• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カ-ボナタイトを構成する鉱物及びその生成環境の研究

研究課題

研究課題/領域番号 63470044
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 鉱物学
研究機関東京大学

研究代表者

堀内 弘之  東京大学, 理学部, 助教授 (80029892)

研究分担者 床次 正安  東京大学, 理学部, 教授 (80029850)
小澤 徹  東京大学, 理学部, 講師 (00011651)
芳賀 信彦  東京大学, 理学部, 助手 (60011748)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1990年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1989年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1988年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワードカ-ボナタイト / アルカリ岩 / 希土類鉱物 / 鉱物微細組識 / ブラジルに於ける鉱物調査 / マントル物質 / 微小領域X線回折 / 鉱物組織 / ブラジル産鉱物 / 海外学術調査 / 燐鉱床鉱物 / カーボナタイト / アルカリ複合岩 / 燐チタン鉱床構成鉱物 / ブラジルの風化土鉱物 / 磁鉄鉱 / アナターセ / ペロブスカイト
研究概要

(1)国際学術研究「ブラジルのアルカリ複合岩体に見られる希土類鉱物、放射性鉱物の調査研究(代表者:床次正安)」により採集した試料のうち、1)炭酸塩質マグマとアルカリ岩との接触変成を示す鉱物組識など、構成鉱物の組成と組識の記載を中心とする研究を光学顕微鏡・走査型電顕などを用いて行なった。高温であった炭酸塩質マグマとジャクピランガイト(パイロキシナイト)との接触した境界では輝石は蛇文石に変質し、温度勾配に垂直になるように炭酸塩と蛇文石が互相し、次第にそれらの幅が狭くなる。2)カ-ボナタイト・アルカリ複合岩体では、アルカリ金属、アルカリ土類金属イオンは、炭酸塩のみならず透輝石などの珪酸塩、ペロブスカイトのほか酸化物からも著しく溶脱する。この二次的鉱物に変質して行く過程を観際し、その鉱物組識を解析した。3)希土類元素は、その風化に伴い、rhabdophane,crandallite,goyaziteなどの燐酸塩に著しく濃集する。
(2)カ-ボナタイト、アルカリ岩に見られるような微細な鉱物組識、構成鉱物の固定には、光学顕微鏡・走査型電顕などで観察した試料に対し非破壊で結晶学的デ-タを獲得する必要がある。将来、この研究をさらに発展させるため、本年度はとくに微小領域でのX線回折法の確立を試み、単結晶回折計に類似のω、χ、φ3軸による試料方位の制御を可能とするハ-ドウエアとソフトウエアの開発、デ-タ解析のためのソフトウエアの開発を行なった。結果として、5〜10μm程度の結晶であれば、格子定数の決定や結晶の方位に解析を行なうことを可能とした。今後は更に結晶の配向に関する2次元的観察・解析を容易にする方法に発展させる予定である。
(3)カ-ボナタイト・アルカリ複合岩体の鉱物に加え、マントル物質として重要であると考えられているスピネル関連珪酸塩鉱物の結晶構造に関する研究を併せて行なった。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (90件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (90件)

  • [文献書誌] 堀内 弘之: "地球内部構造と鉱物結晶学" 日本の結晶学ーその歴史的展望ー (日本神晶学会出版). 133-135 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内 弘之: "パルス中性子源を用いた回折法" 日本金属学会会報. 28. 213-219 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 床次 正安: "Poc__s de Caldasにおける希土類鉱物・放射性鉱物の調査研究" 日本鉱物学会講演要旨集. 101 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小澤 徹: "ブラジル,タピ-ラ産の“自形を呈するアナタ-ゼ"の組識と組成" 日本鉱物は会講演要旨集. 102 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内 弘之: "ブラジル,ミナスジェライス州タッピ-ラの燐,チタン鉱床のペロブスカイト" 日本鉱物学会講演要旨集. 42 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相川 信之: "ブラジル,タッピ-ラ・カ-ポナタイト岩体からの黒雲田" 日本鉱物学会講演要旨集. 43 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小澤 徹: "ブラジル,タッピ-ラのカ-ボナタイト・アルカリ複合岩地域の含チタン磁鉄鉱の産状と組識" 三鉱学会講演要旨集. 15 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内 弘之: "ブラジル,タッピ-ラのカ-ボナタイト・アルカリ複合岩からのペロブスカイトの産状と組識" 三鉱学会講演要旨集. 104 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 芳賀 信彦: "ブラジル,カ-ボナタイト・アルカリ複合岩地域に見られる雲田の結晶学目研究" 三鉱学会講演要旨集. 130 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永井 隆哉: "ブラジル産itaculmiteの鉱物組識とflexibility" 三鉱学会講演要旨集. 112 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 豊田 和弘: "ブラジル,カタロンのカ-ボナタイト岩体におけるラテライト風化土壌の化学組成" 三鉱学会講要旨集. 44 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 雅彦: "微小領域X線回折装置の鉱物微細組識研究への応用" 日本結晶学会講演要旨集. 71 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 芳賀 信彦: "Araxa(ブラジル)におけるカ-ボナタイトの構成鉱物" 日本鉱物学会講演要旨集. 83 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 豊田 和弘: "機器光量子放射化分析法による標準岩石試料およびカ-ボナタイト風化土壌試料の分析" 核理研報勉. 22. 117-122 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宍戸 統悦: "Growth and supercsnductivity of anew ternary interatomic compound Ta_5Ga_2Sn" 日本応用物理学会誌. 28. 1519-1520 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 葉 金花: "Growth and characterization of VaーSnーGa(Va=Ta,Nb,V)supereonducting compounds." J.Cryst.Growth. 99. 969-974 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田 聡: "ブラジル・カタロンのアリカリ岩・カ-ボナタイト複合岩の鉱物風化" 日本鉱物学会講演要旨集. 84- (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小澤 徹: "ブラジル南部,カ-ボナタイト地域産の磁鉄鉱の研究" 日本鉱物学会講演要旨集. 60- (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内 弘之: "ブラジル・タッピ-ラのグリメライト中のCaーZrーTiーO系鉱物" 日本鉱物学会講演要旨集. 61- (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内 弘之: "ペロブスカイトおよびその仮像のアナタ-ゼ" 三鉱学会講演要旨集. 150- (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 雅彦: "微小領域X線回折による鉱物組識の研究" 日本結晶学会講演要旨集. PA-18 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内 弘之: "X線回折による鉱物組識の研究 ー装置および解析法ー" 日本鉱物学会講演要旨集. 54- (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 立川 統: "EDS,EDXコンバインシステムによる鉱物の元素マップの観察" 日本鉱物学会講演要旨集. 61- (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 立川 統: "炭酸塩質マグマとジャクピランガイトとの接触変成に伴う鉱物組識" 三鉱学会講演要旨集. 21- (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小澤 徹: "ブラジル,アルカリ岩・カ-ボナタイト複合岩中の鉱物の研究" 東京大学総合研究資料館ニュ-ス. 20. 1-3 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤本 紘: "β(Mg_<0.9>,Fe_<0.1>)_2SiO_4:Single crystal structrure,cation distribution,and property of coordination polyhedra" Physics chemistry of Minerals. 17. 293-300 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内 弘之: "Crystal structuctures of mantle minerals and their implications for phase transition at high pressures." In“Dynamic Proc.Mat.Transi.and transform.in the Earth′s Interior (F.Marumo,Ed.) (Terra Sci.Pub.,Tokyo). 191-217 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 葉 金花: "Structure of V_2Sn_2Ga." Acta Cryst.C46. 1193-1195 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 葉 金花: "Structure of Ta_5SnGa_2" Acta Cryst.C46. 1195-1197 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 正雄: "A new Domain structure in YBa_2Cu_3O_<7ーX> prepared dy guench and melt growth(QMG)process." Physica C.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 雅彦: "Structure of Nb_5Sn_<1.5>Ge_<1.5>." Acta Crystallographi C.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内 弘之: "Microarea Xーray diffraction analysis of mineral textures.ーDevelopment of new techigue and softーware systems."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HORIUCHI , Hiroyuki: "Inner structure of the Earth and mineral crystallography." Crystallography in Japan (Ed. T. SAKURAI), Cryst. Soc. Jap.133-135, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HORIUCHI , Hiroyuki: "Diffraction technique applying pulsed neutron source." Bulletin of the Japan Institute of Metals. 28,. 231-219 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TOYODA, Kazuhiro: "Instrumental photon activation analysis of rock reference samples and soil samples of carbonatites." Research Report of Laboratory of Nuclear Science Tohoku Univ.22,. 117-122 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHISHIDO, Toetsu: "Growth and superconductivity of a new ternary interatomic compound Ta_5Ga_2Sn." Japanese Jour. Appl. Physics. 28,. 1519-1520 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YE, Jinhua: "Growth and characterization of Va-Sn-Ca(Va=Ta, Nb, V) superconducting compounds." Journal of Crystal Growth. 99,. 969-974, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OZAWA, Tohru: "Studies on mineral species of alkaline-carbonatite complexes of Brazil." The Univ. Museum News, University of Tokyo. 20,. 1-3, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAWAMOTO, Hiroshi: "beta(Mg_9, Fe_1)_2SiO_4 : Single crystal structure, cation distribution, and property of coordination polyhedra." Phys. and Chem. Min.17. 293-300, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HORIUCHI, Hiroyuki: "Crystal structures of mantle minerals and their implications for phase transition at high pressures." Dynamic Proc. Mat. Transi. and Transform. in the Earth's Interior (F. Marumo, Ed.) Terra Sci. Pub. Tokyo. 191-217 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YE, Jinhua: "Structure of V_2Sn_2Ga." Acta Cryst.,. C46. 1193-1195 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YE, Jinhua: "Structure of Ta_5SnGa_2." Acta Cryst.,. C46. 1195-1197 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMURA, Masao: "A new domain structure in YBa_2Cu_3O_<7-x> prepared by the quench and melt growth (QMG) process." Physica C. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA, Masahiko: "Structure of Nb_5Sn_<1.5>Ge_<1.5>" Acta Cryst. C. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HORIUCHI, Hiroyuki: "Microarea X-ray diffraction analysis of mineral textures. - Development of a new technique and software systems" (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TOKONAMI, Masyasu: "Survey of rare-earth and radioactive minerals in Pocos de Caldas in Brazil." Coll. Abst. Mineral. Soc. of Jap.101, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OZAWA, Tohru: "Anatase as a pseudomorph in Tapira in Brazil ; its texture andchemical composition." Coll. Abst Mineral. Soc. of Jap.102 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HORIUCHI, Hiroyuki: "Perovskite from phosphorus and titanium mines at Tapira, Brazil." Coll. Abst. Mineral. Soc. of Jap.42, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AIKAWA, Nobuyuki: "Biotite from carbonatite at Tapira, Brazil." Coll. Abst. Mineral. Soc. of Jap.43 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OZAWA, Tohru: "Occurrence and texture of Ti-contained magnetite from carbonatite-alkaline complex at Tapira, Brazil." Joint Annual Meeting Abstracts, Mineral, Soc. of Jap., Jap. Assoc. Min., and Soc. Min. Geol. Jap.15 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HORIUCHI, Hiroyuki: "Occurrence and texture of perovskite from carbonatite-alkaline complex at Tapira, Brazil." Joint Annual Meeting Abstracts, Mineral. Soc. of Jap., Jap. Assoc. Min., and Soc. Min. Geol. Jap.104 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAGA, Nobuhiko: "Crystallographic studies on biotites of carbonatite-alkaline complexes in Brazil." Joint Annual Meeting Abstracts, Mineral. Soc. of Jap., Jap. Assoc. Min., and Soc. Min. Geol. Jap.130 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAGAI, Takaya: "Textures and flexibilities of itacolmite of Brazil." Joint Annual Meeting Abstracts, Mineral. Soc. of Jap., Jap. Assoc. Min., and Soc. Min. Geol. Jap.112 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TOYODA, Kazuhiro: "Chemical composition of carbonatite-origin laterite soil at Catalao, Brazil." Joint Annual Meeting Abstracts, Mineral. Soc. of Jap., Jap. Assoc. Min., and Soc. Min. Geol. Jap.44 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AIKAWA, Nobuyuki: "Biotites in carbonatite at Araxa, Brazil." Joint Annual Meeting Abstracts, Mineral. Soc. of Jap., Jap. Assoc. Min., and Soc. Min. Geol. Jap.120 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA, Masahiko: "Application of microarea X-ray diffraction technique to the analysis of mineral textures" Coll. Abst. Cryst. Soc. Jap.7-71, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAGA, Nobuhiko: "Constituent minerals in carbonatites in Araxa (Brazil)." Coll. Abst. Mineral. Soc. of Jap.83, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHIDA, Satoshi: "Weathering of alkaline-carbonatite complexes in Catalao in Brazil." Coll. Abst. Mineral. Soc. of Jap.84, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OZAWA, Tohru: "Studies on magnetites in carbonatites of southern area in Brazil" Coll. Abst. Mineral. Soc. of Jap.60, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HORIUCHI, Hiroyuki: "Ca-Zr-Ti-O minerals in glimmerite of Tapira, Brazil." Coll. Abst. Mineral. Soc. of Jap.61, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HORIUCHI, Hiroyuki: "Anatase as a pseudomorph of perovskite." Joint Annual Meeting Abstracts, Mineral. Soc. of Jap., Jap. Assoc. Min., and Soc. Min. Geol. Jap.150 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA, Masahiko: "New approach of study of mineral textures by microarea X-ray diffraction.." Coll. Abst. Cryst. Soc. Jap.18, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HORIUCHI, Hiroyuki: "Development of instrument and softwares for analysis of mineral textures by X-ray diffraction method." Coll. Abst. Mineral. Soc. of Jap.54, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TACHIKAWA, Osamu: "Development of combined system of EDS and WDX and its application to observation of atom distribution in mineral textures." Coll. Abst. Mineral. Soc. of Jap.64 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TACHIKAWA, Osamu: "Mineral textures of the contact of jacpirangite and carbonatites." Joint Annual Meeting Abstracts, Mineral, Soc. of Jap., Jap. Assoc. Min., and Soc. Min. Geol. Jap.150 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小澤 徹: "ブラジル、アルカリ岩・カ-ボナタイト複合岩中の鉱物の研究" 東京大学総合研究資料館ニュ-ス. 20. 1-3 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 澤本 紘: "β(Mg_<0.9>,Fe_<0.1>)_2SiO_4:Single crystal structure,cation distribution,and propertty of coordination polyhedra." Physics and Chemistry of Minerals. 17. 293-300 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 堀内 弘之: "Crystal structure of mantle minerals and their implication for phase transition at high pressures." In “Dynamic Processes of Material Transformation in the Earth's Interior(F.Marumo,Ed.)Terra Scientific Publishing Company,Tokyo.191-217

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 堀内 弘之: "X線回折による鉱物組織の研究" 日本鉱物学会講演要旨集. 54 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 立川 統: "炭酸塩質マグマとジャクピランガイトとの接触変成に伴う鉱物組織" 三鉱学会講演要旨集. 21 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 立川 統: "EDX,WDXコンバインシステムにおける鉱物の元素マップ観察" 日本鉱物学会講演要旨集. 61 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 澤本紘: "(Mg_<0.9>,Fe_<0.1>)_2Sio_4:Single Crystal Structure,Cation Distribution,and Property of Octahedra" Physics and Chemistry of Minerals.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 堀内弘之: "Crystal Structures of Mantle Minerals and Their Inplications for Phase Transition at High Pressures." In“Dynamic Process of Material Transport and Transformation in the Earth's Interior"(F.Marumo,Ed,Terra Scietific Pub.Company,Tokyo). 191-217 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 田中雅彦: "微小領域X線回折による鉱物組織の研究" 日本結晶学会講演要旨集. PA-18 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 堀内弘之: "ペロブスカイトおよびその仮像のアナタ-ゼ" 三鉱学会講演要旨集. 150 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 堀内弘之: "ブラジル・タッピ-ラのグリメライト中のCa-Zr-Ti-O系鉱物" 日本鉱物学会講演要旨集. 61 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小澤徹: "ブラジル南部、カ-ボナタイト地域産の磁鉄鉱の研究" 日本鉱物学会講演要旨集. 60 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石田聡: "日本鉱物学会講演要旨集" ブラジル・カタロンのアルカリ岩・カ-ボナタイト複合岩の鉱物風化, 84 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 芳賀信彦: "日本鉱物学会講演要旨集" Araxa(ブラジル)におけるカ-ボナタイトの構成鉱物, 83 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 堀内弘之: 日本鉱物学会講演要旨集. 42 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 相川信之: 日本鉱物学会講演要旨集. 43 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 床次正安: 日本鉱物学会講演要旨集. 101 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小澤 徹: 日本鉱物学会講演要旨集. 102 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小澤 徹: 日本鉱山地質・日本岩石鉱物鉱床・日本鉱物学会連合学会講演要旨集. 15 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 豊田和弘: 日本鉱山地質・日本岩石鉱物鉱床・日本鉱物学会連合学会講演要旨集. 44 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 堀内弘之: 日本鉱山地質・日本岩石鉱物鉱床・日本鉱物学会連合学会講演要旨集. 104 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 永井隆哉: 日本鉱山地質・日本岩石鉱物鉱床・日本鉱物学会連合学会講演要旨集. 112 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 相川信之: 日本鉱山地質・日本岩石鉱物鉱床・日本鉱物学会連合学会講演要旨集. 120 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 芳賀信彦: 日本鉱山地質・日本岩石鉱物鉱床・日本鉱物学会連合学会講演要旨集. 130 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 田中雅彦: 日本結晶学会講演要旨集. 71 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2017-10-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi