• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核分裂生成貴金属の回収に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63470138
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 原子力学
研究機関名古屋大学

研究代表者

内藤 奎爾  名古屋大学, 工学部, 教授 (70022994)

研究分担者 間柄 正明  名古屋大学, 工学部, 助手 (80199645)
松井 恒雄  名古屋大学, 工学部, 助手 (90135319)
辻 利秀  名古屋大学, 工学部, 助教授 (60023305)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
1989年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1988年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード核分裂生成貴金属 / モリブデン / ルテニウム / ロジウム / パラジウム / テクネテウム / 回収 / 分離 / 酸素ポテンシャル
研究概要

1.Mo-Ru-Rd,Mo-Ru-Rh,Mo-Tc-Pd合金を対象にして、正則溶体モデルに基づき、合金中の各成分への活量を推定して、合金中の各成分元素を酸化させるのに必要な酸素ポテンシャルおよび酸化雰囲気下での金属と酸化物ガス分圧を計算で求めた。高温では、合金中のPdとRhは真空中で、MoとRuは空気中で、それぞれ選択的に蒸発することがわかった。また、空気中で385K以下の低温でも、酸化速度を速くすることができれば合金中のRuとTcは選択的に酸化蒸発することもわかった。
2.Mo,Ru,Rh,Pd金属およびMo-Ru-Pd合金の673-973Kでの酸化挙動を調べた。773K以下ではいずれも酸化による重量増加が見られ、Mo>合金>Ruの順番で酸化速度は大きかった。合金では、成分中のMoとRuが選択的に酸化した。
3.Mo-Ru-Pd合金、Mo-Ru-Rh-Pd合金の酸化蒸発挙動を1023-1373Kの範囲で調べた。酸化蒸発は直線則に従い、ある時間以降で重量減少の時間依存直線が折れ曲った。折れ曲り点以前では、主としてMoが、それ以降ではRuが主として酸化蒸発減少した。
4.鉛回収実験を行った後の鉛ボタンを、3N、110℃、3-12時間、硝酸に溶解した場合、鉛中のPdは約9割、Rhは約3割溶解し、溶解率は3-12時間の間一定であった。一方Moの溶解率は3-12時間で3-7割へと変化した。一方Ruの溶解率は極めて小さく、Ruの分離係数は3時間で約4000となった。
5.以上の結果に基づいた、液体金属抽出法と気相分離回収法を新たに提案した。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] K.Naito: "Recovery of Noble Metals from Insoluble Residue of Spent Fuel" J.Nuc1.Sci.Technol.154. 3-13 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsui: "Vaporization Study on Fission-Produced Noble Metal Alloys by Mass- Spectrometric Method" Thermochimica Acta. 139. 299-312 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsui: "Thermodynamic Calculation on the Vaporization of Fission-produced Noble Metal System in Vacuum and Oxidative Atmosphere at High Temperatures"" J.Nucl.Sci.Technol.26. 1102-1111 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsui: "Oxidation of Simulated Fission-Produced noble Metals and Alloys" Solid State Ionics(in print). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsui: "Dissolution of Simulated Fisson-Produced Noble Metal Alloys in Nitric Acid" J.Nucl.Mater.(to be submitted). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Naito: "Recovery and Separation of Noble Metals from Insoluble Residue of Spent Fuel" J.Nucl.Mater.(to be submitted). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsui: "Oxidation and Oxidative Vaporization of Simulated Fission-Produced Noble Metals and Alloys" J.Nucl.Mater.(to be submitted). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Naito, T. Tsuji, T. Matsui and A. Date: "Recovery of Noble Metals from Insoluble Residue of Spent Fuel" J. Nucl. Sci. Technol. 154, 3-13 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matsui and K. Naito: "Vaporization Study on Fission-Produced Noble Metal Alloys by Mass-Spectrometric Method" Thermochimica Acta 139, 299-312(1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matsui and K. Naito: "Thermodynamic Calculation on the Vaporization of Fission-Produced Noble Metal System in Vacuum and Oxidative Atmosphere at High Temperatures" J. Nucl. Sci. Technol. 26, 102-1111 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matsui, T. Hoshikawa and K. Naito: "Oxidation of Simulated Fission-Produced Noble Metals and Alloys" Solid State Ionics (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matsui, T. Yamamoto and K. Naito: "Dissolution of Simulated Fisson-Produced Noble Metal Alloys in Nitric Acid" J. Nucl. Mater. (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Naito, T. Matsui, H. Nakahira, M. Kitagawa and H. Okada: "Recovery and Separation of Noble Metals from Insoluble Residue of Spent Fuel" J. Nucl. Mater. (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matsui, T. Hoshikawa and K. Naito: "Oxidation and Oxidative Vaporization of Simulated Fission-Produced Noble Metals and Alloys" J. Nucl. Mater. (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Naito: "Recovery of Noble Metals from Insoluble Residue of Spent Fuel" J.Nucl.Sci.Technol.154. 3-13 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsui: "Vaporization Study on Fission-Produced Noble Metal Alloys by Mass-Spectrometric Method" Thermochimica Acta. 139. 299-312 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsui: "Thermodynamic Calculation on the Vaporization of Fission-Produced Noble Metal System in Vacuum and Oxidative Atmosphere at High Temperatures"" J.Nucl.Sci.Technol.26. 1102-1111 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsui: "Oxidation of Simulated Fission-Produced Noble Metals and Alloys" Solid State Ionics. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsui: "Dissolution of Simulated Fisson-Produced Noble Metal Alloys in Nitric Acid" J.Nucl.Mater.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Naito: "Recovery and Separation of Noble Metals from Insoluble Residue of Spent Fuel" J.Nucl.Mater.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsui: "Oxidation and Oxidative Vaporization of Simulated Fission-Produced Noble Metals and Alloys" J.Nucl.Mater.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Naito: J.Nucl.Mater.154. 3-13 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsui: Thermochimica Acta. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi