• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クラウンゴ-ル腫瘍形成の分子機構の研究(単子葉植物へのT-DNA転移)

研究課題

研究課題/領域番号 63480013
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 植物生理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

町田 泰則  名古屋大学, 理学部, 教授 (80175596)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1989年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1988年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワードアグロバクテリウム / T-DNA / クラウンゴ-ル腫瘍 / 植物 / Tiプラスミド / vir遺伝子 / 単子葉植物 / TLプラスミド / TーDNA / クラウンゴール腫瘍
研究概要

我々は、これまでに、アグロバクテリウムが植物に感染すると、バクテリア内でTiプラスミドからT-DNAが切り出され、環状化することを見い出した。さらに、この環状化反応は、植物から由来する物質により誘導されること、Tiプラスミド上のvir遺伝子群が必要であることを示した。また、双子葉植物だけでなく、単子葉植物にも、T-DNAの切り出しを誘導する物質が存在するかどうかを検討した。その結果、単子葉植物には、双子葉植物とは異なる新しいタイプの誘導物質(シグナル物質)が存在することが明らかになった。昨年度の研究からvir遺伝子発現を誘導する活性は精製の途中で、粗水性画分と水溶性画分の二つの画分に分かれることがわかった。また、粗水性画分の誘導物質は、フェノ-ル化合物の1種であるフェルラ酸であることがわかった。フェルラ酸はリグニン合成の中間体であり最終的には多糖に結合し細胞壁のポリ多糖に結合している構成成分になることが知られている。本年度は、親水性画分の成分について詳細に解析した。その結果次のことが明らかになった。
1.親水性物質は、それ自身ではvir遺伝子の発現は誘導しないが、活性の弱いフェノ-ル性の誘導物質の働きを著しく促進する。
2.種々のクロマトグラフィ-の結果から、それはおそらく単糖であると考えられた。このような促進物質は、単子葉、双子葉の両者に存在している。
3.購入した純度の高い単糖をもちいて、どんな糖が促進するかを検討したところ、効果のあるものは、D-キシロ-ス、L-アラビノ-ス、D-ガラクト-ス、D-グルコ-ス、であること、D-マンノ-ス、D-タロ-スも弱いが効果があることがわかった。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] Yasunori Machida et.al.: "Mechanisms of Crown Gall Formation: T-DNA Transfer from Agrobacterium tumefaciens to plant cells" Botanical Magagine,Tokyo. 102. 331-350 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiyoko Machida & Yasunori Machida: "Regulation of IS1 Transposition by the insA Gene Product" Journal of Molecular Biology. 208. 567-574 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takahashi,H.Kuroda,T.Tanaka,Y.Machida,I.Takebe & T.Nagata: "Isolation of an auxin-regulated gene cDNA expressed during the transition from G_O to S phase in tobacco mesophyll protoplasts" Proceedings of National Academy of Sciences,USA. 86. 9279-9283 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Matsuoka,S.Matsumoto,T.Hattori,Y.Machida & K.Nakamura: "Correct vacuolar targetting and two step rocessing of the sweet potato tuberous root storage protein precursor in heterologous plant cells" submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimoda,J.Nagamine,S.Usami,M.Katayama,Y.Sakagami & Y.Machida: "Control of expression of Agrobacterium vir genes by the synergistic action of phenolic signal molecules and monosaccharides in plants" submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Matsumoto,Y.Itoh & Y.Machida: "Mode of integration of Agrobacterium T-DNA into plant chromosome:Involvement of DNA homology between T-DNA and plant DNA" submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本省吾,町田千代子,町田泰則: "トランスジェニック植物の作製法" 細胞工学. 8. 721-727 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 町田泰則: "遺伝子導入の原理と方法" 植物細胞工学. 1. 19-29 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本繁久、町田泰則: "クラウンゴ-ル腫瘍=T-DNA転移の分子機構=" 蛋白質・核酸・酵素. 34. 1804-1814 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 町田泰則: "最新植物工学要覧 山口彦之,高山真策,大野辰美編集" R&Dプランニング, 11 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 町田泰則: "高等植物の遺伝情報と制御 池田穣衛、岡田吉美編集" 丸善株式会社, 20 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasunori Machida: "Mechanisms of crown gall formation: T-DNA transfer Agrobacterium tumefaciens to plant cells." Botanical Magazine, Tokyo 102, 331-350 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiyoko Machida: "Regulation of IS1 transposition by the insA gene product" Journal of Molecular Biology 208 567-574 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosuke Takahashi: "Isolation of an auxin-regulated gene cDNA expressed during the transition from Go to S phase in tobacco mesophyll protoplasts" Proceeding of National Academy of Sciences, USA 86, 9279-9283 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Matsuoka: "Correct vacuolar targeting and two step processing of the sweet potato tuberous root storage protein precursor in heterologous plant cells."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyoshi Shimida: "Control of expression of Agrobacterium vir genes by the synergistic action of phenolic signal molecules and monosaccharides in plants."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shogo Matsumoto: "Mode of integration of Agrobacterium T-DNA into plant chromosome: Possible involvement of DNA homology between T-DNA and plant DNA."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasunori Machida et.al.: "Mechanisms of Crown Gall Formation:T-DNA Transfer from Agrobacterium tumefaciens to plant cells" Botanical Magagine,Tokyo. 102. 331-350 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Chiyoko Machida & Yasunori Machida: "Regulation of IS1 Transposition by the insA Gene Product" Jounal of Molecular Biology. 208. 567-574 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takahashi,H.Kuroda,T.Tanaka,Y.Machida,I.Takebe,& T.Nagata: "Isolation of an auxin-regulated gene cDNA expressed during the transition from G_O to S phase in tobacco mesophyll protoplasts" Proceedings of National Academy of Sciences,USA. 86. 9279-9283 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Matsuoka,S.Matsumoto,T.Hattori,Y.Machida,& K.Nakamura: "Correct vacular targetting and two step processing of the sweet potato tuberous root storage protein precursor in heterologous plant cells"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] N.Shimoda,J.Nagamine,S.Usami,M.Katayama,Y.Sakagami & Y.Machida: "Control of expression of Agrobacterium vir genes by the synergistic action of phenolic signal molecules and monosaccharides in plants"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsumoto,Y.Itoh & Y.Machida: "Mode of integration of Agrobacterium T-DNA into plant chromosome:Involvement of DNA homology between T-DNA and plant DNA"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 松本省吾,町田千代子,町田泰則: "トランスジェニック植物の作製法" 細胞工学. 8. 721-727 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 町田泰則: "遺伝子導入の原理と方法" 植物細胞工学. 1. 19-29 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本繁久,町田泰則: "クラウンゴ-ル腫瘍=T-DNA転移の分子機構=" 蛋白質・核酸・酵素. 34. 1804-1814 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 町田泰則: "最新植物工学要覧・山口彦之,高山真策,大野辰美編集" R&Dプランニング, 11 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 町田泰則: "高等植物の遺伝情報と制御・池田穰衞,岡田吉美編集" 丸善株式会社, 20 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shogo Matsumoto: Gene. 66. 19-29 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji Usami: Proceedings of The National Academy of Sciences USA. 85. 3748-3752 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuo Niwa: Nucleic Acids Research. 16. 7647-7661 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Shigehisa Okamoto: Virolog. 167. 194-200 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Chiyoko Machida: Journal of Molecular Biology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 町田千代子: 化学と生物. 26. 140-142 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 町田泰則: "細胞生物学研究法" 廣川書店, (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 町田泰則: "最新バイオテクノロジー要覧" (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi