• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シクロファンを用いる包接錯体の設計と応用

研究課題

研究課題/領域番号 63470126
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

古賀 憲司  東京大学, 薬学部, 教授 (10012600)

研究分担者 佐々木 茂貴  東京大学, 薬学部, 助手 (10170672)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1989年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1988年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワード水溶性シクロファン / 分子認識 / ジアリ-ルメタン / 包接錯体 / ホスト-ゲスト化学 / カチオン性基質の取り込み / カチオン性シクロファン / アニオン性フィクロファン / ホストゲスト錯体 / クロマトグラフィー用担体 / 疎水性相互作用 / 電荷相互作用
研究概要

我々は、水溶液中で各種の有機化合物を内孔に取込んで包接錯体を生成させる分子認識化合物を開発する目的で、ジアリ-ルメタン骨格を有する各種の水溶性パラシクロファンを合成し、その機能を検討している。本年度は、4個のアンモニウム基によって水溶性としたシクロファン(CP44)をリ-ド化合物とし、陰イオン性シクロファンを合成し、陽イオン性基質の取込みを調べた。その結果、以下のことが明らかになった。
(1)カルボキシレ-ト基を有するシクロファンACP44(n=4)、ACP66(n=6)は各種の陽イオン性基質と安定な錯体を形成した。
(2)ACP44とACP66は、各種の基質に対して異なる認識能を示した。表に示すようにACP44は陽イオンをベンゼン環のパラ位に2個持つ基質に対して非常に大きな錯体形成定数を示した。
(3)ACP66は陽イオンがアルキル鎖の両側に2個付いた基質、特にプロパンジカチオンと最も安定な錯体を形成した。
次年度以降は、以上の基礎的な知見をもとに、ジアリ-ルメタン骨格を結ぶアルキル鎖部分に触媒基を導入するなどして人工酵素モデルへの展開を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Kenji Koga: "Cyclophanes as Hosts for Aromatic and Aliphatic Guests" Journal of Inclusion Phenomena. 7. 53-60 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Odashima: "Molecular Recognition and Discrimination of Hydrophobic Guests in Water by Quaternary Ammonium cyclophanes Having Diarylmethane" Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 37. 257-259 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木茂貴: ""クラウンエ-テル・クリプタンド"" 有機合成化学協会誌. 47. 493-502 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Koga: "Functionalization of Crown Ethers" Pure and Applied Chemistry. 60. 539-543 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古賀憲司: ""分子認識能を有する純人工ホスト化合物の開発と応用","包接化合物の基礎と応用",戸田芙三夫監修" エヌ・ティ-・エス, 32 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Koga: "Cyclophanes as Hosts for aromatic and Aliphatic Guests" J. Inclusion Phenomena, 7, 53-60, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Odasima: "Molecular Recognition and Discrimination of Hydrophobic Guests in Water by Quaternary Ammonium Cyclophanes Having Diarylmethane Units" Chem. Pharm. Bull., 37, p257-259, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Sasaki: "Crown Ethers and Cryptands" J. Syn. Org. Chem., 47, 493-502, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Koga: "Functionalization of Crown Ethers" Pure Appl. Chem.,.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Koga: "Cyclophanes as Hosts for Aromatic and Aliphatic Guests" Journal of Inclusion Phenomena. 7. 53-60 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kazunori Odashima: "Molecular Recognition and Discrimination of Hydrophobic Guests in Water by Quaternary Ammonium cyclophanes Having Diarylmethane Units" Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 37. 257-259 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木茂貴: ""クラウンエ-テル・クリプタンド"" 有機合成化学協会誌. 47. 493-502 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Koga: "Functionalization of Crown Ethers" Pure and Applied Chemistry. 60. 539-543 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 古賀憲司: Pure & Applied Chemstry. 60. 539-543 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 古賀憲司: J.Inclusion Phenomena. 7. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小田嶋和徳: Chem.Pharm.Bull. 37. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi