研究課題/領域番号 |
63470100
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
高分子合成
|
研究機関 | 京都工芸繊維大学 |
研究代表者 |
川端 成彬 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (70025998)
|
研究分担者 |
古吉 節夫 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助手 (70199446)
|
研究期間 (年度) |
1988 – 1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
|
キーワード | 不溶性ピリジニウム型樹脂 / 微生物細胞 / 捕捉固定化 / バイオリアクタ- / コルチゾン / プレドニゾロン / 不溶性ピリジニウム型樹脂、微生物菌体 / 固定化菌体 / バイオリアクター |
研究概要 |
本研究代表者は最近の研究で不溶性ピリジニウム型樹脂が微生物細胞を生きた状態で強力に捕捉することが見いだした。このような機能を有する材料が見いだされたのは世界で最初である。本研究の目的は、この樹脂の表面に捕捉固定化した微生物細胞を用いて、新しい方式のバイオリアクタ-を開発することである。昨年度の研究において、アスパルタ-ゼ活性の高いEscherichia coli細胞をビ-ズ状の不溶性ピリジニウム型樹脂の表面に捕捉固定化してガラスカラムにつめ、フマル酸アンモニウムの水溶液を連続的に通液したところ、L-アスパラギン酸が90-95%という高い収率で得られ、本研究の方法が微生物細胞を固定化するための優れた方法であることが実証された。この生化学反応は溶媒として水を用いて行われるが、生化学反応に原料として用いられる基質および反応生成物には水に難溶性のものが少なくない。そこで本年度の研究においては、本研究の新しい微生物細胞捕捉固定化方法を、このような生化学反応に適用することについて検討した。3-ケトステロイドデヒドロゲナ-ゼ活性を有するArthrobacter simplex細胞を用いてコルチゾンをプレドニゾロンに変換する反応について検討した。今回はビ-ズ状の樹脂ではなく、水には不溶性であるが有機溶媒には可溶性のピリジニウム型ポリマ-で表面をコ-ティングしたレ-ヨン不織布を用いた。この不織布の表面に捕捉固定化した細胞をガラスカラムにつめ、5%のメタノ-ルを含むコルチゾンの水溶液を連続式に通液したところ、プレドニゾロンが約90%の収率で得られ、本研究で開発した微生物細胞捕捉固定化方法が、水に難溶性の基質を用いる生化学反応に対しても容易に適用できることが実証された。
|