• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲル紡糸繊維の改質と被服材料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 63460228
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 家政学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

松生 勝  奈良女子大学, 家政学部, 助教授 (80091841)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
1989年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1988年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワードポリエチレン / 超延伸 / 高強力-高弾性率 / ポリプロピレン / ナイロン6 / ゲル / セルロ-ス系 / ハイドロオキシプロピルセルロ-ス / 高強力ー高弾性率 / 光散乱装置 / 架橋反応 / ハイドロオキシプロピルセルロース / 拡散係数 / 慣性半径の2乗平均 / 自己相関関数
研究概要

ポリエチレンに関しては、超延伸(高強力-高弾性率)繊維の温度変化にともなう構造及び力学特性を検討した。特にポリエチレンは融点が145℃と低く、かつヤング率の低下も著しかった。そこでその要因を結晶弾性率及び結晶化度の温度依存性との関連において研究した。その結果、結晶弾性率は温度依存性を持たず、ヤング率の低下は結晶化度の低下によることが判明した。またポリプロピレンについても同様な結論がえられたが、ヤング率の温度による低下はポリエチレンほど顕著でなかった。これは温度上昇による結晶化度の低下がポリエチレンほど顕著ではないことに起因する。
次にポリエチレンについて得られた知見をもとにナイロン6のゲルを作成し、乾燥後延伸を行ったが、得られた引っ張り強度並びにヤング率は溶融紡糸(延伸フィルム)試料の値に比べて大きな差はなかった。この原因はナイロン6が結晶構造中に水素結合を保有し、かつ分子鎖長もポリエチレンに比べてずっと短いことに起因することが明らかになった。
セルロ-ス系については、ラミ-繊維のマ-セル化、セルロ-ス誘導体であるハイドロオキシプロピルセルロ-ス(HPC)について高強力-高弾力性率化を試みた。ラミ-繊維をマ-セル化して得られた繊維の結晶構造は、ベンベルグ、レ-ヨン繊維と同じセルロ-スII結晶であるが、得られるヤング率と引っ張り強度は天然ラミ-と大差はなかった。しかし、この繊維を用いて下着を作成するには紡糸という手段が介在してしいるので、極めて高価となるため、工業化への展望にはつながらない。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 松生勝: "Dynamic Mechanical Studies on Cryatal Dispersion Using Ultradrawn Polyethylene Films" Macromolecules. 21. 1317-1324 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松生勝: "Temperature Dependence of the Crystal Lattice Modulus and the Young's Modulus of Polyethylene" Macromolecules. 21. 1653-1658 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松生勝: "Mathematical Treatment of the Temperature Dependence of the Cyrstal Lattice Hosulus and the Young's Modulus of Polyethylene" Macromolecules. 21. 1658-1664 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seog Joo Kang: "Deformation Mechanism of Calender Films and Melt Spun Fibers Produced by Low Molecular Weight Polyethylene" Polymer Journal. 21. 49-63 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沢渡千枝: "Temperature Dependence of Crystal Lattice Modulus and Dynamic Mechanical Properties of Ultradrawn Polypropylene Films" Macromolecules. 22. 2968-2973 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沢渡千枝: "Morphological and Mechanical Properties of Ultra-high-Molecular Weight Polyethylene/Low-Molecular-Weight Polyethylene Blend Films Produced by Gelation/Crystallization from Solutions" Polymer. 30. 1603-1614 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中島利誠,丹羽雅子編: "家政学シリ-ズ被服の資源と被服材料" 朝倉書店, 224 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C. Sawatari, H. Nishikido, and M. Matsuo: "Temperature-dependence of mechanical and morphological properties of ultra-high molecular weight polyethylene cross-linked by electron beam irradiation" Colloid & Polymer Science 266, 316-323 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Matsuo, C. Sawatari, and T. Ohhata: "Dynamic mechanical studies on crystal dispersion using ultradrawn polyethylene films" Macromolecules 21, 1317-1324 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Matsuo and C. Sawatari: "Temperature dependence of the crystal lattice modulus and the Young's modulus of polyethylene" Macromolecules 21, 1653-1658 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Matsuo and C. Sawatari: "Mathematical treatment of the temperature dependence of the crystal lattice modulus and the Young's modulus of polyethylene" Macromolecules 21, 1658-1664 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Matsuo and K. Inaba: "Morphological and mechanical properties of nylon 6 gel and melt films." Polymer Journal 20, 965-978 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Matsuo, H. Yokura, and S. Nagae: "Use of the double-illumination method with two light sources in Moire topography" J. Textile Institute 79, 91-107 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.J. Kang and M. Matsuo: "Deformation mechanism of calender films and melt spun fibers produced by low molecular weight polyethylene" Polymer Journal 21, 49-63 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C. Sawatari and M. Matsuo: "Temperature dependence of crystal lattice modulus and dynamic mechanical properties of ultradrawn polypropylene films" Macromolecules 22, 2968-2973 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C. Sawatari and M. Matsuo: "Morphological and mechanical properties of ultrahigh-molecular-weight polyethylene/low-molecular-weight polyethylene blend films produced by gelation/crystallization from solutions" Polymer 30, 1603-1614 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C. Sawatari, S. Satoh, and M. Matsuo: "Mechanical properties of ultrahigh molecular weight polyethylene-polypropylene blend films produced by gelation/crystallization from solutions." Polymer.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Matsuo: "General analysis of measurement of the crystal lattice modulus of semicrystalline polymers by X-ray diffraction" Macromolecules (June issue).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Matsuo, C. Sawatari, Y. Iwai, and F. Ozaki: "Effect of molecular orientation distribution and crystallinity on the measurement by X-ray diffraction of the crystal lattice moduli of cellulose I and II." Macromolecules (June issue).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Yanagida and M. Matsuo: "Morphology and mechanica; properties of hydroxypropyl cellulose cast films cross-linked in solution" Polymer.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松生勝: "Dynamic Mechanical Studies on Crystal Dispersion Using Ultradrawn Polyethylene Films" Macromolecues. 21. 1317-1324 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 松生勝: "Temperature Dependence of the Crystal Lattice Modulus and the Young's Modulus of Polyethylene" Macromolecules. 21. 1653-1658 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 松生勝: "Mathematical Treatment of the Temperature Dependence of the Crystal Lattice Modulus and the Young's Modulus of Polyethylene" Macromolecules. 21. 1658-1664 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Seog Joo Kang: "Deformation Mechanism of Calender Films and Melt Spun Fibers Produced by Low Molecular Weight Polyethylene" Polymer Journal. 21. 49-63 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 沢渡千枝: "Temperature Dependence of the Crystal Lattice Modulus and Dynamic Mechanical Properties of Ultradrawn Polypropylene Films" Macromolecules. 22. 2968-2973 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 沢渡千枝: "Morphological and Mechanical Properties of Ultra-High-Molecular Weight Polyethylene/Low-Molecular-Weight Polyethylene Blend Films Produced by Gelation/Crystallization from Solutions" Polymer. 30. 1603-1614 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中島利誠・丹羽雅子 編: "家政学シリーズ 被服の資源と被服材料" 朝倉書店, 224 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi