• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱化学活性海面への気体凝縮の研究

研究課題

研究課題/領域番号 63460103
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関東海大学

研究代表者

佐野 妙子  東海大学, 工学部, 教授 (60013728)

研究分担者 高本 慶二  東海大学, 工学部, 教授 (90056276)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1989年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1988年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード気体凝縮 / 分子動力学法 / 数値実験 / 固体面凝縮 / クラスタ-分布 / 真空実験 / 蒸着膜厚の時間変化 / 凝縮速度への圧力依存性 / 固体壁面への凝縮 / 新素材の生成 / 金属の蒸発 / 電子ビーム
研究概要

凝縮固体表面での気体分子(アルゴン)の凝縮過程を分子動力学法を用いて数値実験を行うとともに、加熱金属(チタン、ジルコニウム、鉄、コバルト、銅、銀)、および非金属(炭素、シリコン)蒸気の固体壁面での凝縮過程に蒸気発生過程でのクラスタ-分布がどのような影響を及ぼすかを調べるために、真空容器内での蒸着膜生成実験を行った。その結果以下のことが明らかになった。
(1)気相と凝縮相との間の相変化面には顕著な構造変化は見られない。しかし、凝縮相内には規則性のある構造が見られ、下方になるにつれて、規則性が増加する。
(2)相変化境界近傍では気相から凝縮相に入ってくる分子のほうが出ていく分子より、より高い並進エネルギ-を持っている。
(3)凝縮、蒸発のエネルギ-流束は相変化境界の内側にピ-クをもっている。
(4)加熱金属蒸気中にはかなりのクラスタ-が生成しており、その数密度はモノマ-の数密度と同程度ないしはそれ以上である
(5)加熱金属蒸着薄膜の厚さは時間とともに直線的に増加し、凝縮速度はほぼ一定である。一方非金属蒸着膜の厚さは時間と共に必ずしも直線的に増加しない。
(6)鉄の蒸着薄膜厚さの時間変化の測定から、真空容器内の圧力が低いほど鉄の蒸気の固定壁面での凝縮速度は大きくなる。
本研究結果からはクラスタ-分布と凝縮速度との相関は見いだされなかったが、凝縮現象はクラスタ-によって影響されるためクラスタ-分布と凝縮速度の関係について、今後より系統的な研究が必要である。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 佐野妙子: "Molecular Dynamics Studies on condensation Process of Argon." Progress in Astronautics and Aeronautics.vol.117. 439-445 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐野妙子: "固体表面で気体凝縮" 宇宙基地利用基礎実験費成果報告書,宇宙化学研究所(発表予定). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano, Taeko: "Molecular Dynamics Studies on Condensation Process of Argon" Progress in Astronautics and Aeronautics Vol.117, 1989, 439-445.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano, Taeko: "Heterogeneous Condensation of Metallic and Nonmetallic Vapors." Research Reports: Fund for basic experiments oriented to space station utilization from Institute of Space and Astronautical Science, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐野妙子,高本慶二: "固体表面での気体凝縮" 宇宙基地利用基礎実験費成果報告書,宇宙科学研究所. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sano, S.Kotake,: Proc.16 th Int Symp a Rarebied Gas Dynamis. (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi