研究課題/領域番号 |
63460087
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
機械要素
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
阿武 芳朗 (阿武 芳郎) 東京理科大学, 工学部, 教授 (40016209)
|
研究分担者 |
吉本 成香 東京理科大学, 工学部, 助教授 (80096718)
|
研究期間 (年度) |
1988 – 1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1988年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
|
キーワード | 静圧軸受 / ジャ-ナル軸受 / 可変絞り / 高剛性 / 静的軸受 / ジャーナル軸受 / 浮動円板 / 無限大剛性 / 静特性 |
研究概要 |
静圧ジャ-ナル軸受において無限大に近いきわめて高い剛性を達成するために、浮動円板に加わる流体力の釣合を利用した新しい可変絞り要素を提案した。この可変絞り要素は従来の可変絞りの欠点を解消できるきわめて有用なものである。本研究ではまずこの可変絞りを基本的な軸受形式である静圧スラスト軸受に適用した場合の静的特性および動的特性を明らかにした。つぎに静圧ジャ-ナル軸受への適用を試み、その静的特性を理論的、実験的に調べた。本研究で提案した可変絞りをスラスト軸受に適用した結果、次のような結論を得た。 (1)提案した可変絞り軸受は、広い荷重範囲においてきわめて高い剛性を示す。またその設計条件は給油圧にほとんど影響されないという特徴を持つ。 (2)動的特性については、無限大に近いきわめて高い剛性が達成されている領域では、実用上十分に速いステップ応答を示し、ステップ状の変動負荷が加わった場合でもオ-バ-シュ-トない安定した動作を示すことがわかった。 つぎに静圧ジャ-ナル軸受において、可変絞り要素を静圧ジャ-ナル軸受に適用し、そのための軸受構造を新たに提案した。そしてその結果次のような結論を得た。 (1)提案した軸受構造を持つ可変絞り形静圧ジャ-ナル軸受は、荷重方向にかかわりなく比較的広い荷重範囲にわたってきわめて高い剛性を得ることが可能である。また、軸心の位置も可変絞りが有効に機能している範囲で荷重方向によらず一定であり、ほとんど変化しない。 (2)本軸受では高い剛性を得るための設計条件が軸受け形状のみによって決定され、給油圧力にはほとんど影響されない。
|