.Imazu and A.M.Sugisaki: "Research on the Development of an Expert System for Navigation at Sea" Proc.of the Ninth Ship Control System Symposium. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲石正明,松村尚志,鶴田三郎,今津隼馬,杉崎昭生: "船舶エキスパ-トシステムの評価に関する研究" 日本航海学会論文集. 83. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsumura, M.Inaishi, S.Tsuruta, H.Imazu and A.M.Sugisaki: "Basic Research on an Expert System for Navigation at Sea - Engine Operation Expert System at the Control Tower -" Proc. of Techno-Ocean '88, 2nd International Ocean and Development Exhibition and Symposium, pp.429-433, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsumura, M.Inaishi, S.Tsuruta, H.Imazu and A.M.Sugisaki: "Basic Research on an Expert System for Navigation at Sea - On an Evaluation for Developing an Expert System for Navigation at Sea -" Journal of Japan Institute of Navigation vol.81, pp.31-38, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsumura, M.Inaishi, S.Tsuruta, H.Imazu and A.M.Sugisaki: "Basic Research on an Expert System for Navigation at Sea" Proc. of 1989 Workshop on Expert System & Signal Processing in Marine Automation, pp.37-43, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Imazu, A.M.Sugisaki, S.Tsuruta, M.Inaishi and H.Matsumura: "Basic Research on an Expert System for Navigation at Sea" Proc. of Academic Symposium between Japan and China Institute of Navigation, pp.69-78, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Inaishi, H.Matsumura, S.Tsuruta, H.Imazu and A.M.Sugisaki: "Research on the Development of an Expert System for Navigation at Sea" Proc. of the Ninth Ship Control Systems Symposium, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Inaishi, H.Matsumura, S.Tsuruta, H.Imazu and A.M.Sugisaki: "Research on an Evaluation for Navigation Expert System" Journal of Japan Institute of Navigation vol.83, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松村尚志,稲石正明,鶴田三郎,今津隼馬,杉崎昭生: "船舶航行エキスパ-トシステムの基礎研究-システム開発過程における評価について-" 日本航海学会論文集. 81. 31-38 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsumura,M.Inaishi,S.Tsuruta,H.Imazu,A.M.Sugisaki: "Basic Research on ar Expert System for Navigation at Sea" Proc.of the 1989 Workshop on Expert Systems and Signal Processing in Marme Automation. 37-43 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Inaishi,H.Matsumura,S.Tsuruta,H.Imazu,A.M.Sugisaki: "Reseach on the Development of on Expert System for Navigation at Sea" Proc.of the Ninth Ship Control Systems Simposium. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 杉崎昭生: 日本航海学会論文集. 81. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi