• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スパイクタイヤの使用規制に伴う冬期の交通安全と路面管理方策に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63460163
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関北海道大学

研究代表者

加来 照俊  北海道大学, 工学部, 教授 (40001135)

研究分担者 萩原 亨  北海道大学, 工学部, 助手 (60172839)
藤原 隆  北海道大学, 工学部, 助手 (50109493)
中辻 隆  北海道大学, 工学部, 講師 (60123949)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1990年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1989年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1988年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワードスパイクタイヤ / 冬期交通安全 / 冬期路面管理 / 道路交通情報システム / 路面状態予測 / 凍結防止剤 / GMDH / ニュ-ラルネットワ-ク / 道路交通情報 / 冬期路面 / 路面管理 / 冬期交通事故 / 熱拡散方程式
研究概要

スパイクタイヤの使用規制と冬期の交通安全に関していくつかの項目について検討を行った。報告書の概要は以下の通りである。
1)スパイクタイヤの使用規制が冬期の交通安全へ与える影響
札幌市および全道で発生した物損事故と人身事故データを用いて、主にタイヤ種別の違いによる冬期事故の特性を統計的に分析したスタッドレスタイヤがすべりに起因する事故が多いことを明らかにした。
2)全道の国道と道々における冬期の路面状態実態調査データに基づき、冬期の路面状態と気象特性に関する考察を行った。
3)路面のすべり抵抗値を基準とした冬期路面の危険度評価を全道の国道と道々を対象に行い、危険度マップの作成を行った。
4)凍結防止剤による路面管理を実施した場合に必要とされる防止剤量の算定を行った。
凍結防止剤の散布や運転者への路面情報の提供などといった冬期の路面管理方策を実施する上において、路面状態の予測手法の確立は極めて重要となるが、冬期の道路交通情報システムに関し、
5)運転者へのアンケート調査結果をもとに、スパイクタイヤの使用規制に伴う運転者の対応、その中でも道路交通情報への期待が大きいことを明らかにした。
6)路面状態の予測に関して、路面上のいくつかの地点の路面状態を予測するために、GMDHとニューラルネットワーク法、2つの統計的手法の適用を試みた。
7)危険が予想されるついて1地点を対象として解析的に路面温度の予測を行う手法の検討を行った。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 坪田、中辻、藤原、萩原、加来: "冬期の交通事故と路面管理について" 土木学会北海道支部論文報告集. 第44号. 443-446 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加来、中辻: "スパイクタイヤの使用規制と冬期路面管理について" 土木学会北海道支部論文報告集. 第46号. 515-520 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋、萩原、藤原、中辻、加来: "冬期の道路交通情報システムに関する研究" 土木学会北海道支部論文報告集. 第47号. 577-580 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hagiwara,Y.Onodera,T.Fujiwara,T.Nakatuji,T.Kaku,: "Road Conditions and Accidents in Winter," Proc.1st Intern.Symp.on Cold Region Developmemt,. 28-37 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hagiwara,Y.Onodera,T.Fujiwara,T.Nakatsuji,T.Kaku,: "Road Conditions and Accidents in Winter," Proc.1st Intern.Symp.on Surface Characteristics,. ASIM,STP1031. 442-453 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kaku,T.Nakatsuji,T.Fujiwara,T.Hagiwara,: "Some Analyses of Winter Traffic Accidents Related to Some Kinds of Tire in Sapporo," Proc.PIARC Intern.Winter Road Congress,. Vol.1.35-43 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsubota, Y et al: "Traffic Accidents in Winter and Ice-Control" Proc.of Hokkaido Branch of JSCE. Vol.44. 443-446 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaku, T.and S.Tsuji: "Regulation of Studded Tires and Ice-Control" Proc.of Hokkaido Branch of JSCE. Vol.46. 515-520 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, J.et al: "Study on Traffic Information System in Winter" Proc.of Hokkaido Branch of JSCE. Vol.47. 577-580 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hagiwara, T.et al: "Road Conditions and Accidents in Winter" Proc.of 1st Intern.Symp. on Cold Region Development. 28-37 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hagiwara, T.et al: "Road Conditions and Accidents in Winter" Proc.of 1st Intern.Symp.on Surface Characteristics, ASTM, STP. 1031. 442-453 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaku, T et al: "Some Analyzes of Winter Traffic Accidents related to some kinds of Tire in Sapporo" Proc.of PIARC Intern. winter Road Congress. Vol.1. 35-43 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加来 照俊: "スパイクタイヤの使用規制と冬期路面管理について" 土木学会北海道支部論文報告集. 46. 515-520 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原 隆: "対数線形モデルによる冬期事故の分析" 土木学会北海道支部論文報告集. 46. 527-530 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 丞二: "冬期の道路交通情報システムに関する研究" 土木学会北海道支部論文報告集. 47. 577-580 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kaku,T: "Some Analyses of Winter Traffic Accidents Related to Some kinds of Tire in Sapporo" Proc.PIARC Intern.Winter Road Congress. 1. 35-43 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.KAKU,et al: "Some Analogses of Winter Traffic Accidents Related to some Kinds of Tire in Sapporo" Pro.of VIII th International Winter Road Congress TROMESO-NORWAY,14-16,March 1990.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.HAGIWARA et al: "Road Conditions and Accidents in Winter" Proc.of 1st International Symposium on Surface Characteristics. 1031. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 加来照俊,他: "冬道のタイヤ別交通事故" 雪と道路. 20. 7-10 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 寺田一太郎,他: "冬期の路面管理について-路面状態の予測と所要凍結防止剤量の推定-" 土木学会年次学術講演会講演概要集第4部. 226-227 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 坪田靖,他: "冬期の交通事故と路面管理について" 土木学会北海道支部論文報告集. 44. 443-446 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 坪田靖: (社)土木学会北海道支部論文報告集. 43. 443-446 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 寺田一太郎: (社)日本交通科学協議会交通科学研究資料. 29. 78-81 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kaku,T: Proc.of First International Symposium on Surface Characteristics(Pennsylvania,U.S.A.)(impress).

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hagiwara,T: Proc.of International Symposium on Cold Region Development(Harvin,China). 1. 28-37 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi